表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

浦川 日歌里ノウラジュウニシ【side:H】

自分を磨くお仕事です

作者: 日浦海里

「かわいいね」


「癒やされるね」


誰かが笑顔でそう言った


だってそれがお仕事だもの



「こっちを向いて」


「ぎゅってさせて」


誰かも笑顔でそう言った


いいよそれもお仕事だもの



「もっと歌って」


「声を聴かせて」


みんなが声を掛けてくれる



「動きが綺麗」


「ずっと見てられる」


みんながわたしを見てくれる



出来ることが増えるほど

たくさんの人を笑顔にできる


出来ることが増えるほど

出来ないことが増えていく


新しいことがいいことで

おんなじことは見慣れてしまう


今日は昨日の私以上に

明日は今日の私以外に


変わり続ける

増やし続ける


みんなの笑顔が見たかった

みんなを笑顔にしたかった


お仕事だけどお仕事じゃない

これが私のしたいこと




「上手くなったね」


「1番だよね」


みんなが笑顔で話し合う


笑顔が増えて笑顔が減った



「あれもいいけど」


「これもいいよね」


みんなが私を私と比べる


私はどれでも笑顔に出来てる?



『もっと笑って』


『声をきかせて』


だってこれがお仕事だもの



『次は何する?』


『後は何がある?』


笑顔創るため何が残ってる?



もっと輝き続けられるよう


磨き続けた原石がきらり


いいよそれがお仕事だもの


みんな幸せになれたらいいね

磨いて

削って

切り取った先には

何も残らないかもしれないけど


磨いて

削って

切り取る間に

生み出してきたものが遺るなら


それで 笑顔が 生まれるのなら


いいよ それが お仕事 だから

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 笑顔の裏の努力。ストレスも溜まることでしょう。それでも笑顔でいる強さは、たしかに誰かを心から笑顔にしてくれるのです。素敵な詩をありがとうございました!
[一言]  人のため。でも自分のため。  どんなに己を削っても、何も残らない、なんてことはないと思います。  喜んでもらえた分、増えたものがあるでしょうから。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ