1.3
バジル植えたのですが、、虫食いなのか鳥なのか?
苗1つに扇風機のネットかぶせました
ほんぶんはじめます
たらぁ~ん
混ぜたらあかんヤツか。。。
あかんヤツに頼んだあたしがバカでした、、、
綾乃の方がましだったかも???
なおこちゃん助けて、、、
「で、、めぐみさん。。」
「みっちー、、めぐみ」
へ?
「ちょ いくら身内とは言え初対面でそれどおなんですかね?」
「その方が、、そのぉ、、いいとおもうの。いいにくければその、、ちゃんづけでもいいですよみっちー」
さすが新井の血筋、、みっちー呼びはかわらないのですね。。
「だそうです山本さん」
いらっ!
「恵だし、、あなたも大概だとおもいますみっちー?あのみっちー、、なにしに来たんだっけ?話すすめませんか?ん?」
「恵、、やはりその呼び方に改名した方がいいですかね?
それはともかくとして、、、めぐみちゃん、進路は北工デザインって田部井綾乃から聞いたけど、まじでどおなんです?」
ん?
「その通りだけど、、、もんだいあるの?」こてっ
即答かい、、それと首傾けるのやめい!かわいすぎっ!
「うちの陸上部、、県大会もろくに出られないよ?そっち方面疎いけどさ、、めぐみちゃん県大会もでているんでしょ?なら、、この界隈の公立なら鴨宮でどおよ?それか、、おだじょで」
なんだかなぁ~だよ・・・
綾乃さん言っていないのねぇ
そもそも・・言っていなかったぁ~
「あのぉ~それね、、何個か理由があるんだけどね。。
陸上は嫌いじゃないけど、わたしね・・そんなにがつがつやりたくないのよね
ふつーに走ればいいってところかなぁ~
北工のイラスト漫画研究会、、長尾理香さんはあこがれですねぇ~残念なことに・・私が入るときにはいないのよねぇ~
うちから近いし
あとねぇ、、もういっこあるんだけどなぁ~ おねえさまの前じゃあちょっといえないよぉ」
最後のそれ聞いた時点で、、なんか恵が無表情でこっち見ています。
すごくやばいやつかもしれません。。。
スイッチはいったかもしれないね、、
こうなると、恵さまは必要最小限の会話しかしなくなるのよね・・
解除手順はその都度違うのだけどさあ、、
ねこ化させる手は事態を逆に悪化させそうなのでやめておきます。。
それ、、宏美さんが以前失敗して一ヶ月ぐらい必要最小限の会話というか、、
仁美ちゃんが通訳していたそうな。。
たしか、、古川さんが山本家で暴れたあとの話だけど。
「その話は。。。おいといて、、美術課題とかあるけどその対策は?」
「だいじょうぶよ 理香さんにおねがいしているから」
さいですか、、
どこでどおつながっているかわかんないねぇ、、
あ~なんだろ、、、恵は・・・ほっとけばなおるか。。言葉選ばないと拗らすなこりゃ、、命の危険すらあるし。。帰りに報徳橋から落とされそうですわ。。
あそこから落ちたら、、命はないな・・
「で、、進路相談だけど、それでいいの?進路指導のせんせはなんと?」
「おなじようなこといわれたよぉ~ なあ加藤さんや、鴨宮とはいわないから*おだじょでどおよ?近いからとかいう理由で、せんせいはどおか?とおもうし、、あと大学進学とか? とねぇ~」
まあそおでしょうね、、模範解答だろ。。
うん、じぶん常識外れじゃなかった!
よかったねぇ~
「でも、、めぐみちゃんは・・北工デザインがいいと? 偏差値は鴨宮というか西高といい勝負だけど?その辺は、、大丈夫そうだね。。それなら、、まじでおだじょにしたら?」
「やっ!やだもん!おだじょなんかいったら、、あえなくなるし、、
それとさあ。。ああいう環境ってねえ。。ちょっとどおなんですかね?って」
いまなんと言った?
恵、、無表情で蹴り入れるのやめなさいって!
なおちゃん助けて!
あ、、やっぱり・・なおちゃんじゃないとだめなおかも。。
*史実の小田原城内高校
元女優の中村あずささんご出身校
2004年小田原高校と統合>廃校 表向き共学とはなっていたのだけども、定時制のぞいて100%女子。過去に男子が何名か入学したという話があるけど、卒業できたか?については。。
神奈川県の公立高校に女子校の定義はないので"共学化"の検討が『かなり前』からあったそうだが、その都度政治的圧力にてならずだったそうで。
どうやら同窓会からの圧力だったというのだが。まあ、、会長というのが・・
この世界では神奈川県公立高校に女子校の定義があるものとしておりますので、、
よんでくださってありがとうございました。
小田原城内高校の同窓会会長についてはWiki先生にもちょっと書いてありますが、
そのお方が大反対していたそうです。
規定に反すると県の方は騒いでいたのですが、圧力に数十年負け続けたそうでして。
すげえ!
ということで では DE JI1QAU ex KJ7HHH




