表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
10/18

第3話① マーシャ学校へ

 ポニーテールのりりしい女の子がこちらに手をふる。

「おはよ」

「おはよう、のんちゃん」

 待ち合わせ。のんちゃんと。

 いつもの朝のひととき。

 始まるの、いつもの一日。

 マーシャちゃんはお留守番。昨日そういう約束になってたの。マーシャちゃん、学校に興味はあるみたいだけど……外が怖いから迷ってた。

 でも、あんまり他の人に見つかっても怖いから、結局お留守番してもらうことになったの。

「今日からだっけか? 授業」

「そうよ。今日五時間目理科なのよね。私実験とかニガテ」

「そういやそうだっけか。私理科とか好きなんだけどなぁ」

 のんちゃん昔から得意だもんね。のんちゃんはスポーツ万能だから、当然得意。体育の次に得意なのは理科なんだよね。

 意外に思われちゃうときもあるんだけど、のんちゃんが理科得意って、私にとっては当たり前って感じがするのよね。のんちゃん、実験とかすごく楽しそうにやるし。

「りんちゃん、実験とかめっちゃ手こずってたよな」

「そうなの……のんちゃんに助けてもらったっけ」

 すごく頼りになるんだから、のんちゃん……。


 教室について、カバンを開けると。

「え⁉」

 思わず声が出ちゃった。

「どうした?」

 のんちゃんが聞いてくる。

「い、いや! なんでもない!」

 あわてて隠す。だって……。

 オレンジ色のおさげのお人形さんが、すーすー寝息を立てていたんだもん!

 マーシャちゃん⁉

 どうしよう……。

 なんて思ってる間に、キンコンと鳴るチャイム!

 いかついおじさんの国語の先生が入ってくる。

 小太りで角刈りの頭、顔にはキズだらけ。

 なんかヤクザみたいでこわいわ。

 そのこわーいおじさんは入ってくるなり、

「荷物しまえーっ!」

と怒鳴る。

 ひえーっ!

 私はそのままカバンを閉じて、後ろの棚に入れちゃった。まあ、国語の時間が終わってからなんとかするしかない。それまで起きなければ大丈夫だよね……。


 なんて思ってたのに……。

 三十分くらい経って、マーシャちゃんがカバンから出てきちゃった!

 カバンから出てきて眠い目をこすりこすり。マーシャちゃんは周りを見わたして……。

「わわっ! 人間いっぱい!」

 ざわっとなる教室。

 まずいよっ!

 ガタッ!

 思わず立ち上がっちゃった。

 どうしよ……。

「お前、寝ぼけたのか⁉」

 先生が私をにらんで問い詰める。

 うわ~違うよ~!

 でも……。

「ごめんなさい……」

 そうごまかすしかないわよね……。

 クラスのみんなが大笑い。

 は、はずかしい……。

 先生にも絶対怒られちゃう……。

 先生は私を見て、今にも怒りそう。顔を真っ赤にしてる。

 と(たぶん)クラスのみんなが思ってたのに、なかなか先生は何も言わない。

 怒るなら早く怒ってほしい

 先生はその険しい顔を、くしゃっと曲げて、

「そうか……俺の授業、そんなつまんないか……」

 予想外の反応。

 怒られるかと思ったのに。

「い、いや、そんなわけじゃなくて……」

「うん、うん……いいんだ。俺が悪いんだよ……」

「えーと……いや、ほんとちがくて……」

 なんか自分を責め始める先生。

 うーん……いい人なのかもしんないけど……。

 っと、それはともかく、どーにかしなきゃいけないのはマーシャちゃんの方ね。

「先生、トイレ行ってもいいですか?」

 恥ずかしがってなんかいられない。

 「いいよ……」と言う先生を横目に、ごめんなさい……と心でつぶやいて、カバンの後ろに隠れてるマーシャちゃんを背中で隠すように持って教室を出た。

 マーシャちゃんを背中で隠したから、カニさんみたいな歩き方をして、出て行った。みんなが変な目で見てたけど……気にしない! ノーノープロブレムっ!


「なんでここに⁉」

「わかんない……寝て起きたらここにいたんだもん……」

「どーゆーこと……?」

 マーシャちゃんはまだ眠そうでトロンとした顔で、首をかしげてる……演技には見えない。どうやら本気で分からないみたいね。

「穂があたし連れてきたんじゃないの?」

「ちがうちがう」

 うーん。謎は深まるばかり……。

 あっ! もしかして……

「カバンを棚の方に置いといたけど……寝ぼけて落っこちた……?」

「あ~、そうかも。穂、あったまい~☆」

 マーシャちゃんは棚にタオルを敷き詰めたところで寝てるの。だから、そこから落ちたのかも。

 でも、落ちても起きないなんて……なんてねぼすけさんなのかしら。

 まあ、それは置いといて……。

「絶対ダメよ、みんなの前に出たら。大変なことになっちゃうもん」

「でも……せっかく来たし、探検したい気持ちもあるんだよね」

 マーシャちゃんはイジワルそうに口角をあげる。

「も~」

「ウソウソ。帰ったらケーキちょーだい!」

 あれから一度ケーキをあげたの。そしたら気に入ったみたいで。

「わかったわよ。でも、おとなしくしてたらね。あ、あと給食あるから、そしたらご飯食べさせてあげる。だからまずはそれまでおとなしく、ね」

「はーい!」

 返事はすっごくいいけど……大丈夫かなぁ……。


 午前中の授業は何もなかった。マーシャちゃんはカバンの中でじっくり待ってたみたい。

 バレないようにマーシャちゃんを引き出しに入れる。どうしても今ご飯食べたいっ! と聞かなかったから。マーシャちゃんにこっそりご飯を食べさせなきゃいけないの。言うこと聞かないで、騒がれてもこまるし……。

 給食は近くの五、六人で班を作って、机を向かい合わせにして食べるの。田中さんとも同じ班なのよね。ちょ っと気まずい。田中さんは、班の子たちの会話の輪に入りきれてない感じがするし。

 机の中にいるマーシャちゃんにまずお米を食べさせてあげる。誰も見てないタイミングを見計らって、お米をお箸でつかんで、机の下にやって……。

 パクッと食べるマーシャちゃん。ほっぺたをふくらませて、目を細めてうれしそうな顔。ほんとにおいしそうに食べるのよね。ここが憎めない。

「そういえばさぁ、田辺ちゃんと田中ちゃんさぁ、決めた? 部活」

 西尾さんがしゃべりかけてきた。

 ……ってゆーか、いつのまに「さん」が「ちゃん」に。

 まあ、イヤじゃないからいいけど。

 西尾さんは、引っ込み思案な私やちょっと浮いてる田中さんにも、よく話しかけてくれるの。

 それはうれしいんだけど、私と田中さんに同時に話しかけてくるから、困っちゃうときもあるのよね。

 しかも今回は部活の話。部活どうするかは、新入生にとっては大事な問題。田中さんがどう答えるかが、すっごく気になってドキドキしちゃう。

 今はもう田中さんを恨んでるわけじゃないけど、一緒の部活とかだと私も田中さんも、気まずくなっちゃうわ……。

 そう思うと、一気に胸がドクンドクンと揺れる。

「私、剣道部」

 田中さんはそう答える。

 よかった……。

 いっしょじゃなくて、ホッとしてる私がいる。

「私は……手芸部」

 私はこんな小さなことで心に荒れた夜風が吹いちゃうけれど、西尾さんはまるで昼間の太陽みたいな屈託のに笑顔で、

「へ~! いーじゃんいーじゃん。うちバレー部行くんだ~」

と言う。

 西尾さんはすごいなぁ……。

 って、そんなネガティブじゃだめだわ、穂!

 気分を変えるために、サラダを食べる。

 サラダってお口がすっきりするもの。

 今日の給食のサラダは……海藻のサラダ。これがとってもおいしくて。

 今度はサラダをお箸でつまんで、引き出しにいるマーシャちゃんに食べさせてあげたら……

「え……?」

 田中さんがこっちを見てる。

 角度的にマーシャちゃんのことは見えてないだろうけど、これじゃ、引き出しに海藻サラダ入れる系女子みたいじゃない⁉

 やばいかも!

 ……とりあえず笑顔!

「今……なに?」

 田中さんが聞いてくる。

「い、いや、なんでもないよ?」

「え、でも今……」

「なんでないよっ!」

「あ、そう……」

 元々気まずいのに、もっと変な雰囲気になってきちゃった……。

 マーシャちゃんに給食こっそりあげるの、バレそうだしやめようかしら……。

 ツンツン。

 そんな心を見透かしたように、マーシャちゃんは私の足をツンツクつつく。

「もっと食べる~」

 小さな声で催促まで。しょうがない。あげるしかないわよね……。

 一番おいしそうなハンバーグをお箸でちぎる。で、みんなが見てなさそうなときを見計らって、またマーシャちゃんにあーんする。

 そしたら、

「なにこれ⁉ こんなおいしーの食べたことない!」

なんて声を出しちゃって!

 マーシャちゃんはさすがにマズイと気づいて、口を手で押さえる。今から押さえたって遅いよ……。

 周りのみんなが私を見る。

「今の声ってさぁ……」

 西尾さんが私の方見ながら口を開く。

「い、いや~おいしいわね、このハンバーグ!」

「さっきの田辺ちゃんの声……?」

「う、うん」

「田辺ちゃん……そんなに……」

 西尾さんがそっとハンバーグを半分にして分けてくれる。

 もしかして……なんか勘違いされてる?

 同情されてる……?

 別にそういうわけじゃないの……!

「ちっが~うっ!」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ