表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

不思議な誘拐監禁犯

作者: たなか

 一体、私がここに誘拐・監禁されてからどれだけの月日が経ったのか、今となってはもう思い出すことができません。


 不可解なのは、私に対して何かを要求するわけでも、暴力をはたらくわけでも、あるいは家族に身代金を要求するわけでもないことです。最初の頃は覆面をしていないことから私を生きて帰す気はないのだと心底怯え、恐怖で震えていました。


 けれど、その予想に反して、犯人の私に対する態度は、いつも至って丁寧で、一度として声を荒げられたことすらありません。


 そのせいか、時々犯人に対して親愛の情すら覚えてしまうのですが、きっとこれがストックホルム症候群と言われるものなのでしょう。


 実は、何度か犯人の目をかいくぐり脱走に成功しています。でも、どういうわけか必ず居場所を突き止められて、この場所へと容易く連れ戻されてしまうのです。


 しばらく食事が与えられないこともあるのですが、こちらから要求すれば一応軽食のようなものを出してくれるのです。本当に何が目的なのでしょう。


 それに一番理解できないのは、彼女が私のことを…………あれ、何だったかしら?


 そもそも私がここに誘拐・監禁されてからどれほどの月日が流れたのか、今となっては全く思い出すことができません。


 不可解なのは、私に対して金銭を要求するわけでも、暴力をはたらくわけでも、あるいは身代金を要求するわけでもないことです。私に対する態度は、いつも一貫して優しく、声を荒げられた記憶すらありません。


 彼女は、まるで家族に接するかのように、微笑みを絶やさず私に話しかけてきます。そのせいか、時々愛情すら覚えてしまうのですが、きっとこれはPTSDの一種なのでしょう。


 実は、何度か犯人の目をかいくぐり脱出に成功したのです。でも、毎回なぜだか必ず居場所を突き止められて、この場所へと連れ戻されてしまいました。彼女は私を責めるわけでもなく、ただとめどなく涙を流すので、おかしなことに罪悪感を覚えてしまい、最近ではここから逃げ出すことを半ば諦めてしまっています。


 しばらく食事が与えられないことも時々あるのですが、こちらから要求すれば一応軽食のようなものを出してくれるのも謎です。本当に彼女の狙いは何なのでしょう。


「ねえ、朝ごはんは、まだなの?」


「(さっき食べたばかりなのにもう忘れちゃったのね……でもこういう時は否定しちゃ駄目だって言うし……また簡単なおやつでも用意するしかないわね……)もう少しで準備できるから待っててね、お母さん!」

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 介護ヘルパーをしているものです。 読み進めているうちに、予想通りの認知の方の話だなと。 最後の娘の会話とか、身に覚えありすぎてホロリときてしまいました。 面白かったです!
[一言] 真面目すぎると言われることが多いのがバレている……!? たなか先生にはお見通しなのかしらとドキリとしました(笑) 介護疲れによるノイローゼや虐待などという話も耳にしますね。 曾祖母と祖父たち…
[良い点] 視点が面白い。 [一言] 最後の1行。切ないです(涙)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ