表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

No. 481

作者: ベア

今年ね

知り合いのご夫婦が離婚されたんですけど


仲は良いと思っていたんですが


でも、奥さんの捨て台詞が

『私の人生はあなたに無残なものにされたから、私もあなたを下の下までたたきつける』

っていう…


夫婦のことは夫婦でしか分からないし、

夫婦だから両方に責任があるから他人が口出すことじゃないので口は出してないけど

最初にそれを聞いた時

『もったいないなぁ』と思ったんですよね


あー駄目だ

っと思った時点でどうにでも動ける立場に人それぞれあると思うんだけど

駄目だと思いながらも一緒にいると自分の意志で決めた時点で

『私の人生はあなたに無残にされた』と思うのはいかがかと


夫婦だけじゃなくて、どんなことでもそうだけど

人生は結局自分の選択の積み重ねで


それが思い通りにならなかった時に人のせいにしながら生きて

恨んで人の不幸を願う人生って

なんだかもったいない


それよりも、

自分が決めた選択肢を『あの時にできる最善解』と思って、

決めた自分と頑張った自分を褒めて大事にして、

できるだけ何も恨まずに笑ってまた最善解を探していける人生の方がいいな


自分もそうできたらいいなと

(でも、多分私の人生は他人に恨みをかっているほうのが多くて、どの口が…なのでしょうが…ごめんなさい)


反省(もしくは自戒)と希望(もしくは抱負)を年末に


ご夫婦ともに、不倫も暴力(精神的にも肉体的にも)もなく、性格の不一致が主な理由だそうです。不倫や暴力があった場合は、自分の選択云々ではなく専門機関にご相談を。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ