表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
28/114

第六章 守れなかったモノ、守れたモノ 肆

 それから時間が経ち──。

「今日は来ない、かな?」

 軽い夕食を済ませた慧は、みんな──由紀を除く──とトランプゲームをして時間を潰していた。

「どうかしらね。竜飛だったかしら? そっちで片付けてくれるなら悪くはないんじゃない?」

 ポーカーフェイスを崩さず、慧の出した五のダブルの上に十のダブルを切るフィリエーナ。

 残念ながらカードの引きが悪く、いいところまでは行くが上位には入れないでいた。

「セイ。そう意外そうな目で見ないでくれるかしら」

 そんなフィリエーナが誓の見せた面食らったような表情に、ポーカーフェイスを崩す。

「いや悪い。これは薄々感じてたんだけど、フィリエーナって家名を大事にする割には優先順位低いなと思ってさ。勿論、いい意味で」

 十二のダブルを切って、手番を回す誓。

 こちらは傍に勝利の女神がついているおかげか、上位をキープしていた。

 因みに、その勝利の女神はこういう札ものの引きが異様に強いため、ゲームには加わっていない。

 最初、誓がそう説明した所で、二人ともちょっとくらいという感じだったが、六人で九十八枚──二ケースでジョーカーを二枚省いた枚数──使っての大富豪で、開始のダイヤの三を二枚とも持つ由紀から始まり、二のトリプルでターンエンド。二のダブルでターンエンド。キングとエースとジョーカーの階段でターンエンド。八を四枚で革命切り。三の革命で場を戻して終了と、他の誰もが何もしないままに終わってしまい、由紀の不参加が認められた。

「……それは違うわよセイ。私はあくまでリートリエルとして行動してるだけ。功を求めて友人の不幸を願うなんて、リートリエルの名に傷がつくだけだもの。パス」 

(目を逸らしながら言っても説得力ないけどな)

 微笑ましく思いつつ、スタートの権利を得た誓がどれにするか迷っていると──。

 ヴヴヴ。

 フィリエーナの携帯が鳴った。

「!?」

「来たか」

 フィリエーナが通話ボタンを押して携帯を耳に当てる中、誓は手札を置いて目薬を注すと、静かに目を閉じた。

 外で警戒していたクーガーと、電話が繋がる。

『フィリエーナ。連中が来たよ。でもちょっと……いや、かなり不味いことになってる』

「不味い?」

『ああ。魔鬼の数は二十体で今までの情報とそう変わらない。ただ、魔王っぽいのがいない代わりか知らないけど、例の神炎が──四体いる』

「な──」

『早々に合図をくれよ。リンクなしでどうにか出来る状況じゃない。それと、場合によっては誓くんとアレを使うことも考えていた方がいい』

 硬い表情で通話を終えるフィリエーナ。

「フィリエーナ、さん?」

 良くない予感をひしひしと感じ、慧が状況の説明を恐る恐る促す。

「ふぅ。困ったわねセイ。悪い想定が的中したわ」

 目を開けた誓が、フィリエーナを見た。

「魔王はいないみたいだけど神炎が四体。自分自身とリンク出来るかなんて知らないけど……、妖精術士で良かったわね」

(魔王がいない? 隠形してるのか?)

「そうだな」

 頭では別のこと考えながら、誓はプラス要素を肯定した。

「よ、四体も」

「そんな──」

 魔鬼の増強は予想しても、流石にこれは予想外だったのか慧が身を強張らせる。

「基本けんに徹する魔王がいるより余程厄介な状況ですね」

 鈴木が冷静に状況を分析した。

 暗い影が忍び寄る中、ドタバタと忙しない音が近づく。

 バタンッと、ノックもなく扉が開かれた。

「失礼します慧様!! いらっしゃいますか!?」

 息を切らす二人のメイドの様子に、余程焦っていることが容易に見て取れた。

「舞子さん。それに理香子さんも」

「慧様。皆様。危機レベルが想定を超えたため、御当主様より避難命令が出ております。ご案内致しますのでこちらへ」

 理香子がすぐにでも案内を始めようと踵を返す。

「悪いけど、それは聞けないよ」

 しかし、慧の言葉にもう一度反転した。

「慧様?」

 舞子が、困惑した声を出す。

「ボクはここの次期当主だ。みんなを守る義務がある」

 改めて自分の気持ちを確かめるようにゆっくりと、慧が意志を示した。

「ご立派です慧様。しかしお言葉ですが、次期当主だからこそ、ここは恥を忍んで避難するべきです」

「そうです慧様! 慧様に万が一があっては」

 理香子が冷静に再考を求め、舞子は心からの気持ちで再考を願う。

「ありがとう二人とも。でも大丈夫。自棄になってる訳でも自己陶酔してる訳でも、まして勝算がない訳でもないからさ。ね?」

 ウィンクして、慧は変わらない意志を伝えた。

「慧様……。畏まりました。それならば弾除け程度にしかなりませんが私たちも一緒に──」

 慧の意志に殉じようと、理香子が同行を進言しようとするが──。

「いや、悪いけど足手纏いだ。その覚悟は立派だけど、今の状況じゃ慧にとってマイナスにしかならない。相手は死んだ者すら体よく使う下種野郎たちだ。君たちの死体を盾にしろ武器にしろ使われてみろ。俺はともかく慧は躊躇するだろう。それが致命の隙にならないと言えるか?」

 そこへ誓が横槍を入れる。

「な、何を知った風に──」

 自分たちの決死の覚悟を邪魔した誓を、舞子がキツく睨みつける。

(相変わらず戦場での発想がドライというかエグいというか)

 誓の出した例えに、慧は顔を引き攣らせる。

「知っているさ。それで死んだ術者を何人も見て来た。それで躊躇しそうな心を何度も殺して来た。だから断言出来る。その一度目が自分に牙を向けば、乗り越えられるのは物語の登場人物みたく運命に愛されているか、もしくは元から何処かが壊れてる奴だけだ。当然、心を制御出来ない奴はそれが何度目だろうと死ぬ。そして心の制御は、相手が近しい程に、大切な程に難しくなる」

「誓」

 理香子や舞子が慧にとって大切と思ったからこその先の発言に、慧は心を打たれた。

「だから言わせて貰う。悪いけど足手纏いだ。ここは恥を忍んで避難してくれ」

 誓は先の理香子の発言を用い、避難を促す。

「──分かりました」

「理香子!?」

 まだ納得のいっていない舞子が驚きの声を上げる。

「誓様。皆様。どうか、どうか慧様をお願い致します。行きましょう舞子」

「~~っ」

 一礼して去る理香子に残される舞子が、声にならない気持ちで数秒苦悩し、キッと誓を睨む。

「いいですかそこのあなた! 慧様に何かあったら絶対、絶対許しませんから!」

 そう言い残し、理香子の後をやや駆け足で追った。

 二人の足音が遠ざかり、やがて時計の針の進む音しか聞こえなくなる静寂が訪れる。

「……行こう」

 誓の言葉に、全員が覚悟を決めて頷いた。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ