表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔法使いと杖屋さん  作者: 安井優
第十章 アイリスの旅路

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

30/44

偶然の出会い

 翌朝。

 結局、有力な手掛かりはつかめぬまま、アイリスは次の街へと出発した。


 かれこれローレルを探して半年。

 もはやどこへ向かっているのか、アイリスにもわからない。だが、アスターから聞いた噂話が妙に心に残っているせいだろうか。なぜかアイリスの足は無意識のうちに、国の外れにある山岳(さんがく)地帯へと進んでいた。ローレルとは無関係のはずが、ローレルのもっていた杖が伝説の杖だとしたら、という気持ちもあるのかもしれなかった。


 時折、訪れた街で杖を販売し、なんとか日銭(ひぜに)を稼いではいるものの、もうその金もあまり多くはない。王都を超えてから、森というよりも牧草地やら農作地が増え、杖の材料となる魔物も減ってきている。

「本当に、どこへ行っちゃったの……」

 アイリスは、トランクケースに縛り付けられたローレルの杖を見つめ、はぁ、とため息をついた。


 誰にも見つからずに移動するのも無理がある。ローレルは別に犯罪者ではないし、姿を隠す必要もないのだ。いずれ消息もつかめるはず、と思ってはいるのだが、なかなか良い情報にも巡り合えない。杖を返さなければ、という漠然(ばくぜん)とした思いだけでここまでやってきたが、さすがのアイリスも気がめいってしまいそうだった。

 せめて、ローレルらしき少年を見た、なんて情報でもあれば……。

 思わず欲が出てしまう。ローレルに一目会い、この杖を返すことさえできれば、それでいいのだ。もちろん、出来ることなら幸せに暮らしていてほしい、とは思うが……。


 アイリスはとにかく、今は次の村を目指さなければ、と顔を上げる。あまりうかうかしていては、昨晩のように魔物と対峙(たいじ)してしまうかもしれない。魔物が眠っている日の高いうちに、村までたどり着きたかった。もう、あんな思いをするのはごめんだ。

「もう少し、頑張らなくちゃ」

 アイリスは自らを鼓舞(こぶ)するように、出来る限り元気な声を出した。


 夕暮れにたどり着いた隣村で、アイリスは目を見張った。

「アスターさん!?」

 まさか、こんな田舎の小さな村で、見知った顔と出会うとは。

「アイリス?」

 それはアスターも同じだったようだ。夢だと言わんばかりに目を瞬かせ、上から下まで確かめるようにアイリスを見る。

「どうして、こんなところに……」

「アイリスこそ……」

 二人の開いた口はふさがらない。互いに相手を見つめ、しばらく硬直した。


 そんな二人に声をかけたのは、二人組の魔法使いだった。

「アスター、そんなところで何して……って」

「うそ! アスターにこんなかわいい女の子の知り合い?!」

 二人は物珍しそうにアイリスを見つめた。アイリスがきょとんと首をかしげると、アスターはバツの悪そうな表情を見せた。


「……よく行く杖屋の店主だ」

「アイリスです、初めまして」

 アイリスが慌てて頭を下げると、目の前の二人組は人好きの良い笑みを浮かべる。

「私はガーベラよ。こっちはコルザ。討伐師をしているわ」

「よろしく、アイリスちゃん」


 美しいオレンジのショートヘアを揺らすガーベラと、明るい金色の髪のコルザ。華やかな二人は、お似合いの美男美女カップルにも見える。街中ですれ違ったなら、つい立ち止まってしまうことだろう。

「よろしくお願いします。ガーベラさん、コルザさん」

 アイリスは二人を見つめた。


 魔物討伐(とうばつ)専門の魔法使い――討伐師(とうばつし)。フリーランスのため制服はない。その代わり、討伐師によくみられる薬品瓶を連ねたベルトや腰に下げたポーチを、二人も例に()れずつけていた。一仕事終えた後なのか、ところどころに泥がはねている。

「もしよかったら、これから食事なの。一緒にどう?」

 ガーベラの誘いを断る理由もなく、アイリスはうなずいた。


 食事の間、二人にひとしきりアイリスとの関係性を聞かれたアスターは、どこかげんなりとした様子だった。食後のコーヒーを飲みながら、ようやく落ち着いた、と言わんばかりにアスターがアイリスの方へ視線をやる。


「そういえば、どうしてアイリスはここに?」

「ローレルを探しているんです」

 アイリスの答えに、アスターが目を輝かせた。やはり、アスターも心配だったのだろう。シャロンとは比べ物にならないほど良い人だ。

「当てがあったのか!」

 だが、その笑みもアイリスが首を横へ振ったことで、真剣な表情へと変わる。


「なんの当てもなく、ここまで?」

「……えぇ、まぁ。なんとなく、アスターさんが以前話してくれた噂話が気になって……」

「そういうことか……」

 はぁ、と深いため息をついたアスターは、こんなところまでアイリスを一人で来させてしまったことに多少なりとも罪悪感を覚えているらしい。


「アイリスの気持ちもわかるが……これ以上は、やめておいたほうがいい」

「そんな!」

 アスターの言葉に、アイリスは思わず声を上げた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 30/30 ・じわじわ来ますね。ジリ貧というか、なんというか、文章全体で上手く訴える感じ? [気になる点] やっぱり人にリアリティがあります。こんな人いそうだなーって [一言] 杖を返さ…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ