表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

9/127

9.腰……腰ぃ……

 俺の合図とともに、二人が目の前に手を突き出す。


 すると淡い光が集まり始め、次第に武器へと変化していく。


 エリサには杖が、ユイには弓矢が。


 二人はニヤリと笑い、武器を構える。



「エリサ! わたしに身体強化のバフをお願いします!」



「了解! バフ発動ぉぉ!!」



 エリサの足元に魔法陣が生成されると同時に、ユイに光が集まる。


 いいコンビネーションだ。


 一人はバフに徹し、もう一人は攻撃に徹す。


 各々の役割としては完璧じゃないだろうか。


 って、すぐ分析しちまうのも歳を食っちまった証拠か。


 スポーツの試合観戦と一緒で、こういうのは分析すると楽しいんだよな。


 五体のオークがこちらに走ってきているが、二人は動揺しない。


 落ち着いて、ユイは弓を引く。



「当たってください!」



 シュン、という音とともに矢が放たれる。


 どうやら矢にも攻撃強化のバフが付与されているらしい。


 あれからはエリサの魔力は感じない。


 となると、ユイが単独で矢にバフを付与したってことか。



「この二人、本当にCランクパーティなのか?」



 到底Cランクパーティにはできない芸当だと思う。


 さすがは勇者を目指す少女たちだ。


 面白いじゃないか!



『ギシャ!』



 一体のオークに命中。後ろに思い切り転げて、後方にいるオークを巻き込んだ。


 現在三体のオークが転倒。二体のオークは動揺しているようだ。



「エリサ!」



「もちろん!」



 ユイの合図とともに、エリサが杖を相手に向ける。



「行けぇ!!」



「《ファイア》!!」



 ユイが放った複数の矢に、エリサが放ったファイアが宿る。


 炎をまとった矢は、オークめがけて直進した。


 それにより、オーク三体の討伐が完了。


 また、炎が他の二体にも移ってダメージが常に通っている状態。



「よ、よし!」



「順調ですっ!」



 だが、ここからが問題だ。


 命の危機を覚えた生命体は誰でもそうだが、ここから真の実力を発揮する。


 死を間近にして初めて、生物は本領を発揮するのだ。



『ギシャァァァァァ!!』



『ガァァァァァァ!!』



 オークがこちらに向かって、必死の形相で走ってくる。



「き、来た!」



「う、撃ちます!」



 二人は慌てて、矢や魔法を放つ。


 しかしオークは止まらない。


 いくら矢や魔法が当たっても、前進を止めない。



「ヤバい!!」



「これ、間違いなく不味いやつです!」



 二人は冷や汗をかきながら攻撃を続ける。


 しかし、オークは目前まで迫ってきてしまった。



「「あ――」」



 しゃーねえ。



「よくやった二人とも。格上相手にここまでやれるやつなんて、滅多にいねえよ」



 轟音が響き渡った。


 衝撃波が俺の髪を揺する。


 放った拳をすっと引くと、目の前にいたオークはバタンと倒れた。



「さすがは勇者志望……だ!?」



 拳を振るいながら、二人に近づこうとした刹那。


 思い切り二人が抱きついてきた。


 もちろん俺は耐えることもできずに、後ろに思い切り倒れてしまう。



「かっこよすぎるよ!」



「イケオジです!!」



「ま、待て……お前ら、俺、腰、腰が……」



「あ、あああああ!!」



「大丈夫ですか!?」



「ぎ、ギリ……本当にギリ……」



 俺はよろめきながら立ち上がり、苦笑する。


 やべえくらい腰が痛い。



「エリサ……簡単なものでいいから痛み止めお願い」



「わ、分かった!」



 エリサの回復魔法で、どうにか痛みをごまかす。


 ふう、少しマシになった。



「ええと。それじゃあ、早速入るか。リエトン伯爵領に」



 俺は腰を叩いた後、門の方へと歩き始めた。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ