表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
間違いだらけの、、  作者: kei
48/51

5月の移動作戦 昭和62年5月 3.

GAWANTについてはhttps://kj7hhh.fc2.net/blog-entry-118.html

でも書きましたが、どうだろか。。

LC同調回路なので受信用のアンテナカプラーとしては最高かもしれないですね。

インピーダンス変換もしているし。

こんどこれでKTWRをFT817NDで聞いてみます。


ほんぶんはじめます

「伊豆、、伊豆がいいとおもうのぉ~どうみっちゃん?」


古川さん?なにゆえいますか?


「生徒会長でみっちゃんの婚約者古川さん参上! 近場なら西伊豆がいいと思うのですぅ~ あたしも同行しますけど~函南までねっ!」


はぁ?

意味わかんねえし!


婚約者って、、、あらま。。。あんたらどうなってんの?

恵さんはどったの?


「なおちゃん、、それどおいうことかな?」


にひっ!

「みっちゃん、千石陽子さんって知っているよね?浮気はよくないんだよぉ~

年上で黒髪ロングの美人さん!」


たあらあ~ん、、

なんでなおちゃんしってますかねぇ~


「情報源は綾乃ちゃん?」


う~ん、、、ちがうっそうじゃない!


「なぜそうなるのかなぁ?さておき、、千石陽子さんに実は招待されているのよぉ~」


あい? あ、、そういえば・・変なこと言っていたなぁ、、恵ちゃんにナイショで連れてきてって、、直接ご招待しちゃったか、、

まてや? なんでそういうことでけるの??


う~~ん、、謎


「さいで、、で・・それとこれとどお関係あるの??」


にゃはっ!

「あのねぇ、、大場の千石米穀店ってみっちゃんしっていますか?」

「知っているもなにも、、だけど、たいてい三島駅周辺で陽子さんにはあっているんで、、

かなり前に行ったことあるにはあるし、、行ったといっても中学1年のころ?」


ほお、、さいですか・・

お仕置きがひつようですねぇ?

さいきんでは、、このちかくの"ちゅうがくさんねんせい"におべんきょう教えるそうで、、叔母さんに強制されたそうですが。

しかも、、なまえが"めぐみ"ですか、、

そおですかそおですか、、手伝わなければいけませんねぇ~


「さよか、、でね、ことしの5月の連休ってさあ3,4,5日だよね? で、、みっちゃんたちはいつから行く予定なの?」


「あ!」

まだ決めてないじゃんか高橋よ、、、

というか、行き先決めていなかったオレも悪いのだがさ、、

「えと、、どうしよう?」


どうもこうも、、、

「あんのぉ~3,4日でいいんじゃないのお? まああなたたちの移動作戦とやらには興味ないけど、適当な部屋使っていいって話だよ。泊まるところタダだからいいじゃんかぁ~」


あ、、そりゃいいわ!


よんでくださってありがとうございました。

ブログのアナライザー数値ですが、計算すると

4.3μH コイル+アンテナ長 117.9pF バリコンの静電容量

で、f=1/2π√LC(Hz)で 7.068MHzといい線いっている!

1300mmのテレスコつかっているので、百均アルミワイヤーをだせば。。ですね。

昭和60年頃まではうちの電子科の実習でLC発振か同調回路の実習はあったそうな。

 この物語の研究課題で『LC同調回路を用いた無線用アンテナの研究』とかいうのを

女の子が言い出すことじゃないだろぉ~ですけどね、、

ネタ用にもう何個か作ってみます。。


ではまた

DE JI1QAU ex KJ7HHH "KEI"

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ