表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

裸の王様

作者: sayaka


 彼は悩んでいた。

1kのいかにも一人暮らしの男の部屋。

乱雑に置かれたものの中、ベッドの上に3着の服を並べて彼は腕を組み悩んでいた。

(何を着て行こうか…)

右に置かれたシャツは半袖、真ん中は7部丈、左には長袖

今日に合う服はどれか、かれこれ2時間ほど悩んでいる。


なぜ、そんなに服に悩むことがあろうか。彼にとって今日はデートでも何にでもない、ただ日用品の買い物に行こうとしているだけである。

デパートの中は広いがそこまで距離もない。


しかし、彼には悩む理由がしっかりとあったのだ。

正しくは、「彼が悩む理由」ではなく、「この世界にあるすべての人が悩む理由」である。


 地球は現在、異常気象に見舞われていた。大規模な台風や洪水、熱波など日々天気に関するニュースは絶えない。

もちろん日本も異常気象に見舞われていた。

それは、天気予報が全く役に立たなくなったということだ。1日1日気候が変わる。

昨日は冬のように凍える日かと思えば、今日は夏のように暑く、明日はどのような天気になるかわからない。

予報は外れに外れ、諦めたのか天気予報のコーナーが占いコーナーのようになっていた。

そのため、着る服に困るのである。そんな異常気象でも外に出なければいけない人が沢山いる。

「今日は暑い」とTシャツを着て出たらクソがつくほど寒かったり、「寒い」と着込んで出たら熱中症で救急搬送されたり、天気に振り回されて過ごしていた。


 さて、彼の話に戻る。

気候が変化するため、彼はオールマイティーに活用できる上着を持っていた。どの服に合わせても似合う上着。少しの温度差はその上着で補える。

しかし、残念なことに昨日コーヒーをその上着にぶちまけてしまった。

急いで家に帰り洗濯をするもシミは消えず、泣く泣くクリーニングに出した。

そのため今日温度調整をするおしゃれな上着がないのである。

彼はその上着と、今ベッドの上に置いてある服以外持ち合わせていなかった。

なので、その3つの中で今日に合った服を選ぶ必要があったのだ。


(今日の天気は曇り、まぁまぁ寒い。ここは長袖で行こうか、いやいや昼間は動くと暑い…しかし夜はさらに寒くなることを考えると…)


彼は頭をぐしゃぐしゃとかきむしった。

「ええい!!まどろっこしい!!なんでこんな悩まなきゃいけないんだ!!」

ベッドに八つ当たりをしたらベッドの足に小指をぶつけた。

彼はしゃがみ痛みを涙目で抑えた。


結局7部丈の服を選び、途中の服屋で代わりの上着を買おうと外に出たのであった。


 外での周りの服装は皆ちぐはくだ。すごい着込んでいるものもいれば、逆にタンクトップのものもいる。

もう日常になっていたため男は目にもくれなかった。


ショッピングモールを歩いていると、近代的な服屋が目に入った。客は一人も入っておらず、おしゃれなお店で綺麗な女性がにこやかに立っている。

彼は引き込まれるように店内に足を踏み入れた。


 店の中はきらびやかな液晶と服が並んでおり、液晶は飾ってある服について説明しているようであった。

口を開け見ていると、店員であろう女性が声をかけてきた。「いらっしゃいませ。何かお探しですか?」

彼は女性に声をかけられることに慣れていないため、「あっえっとあの…」とどもってしまう。

彼女はずっと彼の方を見ている。

「あっあのっ服を!!服…上着を買いたくて!!」

そういえば、上着を買いたかったと焦りながら彼女に伝えた。

彼女はにこりと微笑み「お客様にぴったりの上着がございます」といったん奥に引っ込んだ。

彼はほっと肩を撫で下ろした。


しばらくして彼女が「何か」を持ってやってきた。「お客様、これはいかがでしょう」


彼は、彼女の手を凝視した。

何もないのである。持っている風はあるが、何もない。透明だ。

「ふふ、見えないですか?最新鋭なんですよ」

彼女はキラキラと微笑んだ

彼はわからない。見えないから、何を出されているのか全くわからないのである。


「まぁまぁ、着てみてください。肌触りは絹のように滑らかですよ」と腕を通すように促された。

確かに、布を感じた。透明だが柔らかい何かを着ていることはわかった。


「これ、何かは着ているのだろうけど、透けているじゃないか」

彼は、彼女に疑問を投げた。

「そうなんです。透明に見えるでしょ?でも、あそこの鏡を見てください」

彼は視線を上げ、鏡に写った自身の姿を見る。

彼は驚き目を丸くした。透明だと思っていた服が、昨日コーヒーをこぼしたお気に入りの服になっていたのである。

手元やその布をつかんでみると、それもそのコートを再現していた。

「まぁ、そんなに素敵なコートを着ていたんですね。驚いたでしょう?この服はイメージした服に変わってくれるんです。」

彼女は自慢するように話した。

「あなたの頭の中にある服を再現しますので、曖昧ですと再現できません。しかし、しっかりとイメージが出来たのなら服は再現されます。」


例えば…と彼女は手に持っていた雑誌を彼に手渡した。それは、男性向けのファッション誌。パラッとめくるとすらっとしたスーツが目に止まった。

彼女は「見ましたか?では、鏡を見てみてください」

彼は今一度、鏡を見た。そこには、雑誌と同じ服を着た自分がいた。

「ええ!?」

彼は後ろによろけた。

彼女は「ふふ」と笑い、「このように、イメージができればなんの服にもなれます。冠婚葬祭、会社、デートに至るまでこの服一枚でまかなえます」


彼は考えた。気候が読めない今、その服はとても貴重である。特に自分は服を選ぶのが億劫…この一枚さえあれば、同僚に「また同じ服かよ」と笑われることもない。

「ちなみに.…これ、おいくらなんですか」

手が届く範囲ならば、ぜひ手に取りたいと彼女に聞いた。

「上下揃えて買いますと…このお値段になります」

「たっっっか」

それは、彼の給料の半分だった。これは買えない…肩を落とし帰ろうとすると、彼女は

「今でしたらお値段の3分の1!!はじめてのご来店なのでさらにお値引きしますよ!!!」

と引き止めてきた。

これで、手の届く範囲の値段になった。

 彼は、素晴らしい笑顔で、その服を着て店を出た。

ちょうどかっこいいトレーナーがあったので、それをイメージし元着ていた服を紙袋に入れ、ショッピングを楽しみ始めた。


かっこいい、最先端の服だからか、周りはみんなこちらを見ている。窓に反射した自分は、いつにも増してオシャレでナイスガイ。

彼は得意げに本屋でファッション誌を買った。

これまた店員に羨望の眼差しで見られた。

トイレでファッション誌のモデルが着ている服をイメージし、鏡を見る。ちゃんとイメージした服になっている。

男は自信満々に闊歩した。


 夕方になり、子連れのファミリーが帰り始める。その中のすれ違った少年が指を刺し


「あの人、どうして裸なの?」


そう、母親に問いかけた。

母親は「シッッ見ちゃいけません!!」と少年の手を引き去っていった。


裸?はだか?僕が…裸だと!?


少年の言葉は聞き違いなどではない。ふと、周りの視線が気になった。

あれは、羨望のなどではなかった。

ゴミ屑を見る目と、嘲笑であった。慌ててトイレに入り、鏡で自分の姿を見る。

どの角度から、どう見ても、白く細い体…さらにお気に入りの白ブリーフ…彼は、裸でショッピングモールを闊歩していたのだ。


彼はトイレで頭から足の先までまっっかになり、裸なのを忘れ、その服を購入した店まで戻った。


 店まで戻ると、店員の女性はこちらを見てにっこりと笑いかけた。

彼は憤怒し、

「この詐欺師め!!!変な服を売りつけやがって!!!こんな、裸で歩き回ってたなんてもうここに住んでいられないじゃないか!!!」

彼女に殴り掛かる勢いで叫んだ。


しかし彼女は笑ったままである。

「詐欺ではありませんわ、お客様」


よくわからないことを言い出す。彼は確かに裸なのだ。服を着ていない状態。


「何訳のわからないことをっっ!!」

「ですからーー」

彼女は悔い気味に言った。


「その服は、あなたのイメージ通りの服になります。あなたはどのような服をイメージしましたか?」


「僕は……」


 




 

 彼はもう、白いブリーフを着た自分の姿しか思い浮かばなかった。



彼のその後が気になりますが、どうなったのかはご想像にお任せします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ