表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/8

幕間其の三 姫乃の決意

 学校から帰宅した私はキッチンに直行。慌ただしく必要なものを準備しました。

 趣味のお菓子作りをするのです。卵、牛乳、砂糖、生クリームに、ラム酒とバニラエッセンスを少々ボウルに投入――忘れちゃいけないのが隠し味です。もちろんなにかは教えません。

 内緒だからこそ意味があるのですから。

 泡だて器で混ぜ合わせます。一心不乱に、気持ちのもやもやまでもが撹拌するまで、ひたすら、しゃかしゃかしまくります。手は一切抜きません。だって、趣味、ですから。

「ホントにもうっ……ホントにもうッ――なんなんです?」

 夏の悪い夢みたいな全校集会のあと。私はみんなから妙にもてはやされて、代わりに玉藻くんはお兄ちゃんと先生たちに連行されました。催眠術の行使なんて非現実的な話、普通の人はまずもって信じないでしょうけど、彼自身の主張に加えあれだけの状況的証拠がそろっていれば、その結果は無理もないのかもしれません。

 玉藻くんは、なぜこんな馬鹿げた真似をしたのか。

 腑に落ちなかった私に、サクラはおずおずとこう言いました。

『ウチの憶測でしかないんやけど、弥七にいいカッコさせたくなかったんやと思う。他に方法が無かったとはいえ、やり過ぎやけどなぁ』

『え? でも……そう仕向けたのは彼じゃ』

『うん、そうや。そのあたりも、むちゃくちゃな玉藻っちらしいっちゃらしいけどなぁ。たぶん、玉藻っちは……嫉妬したんやと思う』

『嫉妬? どういうことです?』

『にしし、決まっとるやんか。玉藻っちは姫乃っちに気があるっちゅ~ことや』

『――ッ!?』

『不器用なトコ、考え込むトコ。本当は、優しいトコ。アンタら……よぉ似てるわ。こんなことはウチなんかが言えた義理じゃないんやけど、玉藻っちのこと悪く思わんといてや? 一見デタラメに視えて……でも、そこにはちゃんと筋の通った意味があんねん』

『意味……です?』

『うん……。だって考えてみ? 姫乃っち。アンタがあの場で行動したことによって、噂の悪評を払拭してるばかりか、今や全女子のヒーローなんやで?』

 あの玉藻くんが、私を好き?

 私の為に、動いてくれた?

「そんなわけないですっ……そんなわけないですッ……そんな――わけ……」

 ――しゃしゃしゃかしゃか、しゃしゃしゃしゃかしゃか…………カッ!!

「……ふぅ」

 泡だて器に付着したとろみを強めに打ちつけて落とすと、少しだけ気が晴れました。

 サクラの言う通り、私についていた悪いイメージは、間違いなく上書きされました。

 今や悪者は完全に玉藻くんで、主犯を捕える為に動いた私は正義の味方。

 この図式が、全校生徒に植え付けられていたから。

「……あとは冷やせばおっけーです」

 仕上げた甘い薫りのするタネを流し込む容器は、私の中でも、とっておきのを使いました。

 特別製のそれを冷蔵庫にしまい、ふと時計を見やれば、時刻は十八時をまわっていました。

 厳格なお父様がいたら、こんな風に息を抜くことはできませんでした。お父様は守護者に不要なものを一切認めないから。でも、さすがにここまででしょうね。

 私は身に付けていたエプロンを外すと、縁側へと向かいました。

 縁側にはお銀がいました。湯呑を両手で持ったまま、首をうっつらうっつらとさせて眠りこけていて。偵察任務で飛び回っていたからでしょう。かなりお疲れのようでした。

 私は静かにとなりへ腰掛けて中庭へ眼をやります。耳をすませば鈴虫の鳴き声が聴こえてきました。夜風が気持ち良くて、見上げれば月がとても久しぶりに笑っているように見えて、このままずっと涼を堪能していたくなりましたけど、そういうわけにもいきません。

 これ以上のんびりしていたら、それこそお務めに支障が出てしまいますから。

「ん? 姫様? いつの間に……」

「あ、起こしちゃったですか。こんなところで寝ていては風邪ひくですよ?」

「す、すみませ――おや? ……ほっぺになにかついていますよ?」

 眼覚めたお銀が指先で頬を撫でてきました。どうやら料理の跡が残っていたみたいで。

「ありがとです。なんだか……私のお姉ちゃんみたいですね?」

 実際、私のそばに一番長くいるのは彼女です。

 はっきりとものを言えない私の、心の支えになってくれていますから。

「そ、そんな……某如き滅相も……あれっ?」

「? なんです?」

「あ、あの……ひょっとして……なにかいいことでもあったのですか? 姫様のそんな嬉しそうな微笑みを、ずいぶん久方ぶりに見たので……」

 自分がどんな表情を浮かべていたのかなんてわかりません。

 けど、言われた私はなんだか恥ずかしくなって、慌てて立ち上がります。

 もし、私が彼女言うとおり微笑んでいたのだとしたら、それはきっと――。

『にしし、決まっとるやんか。玉藻っちは姫乃っちに気があるっちゅ~ことや』

 でも、認めたくなくて、そんなはずがなくて、そろそろお務めの準備をしなければと、言い訳のように自分へ言い聞かせその場から逃げ去ろうとして――足が、動きませんでした。

「ッ――!?」

 まるで自分の足が、もう一人の私が、逃げないでと訴えているみたいで……。

 いえ、違いますね。

 だって、どちらも私なのです。だから、これは自分の意志なのだと思います。

「姫、様? なにか、某が気に障るようなことでも」

「そうじゃ……そうじゃないです。ちがう……です」

 心配そうな声を出す彼女に、私は深呼吸してから振り返ります。

「ねぇ、お銀。お務めが終わったら――すこしだけ相談に乗ってもらえないです?」

 お銀が仰天した顔をしていましたけど、なにより、そう告げた私自身が一番驚きました。普段なら、絶対に、心を晒すような歩み寄りはしないはずなのですが。

 たぶん、私は変わりたいのだと思います。

 だったら、やってみよう。怖いけれど、信じてみよう。

 どうせ駄目だと決めつけて、殻に閉じ籠るのではなく、素直に、手を伸ばしてみよう。

 もう一度、もう一度だけ。自分を、みんなを――彼を、信じて……みよう。

 不意に携帯の着信が鳴りました。画面には、サクラと表示されていました。

 

                                         第四幕に続く

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ