表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/67

第26話「 サボテン」

「到着ッ!!」


 全国将棋王将大会の会場に到着した。

 会場となる倉敷文化芸術会館は倉敷駅から少し離れた場所にある。私たちが泊まるホテルからは歩いて行ける距離だ。ちなみに予選が行われたウチの近所の会場と同じくらいの広さの場所だ。

 予選を勝ち抜いた小学生将棋オタクが今日ここに集まっていると思うと感慨深い。


「……桜花、ルナ、大丈夫?」

「……眠い」

「…………」


 桜花が一言。ルナは喋ることすら億劫なのかコクリと桜花に同意する。

 昨日私が寝てる間に持ち時間2時間の将棋を指したらしい。

 夜中に4時間近くも指せばそりゃ眠くなるでしょ。

 私が起きた時、二人揃って広縁の机の上に突っ伏していたのは驚いたよ。

 あんな寝方すれば大人なら関節ガチガチになって動くことすら辛くなりそうだ。

 二人は眠そうなこと以外はピンピンしてるけど。


「……おねぇは熱、大丈夫?」

「うん、朝測ったら36度8分。平熱だね」


 実は熱はないけど清々しいって感じではない。

 本調子ではないけど身体を動かすわけじゃないし大丈夫でしょう。

 まぁ、熱があっても体育は休まないけどね!

 私はアグレッシブ系幼女だし。


「さくら、9時から開会式です。少し急ぎましょう」


 私たちの隣で歩きながらスマホをぽちぽちしていた角淵が、スマホの画面に表示されている日程表を見せてきた。歩きスマホ危ないよ、ぶっちー。


「ルナたちはおトイレに行ってくるから角淵は先に行ってくれるかしら」

「私はまだトイレ大丈夫だよ?」

「……あなたの身だしなみよ。朝は眠くて気づかなかったけど、寝癖酷いわよ」


 そんなに酷いかな。

 ちょっと跳ねてるだけだとと思うんだけどなぁ。

 ぴょこぴょこアホ毛ぴょこ。


「おねぇがいくならわたしもいくー」


 桜花が手を挙げ、パーティーは3人になった。ルイーダの酒場はいらないね。

 角淵くんが頬をピクピクしている。いや〜、分かるよ。「なんで、女子はみんなまとまってトイレに行くんですか!」とか思ってるんでしょ。女の子の協調性は小さな頃から磨かれているのだよ、ぶっちー。君もトゥゲザーするかい?


「……ではボクは先に会場に入場しておきます。開会式までには来てくださいよ」


 角淵くんはそう言ってそそくさと行ってしまった。まったく、あとで漏らしても知らないぞ。

 ちなみにお母さんは私たちの受付をしてて、神無月先生は運営の人に会いに行っているらしい。

 負けたらはい終わりの県予選と違って、今日の大会は午前中のブロック予選で負けてしまっても午後のプロ棋士との交流イベントに出席できるのだ。

 詳しい話は聞いてないけど、神無月先生はその交流イベントにプロ棋士側として出るようだ。

 私はまだ神無月先生とは対局させてもらったことないから、やってみたいなぁ。

 もちろん大会で負ける気は無いけどね!


「まったく、服は及第点だけど髪はダメダメだわ。ほら、後ろ向かないで前向いて」


 私はトイレの鏡の前でルナに寝癖を直されている。

 ルナって櫛とか普通に持ち歩いているんだね。

 ほんとお洒落さん。

 んー、でも退屈。なんか話題ないかなぁ〜。


「……ルナもトイレするの?」

「……どういうことかしら?」

「ルナって妖精みたいでしょ。トイレする姿が想像できない」


 ルナはまるで絵本から飛び出たような銀髪碧眼でめちゃくちゃ可愛い。

 彼女がトイレをする姿を全然想像できない。

 アイドルはトイレに行かないって言うもんね。

 ハンカチを口に咥えて、手を洗う姿すら何か幻想的なものを感じる。

 ルナちゃんマジ天使。


「おねぇ、まじキモい」


 トイレを終えた桜花にマジ声でディスられた。

 いやまぁ、たしかに今のはキモかった。

 ルナに汚物を見るような眼で見られるのと背中がゾクゾクする。鬼天使マジ鬼天使。


「ごめん、流石に今のは無し。でもルナが妖精みたいでかわいいってのは本当だから」

「ありがとう。ママのおかげよ。……はい終わり。桜花どうかしら」

「いいとおもー。サボテンからスイートピーになったー」


 サボテン!?

 えっ、サボテン!?

 スイートピーに関してはもはや髪に使う比喩じゃないよね。

 私の妹ながらなかなかの感性をお持ちで……。


「ほ、ほら角淵くん待たせると行けないし早く行こっ!」


 身だしなみを整えてトイレを出る。

 ルナに整えられた髪の毛は心なしかいつもより生き生きしてる気がする。

 開会式の会場は二階にあるので階段を3人で上る。


「おねぇ、ハンカチ落としてる」

「えっ、ホントだ」


 階段を登ってる途中にポケットからハンカチが踊り場に落ちていた。

 あーあ、ハンカチが汚れちゃう。

 ハンカチを取りに1人階段を降りる。


「はい、どうぞ」


 しかし、私がハンカチを手にするよりも早く、通りがかった少年が私のハンカチを拾ってくれた。

 綺麗なボーイソプラノボイス。海外の合唱団で天使の歌声なんて言われそうなくらい透き通る声だ。

 ハンカチを受け取り、少年の顔を見る。

 男の子にしては少し長めの髪。

 女の子と見間違うほど端正で可愛らしく中性的な顔立ち。

 リアル男の娘だよ。


「あ、ありがとう」

「どういたしまして」


 少年はニコッと笑う。

 うわー、なにこの可愛さ。

 つい、キョドッてしまったよ……。

 でもなんか心がゾクゾクする。ショタコンに目覚めちゃうかも。

 ……そもそも今私は幼女なんだからそれが普通なのでは?

 いやいや、今は多様性が認められる社会。私は桜花とルナとの愛を深めていくのよさ。

 ……声に出したらまたキモいって言われそう。最近スキンシップしすぎて2人から警戒されてるしね。


「じゃあ、僕は行きますね」


 そう言い、少年は私の横を通り過ぎて階段を登る。





 ――ゾクゾクゾクゾクゾクゾク!!!




「えっ?」


 まるで背中を蛇が這いずり廻るような悪寒が走る。

 足から力が抜け、私はその場で尻餅をついてしまった。

 呼吸が早くなる。ドクンドクンと心臓が波打つ。キリキリとした緊張が体を支配する。何これ何これ。


「……あれ、大丈夫ですか?」

「ごめんなさい」


 少年は私が倒れたのに気づき手を差し伸べてくれた。



挿絵(By みてみん)









 私はその手を――









挿絵(By みてみん)



 ――ゾクゾクゾクゾクゾクゾクゾクゾクゾクゾクゾクゾクゾクゾクゾクゾクゾクゾク


「うっ……」


 嘔吐感。堪える。

 なんで――。



 ――なんでこの少年があいつ(・・・)と重なるんだ……。



 私は少年が差し伸べてくれた手を取れずに、その場でうずくまってしまった。

 熱い。身体が熱い。

 視界がぼやけ、キーンとした耳鳴りがノイズとして世界から私を隔離する。


「さくら、大丈夫!?」

「おねぇっ!!」


 ルナと桜花が慌てて駆け寄ってくる。


「あれ、あなたは確か影人くんの……」

「そ、宗一くん?」


 ルナと少年――宗一は顔を合わせるなり驚きをあらわにしていた。

 2人は元々知り合いだったようだ。


「おねぇ、大丈夫!? ママ呼ぶ?」

「ありがとう、桜花。大丈夫、ちょっと目眩がしただけ」


 ウソだ。今も耳鳴りが止まらない。頭痛もする。目元を手で押さえてないとまともに顔すら上げることができない。

 桜花が背中を撫でてくれて気が多少は紛れる。


「ルナ……知り合い?」

「え、ええ。そんなことよりもさくら、あなた本当に大丈夫なの? 顔が真っ青よ」

「うん、大丈夫だから。少し休ませて」


 階段の手すりにもたれかかる。

 なんとか顔を上げて、心配そうな顔で私を見る宗一を見返す。

 こんな、こんな可愛らしい少年があいつなわけがない。

 気のせいに、私の気のせいに違いない。


 常に冷たく。

 常に冷静で。

 常に機械のような精密な。


 あの魔王が――こんなに可愛いわけがない。


 あんな無邪気に笑うはずがない。

 こんな明らかな優男なはずがない。


 前世の魔王のイメージと目の前の少年はかけ離れすぎている。

 しかし私の身体の震えは止まらない。

 理性では違うと考えても、感覚が少年をあいつだと言うのだ。



「こんなところにいたのか宗一! 開会式始まるぜ」



 大きな声が響き渡る。

 昨日聞いたばかりの声――飛鳥翔だ。

 不機嫌な様子を隠そうともせず、不遜に宗一を見下ろしていた。


「あっ、翔くん〜。ごめーん」

「ごめ〜ん、じゃねーよ。いつまで待たせんだよォ。 あぁん? 昨日の女子3人組じゃねェーか」


 私たちに気づき、さらに不機嫌になり翔は声を漏らす。

 ちなみに私は両側から桜花とルナに支えられているハーレム状態だ。介護状態というのかもしれないね。

 そんな私の姿を見た翔は眉をひそめる。


「お転婆ガール、大丈夫かァ?」

「私のことは気にしなくていいから、行って行って」


 お転婆ガールって私のこと?

 こんな状態じゃなかったらプンプンしてたぞ。


「……ふん、行くぞ宗一」

「あっ、待ってよ〜」


 翔に連れられて立ち去る宗一の後ろ姿を、私は見えなくなるまで眼で追いかけた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ