表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/9

屋台の距離感

蝉の声が耳にまとわりつき、駅までの坂道では、歩くだけで肌に汗がにじむ。

だけど、それも悪くないな、と思えるのはたぶん、少しだけ日々が楽しくなってきたからだ。


「ねぇ、日和。今週の土曜って空いてる?」


昼休み、学食の窓際席で麦茶を飲んでいた私に、彩花が突然話しかけてきた。


「土曜? んー、バイト入れてないから空いてるけど……なにかあるの?」


「夏祭り! 莉子ちゃんと一緒に行こうって話してたの!」


「莉子ちゃんって、奏多さんの妹の?」


「そうそう! せっかくだし、3人で浴衣着て行こうよ〜って盛り上がってたの!」


「えっ……浴衣?」


思わず聞き返してしまった私に、彩花は自信満々に親指を立てる。


「うん、私の去年のやつ貸すから! 日和なら絶対似合うし、サイズもぴったり!」


「勝手にサイズ予測しないで」


「大丈夫、女子の目は正確だから!」


そう言って笑う彩花に、ちょっとだけ呆れながらも、どこか胸の奥がふわりと浮いた気がした。

莉子ちゃんにも会いたいし──あの日、話したことがずっと心に残っていたから。


* * *


そして迎えた土曜日。

駅前のファミレスで待ち合わせた私たちは、それぞれ浴衣に着替えて、商店街を抜けた先にある夏祭り会場へと向かった。


「莉子ちゃん、似合いすぎじゃない?」


白地に水色の朝顔柄の浴衣を着た莉子ちゃんは、少し恥ずかしそうに笑っている。


「彩花さんの方が華やかで素敵です」


「えー、嬉しい〜! 日和もすごく綺麗だよ」


「うぅ、照れる……ありがと」


なんでもない夏の夕方が、こんなふうに特別に感じるのは、浴衣のせいだけじゃない。

少し前の私だったら、こんな時間の過ごし方すら、想像していなかった。


商店街を抜けると、広場にはすでにたくさんの人。

屋台の並ぶ通りには、甘い香りやソースの匂いが漂っていて、夏の音がどこからともなく聞こえてくる。


「うわぁ、すごい人……でもなんかワクワクする!」


「わたし、わたあめ食べたいかも!」


「焼きそばは絶対ね!」


そんな会話を弾ませながら、私たちは人混みの中へと歩き出した──。



人の波に流されるように、私たちは屋台の通りをゆっくり進んでいた。

浴衣姿の人たち、子どもたちの笑い声、屋台から聞こえる威勢のいい呼び込み……

そのすべてが混ざって、夏のにおいをつくっている。


「ちょっとこっちの方、空いてるかも!」


彩花の声に導かれるように歩いた先、ふと前方の屋台の隙間から見覚えのある横顔が見えた。


(……え?)


一瞬、目を疑った。


でも、間違いない。

その少しぼさっとした黒髪と、ゆるい雰囲気。

あれは、奏多さんだ。


まさかこんな人混みの中で会うなんて思ってなかったから、心臓がどくんと跳ねた。


 「お兄ちゃん!」


莉子ちゃんが声を上げると、彼は驚いたように振り返った。

そして私たちの顔を見るなり、ほんのりと目を細めて、ゆるく笑った。



「お兄ちゃん、絶対来ると思ってた意外とこういうの好きだもんね」


浴衣の帯を直しながら、莉子ちゃんが小さく笑った。

その隣で、奏多さんはどこか照れくさそうに苦笑いしている。


「たまたま近くを通りかかったんだよ」


「予知能力ってやつ?」


「いや、そこまでじゃないけど……」


夏の空気に浮かぶような、軽いやり取り。

私は少し後ろからそのやり取りを聞きながら、なんだか不思議な感覚を覚えていた。


「奏多さん、久しぶり。前にバイト先で見かけた以来かな?」


「……ああ、あの時の。たしかレジでどら焼きと、カフェラテ二本……」


「わ、覚えてる!? ちょっと恥ずかしいな」


 笑う彩花。私もつられて笑った。


「よし! せっかくだし、なにか食べよっ!」


彩花の元気な声が場を仕切る。


「まずは焼きそばでしょ! 日和は?」


「え、えっと……私は……じゃがバターかな」


「莉子ちゃんは?」


「私も……じゃがバター気になってる」


「ってことで、自由行動で買ってきて合流しよう〜!」


「ちょ、自由すぎない!?」


彩花に突っ込みを入れながら、それぞれバラけて屋台に向かう。

私は莉子ちゃんと一緒にじゃがバターの列へ。

少し離れたところで、奏多さんがわたあめの屋台に並んでいるのが見えた。


「お兄ちゃんって、甘いの好きなんですよ。意外と」


莉子ちゃんが笑いながら言う。


「へぇ、そうなんだ。なんかブラックコーヒーしか飲まなさそうなのに」


「家ではよくアイス食べてますよ。あと、夜中にホットケーキとか作ってたり」


「……絶対、一人暮らし向いてないじゃん」


二人で笑い合う。その時、わたあめを手にした奏多さんが、こちらに気づいて手を振ってきた。


「買ってきたよ。そっちはどう?」


「もうすぐだよー」


「俺、そこのたこ焼きも買ってくるけど、いる?」


「わー、いいな。私は大丈夫ですけど、莉子ちゃんは?」


「んー……食べたい! お願い!」


妹にそう言われて、「はいはい」と笑いながら屋台に向かう奏多さんの背中。

その姿を見ている莉子ちゃんが、ちょっとだけ嬉しそうに見えた。


「お兄ちゃんって、なんだかんだ優しいんですよね。ちゃんと顔に出さないけど」


「うん。……なんとなく、わかる気がする」


そう口にしてから、私はハッとした。


なんで“わかる”なんて言ったんだろう。

でも、ふしぎと否定する気にはならなかった。


* * *


「ということで、全種類そろいました〜!」


彩花が元気よく戻ってきて、再び4人で合流。


焼きそば、じゃがバター、わたあめ、たこ焼き。

ビニール袋に分け合いながら、近くのベンチに腰をおろす。


「夏祭りって、なんで屋台のごはんこんなに美味しいんだろうね〜」


「雰囲気と油の力じゃない?」


「でも、この焼きそばほんと美味しいです。ちょっと焦げ目あるのがいい……」


「莉子、口にソースついてるぞ」


「えっ、やだっ、お兄ちゃんやめて、恥ずかしい!」


莉子ちゃんが慌てて口元をぬぐっているのを見て、思わず笑ってしまった。


こうしてみると、やっぱり“兄妹”なんだなって思う。

家族って、他人には見せない柔らかさがある。


その横顔を見ていたら、また、胸の奥がほんのりと熱くなる。

この感情に、まだ名前はつけられない。

だけど、心のどこかが、少しずつ動き出しているのを感じていた。


──夜空の端が、ゆっくりと群青に染まりはじめていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ