表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
この作品には 〔ガールズラブ要素〕が含まれています。
苦手な方はご注意ください。

君鳥文庫 短編集

君の歌

作者: 君鳥いろ


「恋の始まりって、好きな人の好きな曲を聴くことだと思う。だけどいつの間にか、そんなきっかけなんて忘れちゃうぐらい彼よりも私がそのアーティストにハマっちゃって。それで失恋した頃にその曲を聴いていると思い出すの。『…あ、そういえばこの曲、彼と話がしたくて聴き始めたんだった』ってね。今はもう話すこともできないのに」


店内が女性客で埋まっている洒落たカフェで、私は冬香の話を聞いていた。こうして二人で会うのは久々で、彼女は以前よりも大人っぽくなった気がする。

「…好きだったなあ、彼のこと」

「…うん」

冬香は自分のコーヒーに砂糖を足して丁寧にかき混ぜた。その所作は綺麗だったが、爪のネイルはところどころ剥がれていた。

「ほんと、好きだった」

「うん…」

彼女が彼のことをどれぐらい好きだったのか、きっと私は分かる。今回は長かったから。前回この店に来た日から季節は三度ぐらい変わって、彼女の髪も随分と伸びている。

「でもさ、冬香ならまた…」

「あ」

また良い人がすぐに見つかるよ、と私が言葉を続ける途中で、冬香はぽつりと呟いて上を見た。つられて私も視線をあげたが、そこには特に何もない。ただ頭上を、私が好きな曲が流れているばかりだった。

「この曲、私が好きなアーティストだ…」

そう言った冬香の瞳からゆっくりと涙が溢れて、彼女の白い頬を濡らした。「好き」と涙のアンバランスさに、私は彼女の心を察した。学生時代に英語の成績が人一倍悪かった彼女が、何ヶ月も前に嬉しそうに私に勧めた洋楽が店内に広がっている。彼の趣味だったんだろう、この曲は。そして冬香に恋の始まりを自覚させた曲だったんだろう。彼がこの曲を好きだと聞いて、それを調べて、何度も聴いて、彼に追いつこうとして…。だから私との通話でこのアーティストの話をしていたとき、冬香の声はとても可愛く聞こえたんだ。

「つらいよね…。私がさ、もっと良い曲教えてあげるから。だからもう彼のことは忘れよう、ね?冬香にはきっとまたすぐに、いい人が見つかるから」

静かに泣き続ける彼女を見るのはこれが初めてじゃない。恋をするたび、恋を失うたびに冬香は私を呼び出してここで話す。機嫌良く笑顔でケーキを食べる冬香と、伏し目でコーヒーをゆっくりと啜る冬香を私は交互に見る。

…でも私は、毎回いつも同じ気持ちでここにいる。

私の携帯に入っている、冬香と同じ洋楽。彼女と違って、私は何度失恋したって好きな人と話ができる。その代わり、私はその人に「好き」を伝えられない。新しく彼氏ができるたびに違う色で染められていく冬香を、ただただ見守っているだけ。

今回の曲は初めて、冬香が私のために勧めてくれたものだと思っていた。でもそうじゃなかった。そうと知らずに何度もリピートして、口ずさんで、私の心を躍らせたそれは、記憶の中にこびりついている。彼女みたいに美化された思い出としてではなく、呪いのようにずっしりと。


私だって、英語は好きじゃないのにさ。











評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ