表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/7

こっくりさん。3

月曜日。

遅刻ギリギリ常連の美穂が「セーッフ!」と言いながら教室に入ってきた所で、HRのチャイムが鳴った。

松田先生は腰に手を当てて、

「大谷さん?」

と随分御立腹だ。

「はい!」

直立不動の美穂に向かって、先生は続けた。

「HRのチャイムが鳴るまでに席に着いていないのに、どこが『セーフ』ですか。」

「いえ、でも松田先生、チャイムが鳴る前にきちんと教室に居たわけで、」

「言い訳はよろしい。今日という今日こそは遅刻扱いですからね。」

『遅刻』の文字に、美穂は体を飛び上がらせて、必死に釈明した。

「先生!どうか、どうか、それだけはお許しくださいぃいい。ぜひとも、ぜひとも、正規出席のほうに一票を・・・!どうか・・・!」

どこの選挙活動家だ。

教室全体が朝から笑いに包まれた。

「大体、遅刻寸前で来て転んだりしたらどうするんですか。最悪、電車に轢かれることも有りうるんですからね!」

先生の心優しいお言葉に美穂は終始頭を垂れてしがみつく。

「ははーっ!先生の海より深い御慈悲は、この大谷、よく理解いたしました。ですからどうか、今一度お情けを・・・!」

「わかってない。」

松田先生は、美穂の芝居がかった請願を非常にも(?)切って、赤ペンでチェックした。

(正規出席は青ペン)

「ひーーーーっ!」

その場に崩れた美穂を放って、松田先生は出席を取り始めた。

みんなが笑っている中、私は一人少し不安を覚えた。

「長谷川・・・さんは、そうそう、病院に行ってから来るそうです。」

何人かが、え、と声を上げた。

私は手を挙げて「松田先生」と呼んだ。

「はい。どうしました、笹森さん。」

「ゆ、・・・長谷川さんは、風邪とかですか?」

私の質問に、先生も首をひねって、

「それがですねえ、お電話なさったご両親も状況が掴めていないらしくて。」

なんだそれは。

「なんでも、腕に痣らしきものができたみたいだけれど、痛くもなければ、いつつけたのかもわからない、と。念のため、お医者様に診せるそうですよ。」

さっぱりわからない。

「それ以上のことは先生もわかりませんから、登校してきたら長谷川さんに尋ねてみなさい。」

「はい・・・。」

・・・聞いてみたけどなんだかよくわからない。

不安が募るばかりだ。


稲川さんの真似をすると軽口を叩いていた夕夏は、結局四限にも間に合わなかった。

四限の体育が終わって教室に移動する頃、下駄箱から片腕ブレザーから出した夕夏に会った。

誤字脱字等ございましたら、ご指摘くださるとありがたいです。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ