表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神様の惑星(ほし)  作者: 沙河泉
東拝村
3/6

ムラオサ

「そういえば、名前を聞いてなかったが···名前は覚えてるのか?」


「名前···」


―失礼いたします。タケル様。神はやすやすと真名を教えません。色々と不都合が起きてしまいますので。信用したものにだけ。例えば、神官などにお教えください―


ん。わかった。


「どうした?思い出せそうか?」


「いえ···そういえば、名前を聞いていなかったなと」


「おぉ。すまんすまん。まず俺から名乗らないとな。俺は、ハイダン。麓の村の長で、見てきた通り社の管理もしている。まぁ神仕えの一族だ」


「ハイダンさん。あぁ!思い出しました。僕の名前は、タケルと言います」


「タケル···か。ふむ」


「――――?どうかしました?」


「いや。あの社の神さんとおんなじ名前だなと」


「へえぇ!それはそれは」


おっと。ちゃんと俺の名前で、信仰がなされてるんだ···って。そりゃそうか。じゃなきゃ信仰度貯まらないもんな。


「っと。ついたぞ。ここが俺が長をしている村のトウハイ村だ」


「おぉ!」


社から山道を下ること一時間。村の周りは1.5mほどの深さの空堀と丸太の壁。そして、道脇には竪穴住居が並び、村の中心には、何かを行えるような広場と、一本の丸太がそびえ立っていた。


「今見えるのは、主に村の外に出て仕事をする狩人たちの住居だな。この奥に俺の家と、皆で使う井戸。その奥には、クリの木を植えてある。その先は、小川が流れていて水の確保も容易だ。俺の曾祖父様がここを開いたらしい」


「ほぉ!すごいですね。でも、人の姿が見えないですが···」


「あぁ。まだ日が真上に来るまでかかるからな。クリの木の世話と、狩り。食べ物の採取に忙しい時間だ。広場の丸太の黒い線がなくなる頃には、みんな戻ってくるだろう。それまで、俺の家で休むといい」


「ありがとうございます!」


ハイダンさんは、かなり面倒見がいいのだろう。謎の迷い人を信用して家に招いてくれるのだから。


家に招いてもらい、野草を煎じたお湯を出してもらえた。なんだかホッとする味だ。彼は勿論妻帯者であり、娘と息子はもう働きに出ているらしい。娘は神官見習いだが、クリの木の世話に。息子は狩人として働いているそうな。ハイダンさん本人は、今日は3日に一度の参拝日として社に行くことが仕事だったそうで···。ということは、もしかしたら2日もあそこにいた可能性があったってこと!?いやぁ···良かった良かった。


「どうした?急に。まぁ表情がコロコロ変わって俺は楽しいがな、はっはっは」


「あはは···今日が参拝日で良かったなと」


「ん?あぁ!何かあるって勘が働いてな。昔っから勘だけは良くってな。そんでタケルを見つけたんだ。もし、今日行かなかったら、しばらく雨だから寒さと飢えでどうなってかわからんかったな」


「おぉ···それは危なかった」


うん。幸運かな。まぁ俺自身神だから多分飢えとかからは無縁なんだろうけど、会えたのだけは良かった。


「さぁて。少しムラを見回るが、来るか?」


「ぜひぜひ!」


おぉ!これでこの村の現状を見ることができる!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ