表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
9/28

魔法の訓練(2)

ひなたちの世話は美空に任せて、私たちは魔法の訓練をするために庭に出る。

「まずはそらの光魔法からやるぞ。いいか?」

「うん♪」「私もそれでいい…」

「それじゃ、みせてみるからやってみ」

【光のやよ的を撃ちぬけ】

私の前に生成された光のやが的を打ち抜く…今更だが、一人称は私にしといた、声は男性のものだしこれだけではばれないだろう。それに俺って言おうとしたらめっちゃにらんでくるんだもん。

「すごい!そらもやってみる。えっと、ひかりのやよまとを、うちぬけ!」

しかし何も起こらなかった。まあ、魔法初心者に省略詠唱は無理だな。

「できないよ?」

「そういうとき詠唱を変えてみるんだ、魔法はイメージが大事だからな。イメージしやすいものにするんだ」

「どういの?」

「例えばこういうのだな。」

【光よ我がもとに収束し矢となり、的を撃ち抜け】

先ほどと同じように光の矢は的を打ち抜いた、さっきより威力が上がって。

「これならそらでもできるだろう。」

「うん、やってみるね。えっと、ひかりよわがもとにしゅうそくし、まとをうちぬけ」

今度はちゃんとできたようだ。的を撃ち抜くには至ってないが。

「そらはそのまま訓練を続けろ。じゃ、青木、始めるぞ。」

「今の自分でどこまでできるかやっていい?」

「別にいいけど。」

「ん。」【アクアボール】

青木の目の前に直径10㎝ほどの水球ができ、こちらにふよふよと飛んできた。触ってみる。

   バシャッ

ボール系の魔法は制御が肝心だ。それができないと今みたいに破裂してしまう。が、

「お前、わざと制御しなかっただろ。おい、なぜ目をさr【アクアボール】ちょ、危ないじゃないか。」

アクアボールのせいでびしょぬれである。5月になったばかりだが寒い…

「子供のいたずらは笑ってすごすべき…痛い。」

「奴隷契約の内容覚えてるだろ。」

「意地悪…」

「意地悪で結構。それよりも青木は結構魔法使えるんだな。」

「ん、さっきので大体わかった。あと妹には負けられないから…次は闇を教えて。」

「別にいいけどさ、あんまりたくさんの魔法を覚えると器用貧乏になりがちだぞ。」

「そこは気を付けるから速く教えて…」

「はいはい。闇はだな…」


◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ 

「そろそろ昼食にするぞ。」

「美空お姉さんはどうするの?」

「置いといたから勝手に食べるだろ」

「分かったー。昼ご飯は何?」

「サンドイッチだ。おかわりもあるからな。はいどうぞ。」

パク。「おいしいね」「うん…」

私も食べる。食べることは人生の楽しみの一つだからな。

「キュー」(僕にも頂戴!)

ん?ああ、神竜狼種か。

「ほれ、」

「ワプッ!」(ありがとう)

肉の部分をあげる。肉にこだわる必要もないが

「わーかわいい。抱っこしてもいい?」「私も抱っこしたい…」

「この子たちが抱っこしたいと言ってるが、いいか?」

「ワプ」(べつにいいよー)

「いいってさ、」

「わーい。わーもこもこだ…」「次はこっち…」

そらたちが遊んでいる間に次を考えないと…

「なえ、お姉ちゃんもこの姿なんでしょ?だったらお姉ちゃんもそらにモフモフされるのだー」「だー…」

おい青木よしっかりしてくれ。にしても面倒なことになったぞ。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ