表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【7章連載中】ループ7回目の悪役令嬢は、元敵国で自由気ままな花嫁生活を満喫する【アニメ化しました!】  作者: 雨川 透子◆ルプななアニメ化
〜3章〜

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

115/320

105 やられたらやり返す

「なんと……」


 後ろで見ていたオリヴァーが、息を呑んだ気配がした。


「百メートル以上はあるというのに、これほどの精度で射抜くとは……!」

「オリヴァーさま、これをお願いします!」

「!」


 オリヴァーに神具の弓を押し付けて、リーシェも祭壇の方へと駆け出す。

 体の怠さや吐き気など、いまだけは感じないふりをした。


(大司教さまの動きは封じた。あとは――)


 剣を手にしたアルノルトが、大司教の元へと歩いて行く背中が見える。


 こつり、こつりと刻まれる足音が、大広間の張り詰めた空気を増幅させていた。

 弓を構えていた十人ほどの修道士たちは、蜘蛛の子を散らすように逃げていく。


「アルノルト殿下!」


 リーシェがアルノルトを呼んだって、振り返ってくれる気配もない。

 壇上への階段途中で蹲った大司教が、アルノルトを見上げ、矢の刺さった脚を押さえながら叫び声を上げた。


「こ……こちらに近寄るな!」

「黙れ」


 アルノルトが、冷ややかな声で言い放つ。

 彼がいまどんな表情をしているのか、背を向けられているリーシェには窺えない。だが、後ろに這うようにして逃げようとする大司教の顔は、はっきりと分かる。


「俺は、お前の発言を許していない」

「ひ……っ」


 大司教は、一体何を見たのだろうか。

 年老いた顔は引き攣って青褪め、震えている。アルノルトは、祭壇の上に寝かされたミリアを一瞥し、興味がなさそうに言った。


「先代巫女の妹とやらは、随分と体が弱かったそうではないか。子を産むことは難しいと判断され、だからこそ『条約』を免れた」

「こちらに来るなと言って……」

「にも拘らず、だ」


 こつり、と最後の靴音が鳴る。

 立ち止まり、大司教を眼下に見下ろしたアルノルトが、静かに問い掛けた。


「――何故、その『娘』がここにいる?」

「っ!!」


 蒼白になった大司教は、手振りを交えながら懸命に訴える。


「私は内心で、反対していたのだ!」

「ほう?」

「ガルクハインに逆らうなど愚の骨頂! だからこそ私は二十二年前、その意思を示すために、教団にとって最も大切な巫女姫を差し出すと決めたんだぞ!!」


 祭壇まで駆けながら、リーシェはぎゅっとくちびるを結ぶ。

 大司教はアルノルトの沈黙に構わず、そのまま声を張り上げた。


「だが、枢機卿の計画に逆らうのは得策ではない。だからこそ賛成したふりをし、十年掛けて機を狙っていた! ミリアを生かし続けていれば、ガルクハインとの対立は免れない。そうなれば再び戦争となり、世界の平和は乱される……!!」

「……」

「枢機卿と対立しようとも、私にはガルクハインに逆らうつもりなど毛頭ない。ミリアを葬ると決めたのは、貴殿やお父上への恭順を示そうとした結果なのだ!」


 大司教が、胸の前できつく両手を組む。


「すべては、平和な世界を作り出すために」

「……」


 女神ではなく、アルノルトに祈りを捧げながら、震える声で口にした。


「……どうか、それだけは分かってくれ……!」


 世界屈指の聖職者である大司教が、アルノルトに向けて懇願する。

 だが、返ってきたのはすげない声音だ。


「――どうして俺が、そのくだらない祈りを聞き届けてやらねばならない?」

「……っ!?」


 大司教が、驚愕を浮かべてアルノルトを見上げる。


「貴様が作り出す世界など、俺にとっては何の価値もない。……俺なら、父帝のように、貴様らを生かして見逃すようなことはしない」

「く……」

「ただ、非常に都合の良いものではあるな」


 アルノルトは多分、笑ったのだ。

 表情の変化があったことは、大司教の顔色を見ていればすぐに分かった。


「その条約は、ここで俺が貴様を殺す、『正当』な理由になるようだ」

「や、やめ……」


 そのとき、リーシェはようやくそこへと辿り着いた。


「殿下!!」


 アルノルトの袖を掴み、息を切らしながら名前を呼ぶ。けれどもアルノルトは返事をせず、こちらを見ることすらしてくれない。

 もう一度、それこそ祈るように名前を呼ぶ。


「アルノルト、殿下……!」

「……」


 数秒ほどの沈黙のあと、アルノルトが眉根を寄せて振り返る。

 

「まさか、こいつの命乞いをする気ではないだろうな」

「……その通りです。お願いですから、どうか、その剣をお納めください」


 だが、アルノルトは嘲笑に近い笑みを浮かべてリーシェを見た。


「お前がそう言えるのは、この件で命に危険が及んだのが、自分ひとりで済んだからだろう」

「……っ」

「お前は、自分の安全に対して無頓着すぎる。――まるで、『人間は一度死ねば終わり』だということが、思考から抜け落ちているかのように」


 内心でひやりとしたものの、顔に出すようなことはしない。

 今はただアルノルトの目を見つめ、懸命に訴えた。


「ここでこの方を殺しては駄目です! あなたがクルシェード教団大司教を殺してしまえば、たとえミリアさまをお救いしたという結果があろうとも、教団との分断は避けられません」

「どうでもいいな。そんなことは」

「あ!」


 リーシェの手は、アルノルトに容易く振り払われてしまった。

 しがみついてでも止めたいけれど、アルノルトはきっと物ともしないだろう。大司教の前に飛び出したところで、同じく力で押し負ける。


(殺させない。……アルノルト殿下に、自分がお父君と同じ手段しか取れないのだと、そんな風に考えて欲しくない)


 殺してしまえばそれで終わりだ。

 何しろリーシェは知っている。アルノルトは、対象を殺してそれで解決に出来るような、そんな思考の人間ではない。


 だが、アルノルトは大司教の方に一歩踏み出す。


(とにかく殺意を少しでも削いで。殿下の気を逸らして! この方の思考を、一瞬でも怒りから引き剥がせるような方法は……!!)


 アルノルトが、刃の角度を定めるように剣を握り直した。

 大司教は怯え切り、動けそうな様子すらない。そんな中で、リーシェは必死に考える。


(たとえば、私がここ最近で一番驚いたことは何?)


 それまでの思考や感情を、全部上書きされそうなほどのこと。

 そう考えた瞬間に、ひとつの光景が蘇った。


(これなら……!)


 思い付いたのなら、行動を迷っている暇はない。

 リーシェはアルノルトに駆け寄って、彼の首へと手を伸ばす。


「アルノルト殿下!!」

「!」


 そして、ぎゅうっとその首に抱き着いた。

 体重を掛けるように引き寄せて、アルノルトの首筋を見上げる。背伸びをし、立襟から覗く肌の部分に狙いを定め、リーシェはそこにくちびるを寄せた。


「……っ、何を……」


 返事はしない。




 そのまま大きく口を開くと、『がぶうっ!』とアルノルトの首筋に噛み付いた。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 噛むんか〜い!
[一言] なるほど、「やられたらやりかえす」というのはそういうことか
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ