表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/18

第4話② こんにちは異世界

 ここ……裏山よね?

 周りを見渡すと、確かに裏山みたい……なんだけど、さっきとちょっと景色が違うことに気づく。木とかの大きさとか場所が違う……気がする。地形とかはそのまんまなのに。

「うわーっ!」

 ……聞き覚えのある声。

 なにかが落っこちてくる。

 べしっ! と私の頭に当たる。私もビックリして倒れ込む。落ちてきたそれは私の胸の上でちょこんと尻もち。

 これ……マーシャちゃん!

「いたたたた」

 マーシャちゃんは私の胸の上でゆっくり立ち上がる。そして、

「穂じゃん。こんなとこに」

「マーシャちゃんこそ……なんで上から……?」

「穂を追いかけてきたんだ。岩のすき間に吸い込まれちゃったから」

 ……そうだ。私、岩のすき間に倒れ込んじゃって、そのまま……そしたら、周りの景色が変わってたんだったわ。

「あたしもすき間に入ってったら、ここに来てたんだよ。あ、ステッキ」

 マーシャちゃんは、落ちてたステッキを拾う。ステッキは光って、またネックレスに戻る。

 私はあまりにワケがわからなくて、パニックになりそうだったのに、マーシャちゃんはなんだか落ち着いてる。

「ねえ、どういうことよ……」

「んーあたしもわかんないけど……もしかして……」

 マーシャちゃんは周りを見渡す。

「もしかして、もしかして……!」

 マーシャちゃんは近くにあるがれきが落ちているのに気づいて、走り出す。

 どうしたのかしら?

 私もついてく。コンクリートみたいな破片が散らばっている。だいぶボロボロだし、風化してるけど。

 がれきの周りをぐるっと囲うように、コンクリートがあるのに気づく。もしかしたら、塀とかかも。

 だとしたら、これは、家の跡……?

 マーシャちゃんはがれきの中に入ってく。

「あ……」

 そう言葉を漏らしたマーシャちゃんの視線の先には、石の何かが半分くらい地面に埋まってそこにあった。石には何かが彫られてて……。

 くちばしみたいなのがついてて、まんまるおめめがついてるの。

 これ……フクロウだ。

 フクロウの形をした、石の置物みたい。

「フーくん……」

 マーシャちゃんは突然そう言った。

「フーくん?」

 フー……このフクロウの置物のことかしら。

「ここ……あたしの家があったとこだっ……」

「ええ!」

 そんな……ビックリ!

 だって、マーシャちゃんって「別の世界みたいな」とこから来たって言ってたじゃない。

「ってことは、この世界は、さっきの世界とは別の世界……」

 慌てる私と違って、マーシャちゃんは落ち着いてそう言った。とゆうかむしろ、ちょっと口角が上がって見えた。

「異世界ってこと⁉」

「まあ、そうともいえるかも」

 そんな……。

 なんかライトノベルとかで流行ってるよね、異世界。

 六年生くらいになったら、クラスの男子とかがライトノベルとか読んでたから、知ってるわ。

 異世界に転生したり召喚されたりするやつ。

 なんか今そんな感じの状況よね……。

 って、まあそれはともかく、マーシャちゃんはずっとフクロウの「フーくん」とやらを見つめてる。

「ねえ、そのフクロウ、なに?」

「好きだったんだ……ママが」

「ママ⁉ ママってやっぱり妖精?」

「ううん。人間。まあ、あたしも、あんまり覚えてないんだよね、ママのこと。なんとなくはわかるけど」

 人間から妖精さんが生まれたの?

 それとも育ての親とかかも?

 どういう関係なのかしら。

 ちょっと気になるけど、けっこうデリケートな話題だし……聞かない方がいいわよね。マーシャちゃんが話す気になるまで待ちましょ。

 それに、マーシャちゃんもそんな雰囲気じゃない。

 真面目そのもの、笑いも泣きもしない。

 そんな感じでじっと「フーくん」とがれきを見つめてる。

 そしたら突然、

「ねえ穂、頭に乗っけて」

とマーシャちゃんは言った。

 私はマーシャちゃんを腕でそっと包んで、頭に乗せた。マーシャちゃんはがれきの山を眺める。

 地形は似てるけど、風景は全然違う。石や木でできた家を見て、

「なんでだろう……あんまり覚えてないのに……」

と言って、ずっとこらえてた何かが決壊した。

 大粒の気持ちがボロボロこぼれていく。

 私の顔にもかかる。あったかい。

 なんでかわからないけれど、私には、そのあったかさが、マーシャちゃんの心のあったかさのような気がしたの。

 このあったかさに触れていたい。

 そうも思ったの。

 なんで泣いてるのか、私にはわからない。

 けど、なんだかそう思えた。私には。


 マーシャちゃんの気がすむまで、しばらくこうしてた。そして、

「えへへ、なんだか泣いちゃった……よくわかんないけど、記憶の底が熱くて、涙が出ちゃった」

と照れくさそうに頭をかいて、言った。だから、

「ふふ、いいのよ。悪いことじゃないわ。泣くことって」

と、私は答える。

「でも、あたしのステッキをキャッチするために、異世界来ちゃった。穂、ごめん……」

「いいのいいの。だって、私、向こうでの学校生活、ヤなこと多いもの。異世界来れて、むしろハッピー」

 心配させたくないから、私はこう言った。

 ……これは半分ホントだけど、半分ウソ。

 学校がヤなのはそうだけど、のんちゃんとかママ、パパ、正樹とお別れはさみしいよ……。

 でも、マーシャちゃんに、私に悪いことした~なんて思ってほしくないもの。

「ぐすっ……うう……」

 ほら、マーシャちゃん泣いちゃった……。

 ……ん?

 泣き声は上から聞こえてきてない。あっちのしげみからだ。

 マーシャちゃんは……。

 見上げると、泣いてなかった。

 泣き声に気づいたのか、周りをキョロキョロしてる。

「うう……パパのバカ、バカパパ……アホパパ……アホバカ……」

と言いながら、ごそごそと茂みから小さな女の子が出てきた。

 八、九歳くらいかしら。濃い緑のワンピースにエプロンを着けてて、髪を後ろでお団子にしている。

 年齢は幼そうだけど、年の割に落ち着いてそうな雰囲気のかわいらしい女の子。

 マーシャちゃんを見て、

「ぐす……あれ……」

 わ、やばい、マーシャちゃん見つかっちゃった!

 あせったけれど、その女の子は、

「……なんかちっちゃい……」

とだけ言った。驚いてはいるけど、そんなにって感じ。

 さすが異世界人ってところね。女の子はボソッと続ける。

「まあいいや……小さいし、弱そうだし……バカなのはパパだ」

 パパの話に戻っちゃった……ほんとにあんまり驚いてないのね、マーシャちゃんに。

「むっ、失礼だぞ!」

 マーシャちゃん、「弱そう」が気に入らなかったみたい。

 そんなマーシャちゃんに構わず、その女の子はまた泣き出した。パパをバカだアホだサイテーだとか言いながら……。

 えーと……。

「どうしたの?」

 チラッと私の方を見上げる。目の下が真っ赤になってる。またすぐに、下を向いちゃう。

「ぐす……」

「こんなとこで一人で泣いてると、ちょっぴり心配よ」

「……家出だから」

「家出⁉」

「家出」

 親子げんかか迷子くらいかなぁって思ってたのに。

 けっこう深刻そう……。


 マーシャちゃんが私の髪をツンツン引っ張る。そして、

「ねえ、この子、どうすんのさ?」

と小声で私に言う。

「なんか大変そうだから、話聞いてあげるの」

「えー、それどころじゃないじゃん! 穂こそ一番困ってんのに……あたしのせいでさ……」

 やっぱ気にしてたのね。マーシャちゃんのそういうところ、とってもいいところ。でもね、気にしないでほしいの。ほんとに。気にしないでくれた方が、私がうれしいもの。

「だーかーらー、気にしないでって。むしろちょっとせいせいよ。それに、マーシャちゃんのせいじゃない。絶対」

「それでも……」

「マーシャちゃんが悪くないってこと。これにはもう話し合うことないわ」

 ここはきっぱり言う。だってそうだもの。

 ちょっと突き放したような言い方になっちゃったのは、ごめん……でも、マーシャちゃんとそんなこと話したくないもん。

「だから、目の前で困ってる子のこと、考えましょ」

「……うん」

 マーシャちゃんにとっては、困ってる子のことを考えることが気分転換になるかもだし。こんなこと言ったら、目の前の女の子に失礼だから言わないけれど、ね。

「私は穂。こっちは、マーシャちゃん。ね、名前、なんていうの?」

「ナツキ」

「じゃあ、ナツキちゃん。話、聞かせて? 私、気になるな」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ