表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/12

4-後継

 舞の練習と平行して、快晴は剣道の稽古を始めた。

日に日に快晴の動きが柔らかくなっていくのを目の当たりにし、那由他は心底満足していた。


ーー俺が見込んだだけある。そうこなくちゃな。


 小休止、と那由他が床に座り込む。快晴も息を吐き出し壁を背に座る。

「名倉の爺さん、厳しいだろ?」

 コクンとうなずく快晴。

「俺も爺さんの元でやってたんだ。師範代だったんだぜ。2年前にやめちまったが」

「……何でやめた?」

「師範の……爺さんの孫娘に手出しちまって破門された。いや、俺は孫だなんて知らなかったんだぜ」

 那由他は肩を竦めてみせる。

「……」

「でも、ま、続けてみろよ。強くなりたいならな」

  




 練習が終わると、那由他は宮司の部屋に顔を出した。

「失礼しまっス」

 男の子がパタパタと駆け寄ってきた。

「なゆ兄ー遊んで!」

「これ、聡。お兄ちゃんは忙しいんだよ」

 宮司に座布団をすすめられ那由他は座ると、聡の頭をくしゃくしゃっと撫でた。

「いーぜ。もう練習終わったからな」

「長かったな。ずいぶん気合い入ってるじゃないか」

「分かる?」

「毎年かったるそうなお前がいきいきやってるからな」

 へへっ、と那由他は両手を頭の後ろで組んだ。

「まぁね。今年は期待しててよ。聡、お前も見に来い。俺の最後の晴れ舞台だからな」

 宮司の表情が変わる。

「那由他、もしかして……」

 那由他はうなずく。

「ああ、千久楽の風の流れが変わった」





 強い風が吹く。

 快晴は家には帰らず、神社の裏の入らずの森に来ていた。慣れた足取りで奥に奥に進んでいく。そこには、陽炎のように空気がゆらいでいる場所がある。

 奇妙なことに背景の森とは異なる風景が入り混じってゆれている。

 快晴は臆することなく、むしろほっとした面持ちでそのゆらぎを通り抜けた。


 開ける視界。まぶしさに慣れて目を開けると、飛び込んできたのは真っ青な空。その下に広がる草原には、白い岩がいくつも埋れて見える。まるで羊の群れのように。

 快晴は思いっきり息を吸い込んだ。


ーーおいしい……


『オカエリ』

『カイセイ、オカエリ』

たんぽぽ達は風に揺れて一斉に唄い始める。

「ただいま。」

快晴から笑顔がこぼれた。





「風が俺に示し、俺はあいつを見い出した。そしておそらく……あいつで最後だ」

 宮司は縁側の向こうの庭に目を移した。

「それは……千久楽が終わるということか?」

 那由他は息をつき、

「いつも言ってんじゃん、宮司。あくまでも予感。100%じゃあない」

 那由他はすがりつく聡を手と足先で持ち上げ、飛行機をする。聡はけたけたと笑う。

「……あまり説得力がないな」

 宮司は傍らで苦笑いする。


 那由他は仰向けで速く流れる雲を見上げた。春の嵐がくるのだろうか。

「ま、終わり方にも色々あるし。その辺は神のみぞ知る」

 聡の手が被さってくる。

「あ、見えねえ。こら」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ