ヨブ記第16章、神の言葉の伝達。
第16章
16:1そこでヨブは答えて言った、
16:2「わたしはこのような事を数多く聞いた。
あなたがたは皆人を慰めようとして、
かえって人を煩わす者だ。
(このまま)
※わたしはこのような事を数多く聞いた。
世の中にある教えが、すべて神の意志を離れて改ざん等が行われている。
あなたがたは皆人を慰めようとして、
かえって人を煩わす者だ。
その中には真の言葉がないのである。
16:3むなしき言葉に、はてしがあろうか。
あなたは何に激して答をするのか。
16:4わたしもあなたがたのように語ることができる。
もしあなたがたがわたしと代ったならば、
わたしは言葉を練って、あなたがたを攻め、
あなたがたに向かって頭を振ることができる。
(このまま)
※今ある教えのすべてが、神の教えと異なるので、その意味を知り得ているのだが、わたしがあなた方のように語ることもできる。
もしあなたがたがわたしと代ったならば、
わたしは言葉を練って、あなたがたを攻め、
あなたがたに向かって頭を振ることができる。
その教えの過ちを知るからである。
要するに偶像がこの世に満ちている。
16:5また口をもって、あなたがたを強くし、
くちびるの慰めをもって、あなたがたの苦しみを和らげることができる。
(このまま)
※真実の教えをもたらし、その教義のすべてに過ちを指摘して、その修正を図ることができる。
その意味が、滅びを防げるので、
くちびるの慰めをもって、あなたがたの苦しみを和らげることができる。
16:6たといわたしは語っても、
わたしの苦しみは和らげられない。
たといわたしは忍んでも、
どれほどそれがわたしを去るであろうか。
(このまま)
※たとえ、わたしがすべてを語りつくしても、
わたしの苦しみは和らげられない。
たといわたしは忍んでも、
その置かれた苦しみの状況は去ることがない。
世の滅びを見て、喜ぶ神の長子がいるであろうか。
16:7まことに神は今わたしを疲れさせた。
彼はわたしのやからをことごとく荒した。
16:8彼はわたしを、しわ寄らせた。
これがわたしに対する証拠である。
またわたしのやせ衰えた姿が立って、わたしを攻め、
わたしの顔にむかって証明する。
16:9彼は怒ってわたしをかき裂き、わたしを憎み、
わたしに向かって歯をかみ鳴らした。
わたしの敵は目を鋭くして、わたしを攻める。
16:10人々はわたしに向かって口を張り、
侮ってわたしのほおを打ち、
ともに集まってわたしを攻める。
(このまま)
※これに記された意味が現実であった。
この記された意味は、かつて2千年前にキリストが受けた災いの意味を伝える言葉である。
16:11神はわたしをよこしまな者に渡し、
悪人の手に投げいれられる。
16:12わたしは安らかであったのに、
彼はわたしを切り裂き、
首を捕えて、わたしを打ち砕き、
わたしを立てて的とされた。
(このまま)
※かつては言葉の責めを負い、その身とその心を疲れさせた。
そして十字架に架けられた事実が歴史の中にはある。
16:13その射手はわたしを囲む。
彼は無慈悲にもわたしの腰を射通し、
わたしの肝を地に流れ出させられる。
16:14彼はわたしを打ち破って、破れに破れを加え、
勇士のようにわたしに、はせかかられる。
16:15わたしは荒布を膚に縫いつけ、
わたしの角をちりに伏せた。
16:16わたしの顔は泣いて赤くなり、
わたしのまぶたには深いやみがある。
16:17しかし、わたしの手には暴虐がなく、
わたしの祈は清い。
(このまま)
※その十字架の上での嘆きの事である。
その光景を思い出すたび、その事実を知れば、その心に怒りを覚えた。
16:18地よ、わたしの血をおおってくれるな。
わたしの叫びに、休む所を得させるな。
16:19見よ、今でもわたしの証人は天にある。
わたしのために保証してくれる者は高い所にある。
16:20わたしの友はわたしをあざける、
しかしわたしの目は神に向かって涙を注ぐ。
16:21どうか彼が人のために神と弁論し、
人とその友との間をさばいてくれるように。
16:22数年過ぎ去れば、
わたしは帰らぬ旅路に行くであろう。
(このまま)
※地上よ、わたしの血を覆ってくれるな。
わたしの叫びに、休む所を得させるな。
その思いが、再来の時に仕上げるべく尽力することになる。
わたしの友はわたしをあざける、
これが現実の意味だった。
その言葉を信じようとしない。
しかしわたしの目は神に向かって涙を注ぐ。
その思いはやがてそれを証明すべく力を注ぐ。
己の意味を知り得るために。
どうか彼が人のために神と弁論し、
人とその友との間をさばいてくれるように。
この彼というのが、再来者を意味する言葉。
数年過ぎ去れば、
わたしは帰らぬ旅路に行くであろう。
やがてキリストは、未来の言葉の証明に託して、天に旅立った。