表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
間違いだらけの、、  作者: kei
37/51

行間 昭和62年4月

行間です


本文はじめます

いろいろ考えた結果ここになった、、


おとうちゃんのスーパーカブは、古川さんのところで現在改修中。。


南足柄高校そばの公園・・範茂史跡公園なのだけど、ここはかなり見晴らしがいい。


箱根山、相模湾と開けているのでそれなりにロケーションはいいだろう。


海抜はおよそ100m程度か。


 朝9時に出て、松田のアパートから自転車をこぎここに来たのだが、道としては

旧十文字橋を渡って旧道をとおり。南高下のセブンイレブンで買いもの。


ん?今日というか昨日からだね、、恵もなおちゃんも来ていないし。。


たまにはひとりでいたいのですよ。。

恭子ちゃんですか?

しばらく出入り禁止にしました。

盗聴器の一件ですよ。。


農道を通り、、、自転車はさすがきついねぇ、、のぼって現着10:00か。。

まあわるくはないね、、


適当な所に自転車を停めロックし、公園の相模湾が開けているところに行く。


ここからなら、、千葉も狙えるかな??


自転車の荷台にくくりつけていたテーブルをおき、ソニーICB-707Fを置く。

アンテナが長いのでバランス悪いんだよなこれ、、


それと。。アマ無線のFT690mk2用のV型ダイポールを展開。

ロッドアンテナで三脚使用。

こちらは、、、青木先輩仕込みの、、電信術で・・なんですけどね、、


火器使用については・・とくにないんだけど、お湯は魔法瓶水筒に入れてきた。


まあまずはかるく電信でCQだす。。


いないし、、

あれれ??

再度CQだす、、


あ、、きた!


QTHはC1803 沼津かな? レポート599返しておいた。


あとは、、近場だけか。。とおもいきやC1501、、って宇都宮かぁ。。


50MHzCWは15局 そのあとSSBで4局。


確かに、、夏休みの合宿の結果2アマとったけどさ、、

きついわ。。あ・・なおちゃんは余裕らしいね、、すごいわ、、

ゆかり先輩やなおちゃん電信、、綺麗だからね・・


そのあと、、11時から市民無線。


3chを聞いていると、通称大山主 サガミAR120 中山さんが出ているし。

交信終わってすぐとってくれた。

 たしか、、東海大学の学生って言う話だね。


そのあと、足柄峠移動のしずおかCJ64 五味さんと。

この人たしか沼津高専で、出身は磐田市。大学はたぶん静岡大学に編入する予定とか。


自分の進路だが、、きっぱり政治家になる気はないのでなおちゃんと一緒に長岡か豊橋行きます、、


 恵をどうするの??


悪い人じゃないんですよ、、ただまあ、、どおなんですかね?

そりゃ好きですよ。。あーだこーだいって自分の理解者さんのひとりだし、、


 まあ、、なにが原因で怒りだして必要最小限の会話に・・なるけどね、、

解除方法はその都度違うし・・


まあ、、恵自信がわるかった場合は拗ねながら謝ってくれますけどね。。


ねこですね、、かわいいですね。


あ。。ということは、、この古川直子という女の子は、、いぬですかね?


いぬねこ論はさておき、、


8chうつったら高橋がCQだしてるやん、、


ということで、、高橋のCQに応答する


「あ、これはハダノYM324 羽根田さん、こちらはカナガワAD220高橋です 当局今日は、貴局目の前の第一生命ビル駐車場です! 送りますどうぞ!」


目の前だぜ、、


「カナガワAD220 こちらはハダノYM324です。目の前ですね。。たった数マイルですね、、了解です!お返しします」

「ハダノYM324こちらカナガワAD220 意味深ですね、、どうぞ」


「はい。たった数マイルしか離れていないのに月より遠いところにいる、、なにかのたとえですかね、、ということですどうぞ」



「了解です、、ハダノYM324こちらカナガワAD220 よくはわからないけど、、

まああれだな。。ここはそいうこと忘れよう。晴れた日は、、」


「カナガワAD220 移動に限る! ハダノYM324  だな!」




よんでくださってありがとうございました。


ということで、、アシガラAB11 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ