表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/9

春の日差しに、はじめましてを

「ひより〜、今日こそ早めに行こうね。席、埋まるの早いから」


 


「はーい、了解〜。でも私、スープ付きのセット頼むからちょっと遅れるかも!」


 


昼休み、学食へと向かう通い慣れた道。春風が通り抜けて、木漏れ日が教室棟の壁をやわらかく照らしていた。

横に並んで歩いているのは、いつも一緒の友達・彩花あやか。背が高くて、ポニーテールの似合う子。どこかサバサバした雰囲気だけど、気配り上手で誰とでも仲良くなれるタイプだ。


 


「今日も“彩り野菜とチキンのサラダプレート”?」


 


「うん。最近ちょっと野菜不足感じてるし」


 


「ひよりってさ、地味に女子力高いよね〜。私、パン2個で済ませようか迷ってるのに」


 


「昼はちゃんと食べなきゃダメだよ〜。午後眠くなるし」


 


そんな話をしながら、私たちは学食に到着した。

ちょうど昼休みど真ん中、テーブルはすでに半分以上埋まっていた。


 


「ひより!窓際、空いてるとこあった! あそこ行こ!」


 


「ナイス!」


 


二人でトレイを置き、ようやく席に腰を下ろした。

ふぅ、と息をついて、温かいスープに手を伸ばす。


 


「いただきまーす」


 


そう言ってフォークを手に取ったところで、ふいに前から声をかけられた。


 


「……あの、すみません。日野日和さん、ですよね?」


 


顔を上げると、少し緊張したような笑みを浮かべた女の子が立っていた。

ベージュのワンピースに、ネイビーの薄手ジャケット。春らしい装いで、目元にどこか見覚えのある面影を感じた。


 


「あ……昨日、駅前で……」


 


彼女はおずおずと微笑む。


 

「私、鈴木莉子っていいます。奏多の妹です」


なぜ、私のことを知っているんだろう……

そう思ったとき、莉子さんが察したように言った。


「日和さんってお名前だけは、前から兄から聞いてて。さっき名前を呼んでるのが聞こえて……もしかして、って」


莉子さんは、少しだけ照れたように笑った。

 


その言葉に、胸の奥でカチッと何かがはまる音がした。

昨日、駅前で見かけた──彼の隣にいたあの女の子。あの子は彼女なんじゃないかって、そう思ってしまって、ずっと胸の奥がざわついていた。


 


「妹……だったんですね」


 


「はい。驚かせちゃってごめんなさい。兄から、“日野さんって子が頑張ってる”って話を聞いてたから……どんな人か気になっちゃって」


 


私のことを、話してくれてた。

その事実が、ふわっと胸に広がる。


 


「えっ、わざわざ探して来てくれたんですか?」


 


「ううん、今日はたまたま。経済学部の授業がこっちの棟であって。そしたら偶然お見かけして……つい、声をかけちゃいました」


 


莉子さんは小さく笑ってから、私の隣に自然に腰を下ろした。

なんとなく空気の読み方が上手な子で、緊張感よりも居心地のよさの方が勝っていた。


 


「こちらは……」


 


「佐藤彩花です。ひよりの友達で、たぶんツッコミ役です」


 


「ふふ、よろしくお願いします」


 


三人の会話は、思ったよりもすんなり始まった。

莉子さんは物腰が柔らかくて、言葉の選び方も丁寧だった。


 


「兄、いつも無愛想で誤解されがちなんですけど……私には、小さい頃からずっと優しい兄でした。バイトの話をするときも、いつも日野さんのこと、真面目な子だって褒めてるんですよ」


 


「え……そ、そんな」


 


「私、大学に入ってからは会う機会が減ったんですけど、それでもふとしたときに兄の話を聞くと、安心するんです。ちゃんといい人たちと出会ってるんだなって」


 


その言葉を聞いた瞬間、胸がきゅっとなった。

少し距離を感じていた兄妹の関係も、それでも“信頼”がちゃんとあるんだなって、そんな風に伝わってくる。


 


「莉子さん、いい妹さんですね」


 


「そう見えてると嬉しいです……。」


 


莉子さんは少し照れくさそうに笑った。

なんだか、彼女のことが好きになれそうだと思った。


 


「私、あんまり人に自分のこと話すの得意じゃないんですけど、なんだか日野さんと彩花さんには話しやすくて」


 


「私たちも話せてよかったです。ね、ひより?」


 


「うん。ありがとう、莉子さん」


 


会話のテンポも、空気の流れも、気づけば自然になっていた。


 


* * *


 


食事を終え、トレイを片づけてから、建物の入口で立ち止まる。


 


「今日は、声かけてよかったです。あの……よかったら、またお昼ご一緒してもいいですか?」


 


「うん。私もまた話したいです」


 


「ありがとう。じゃあ……連絡、送りますね」


 


「うん、楽しみにしてます」


 


莉子さんは、小さく手を振って去っていった。

背中が見えなくなるまで、私はその場で立ち尽くしていた。


 


「……ひより、優しい子と友達になれたね」


 


隣で彩花がぽつりとつぶやく。


 


「うん。なんか、嬉しかったな」


 


昨日まで、心の中でざわついていた気持ちが、ようやく静かにほどけていった気がした。


 


心の奥に、ふんわりとあたたかい風が吹いた気がして──

私は、また一歩、前に進めた気がした。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ