表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
396/601

『吸血鬼に襲われたらホワイトハウスへ逃げ込め!!!』

 

 ワシントンDCの夜は、いつもより暗く感じた。


 マイク・ジョンソンは残業を終え、オフィスから出たところだった。政治アナリストとして、最近の政権についてのレポートを書き終えたばかりだ。疲れた足取りで歩いていると、突然、背後から冷たい風を感じた。


 振り返ると、そこには赤い目をした男が立っていた。


「新鮮な血が欲しい...」と男は薄く笑みを浮かべながら言った。その口元から鋭い牙が覗いている。


「吸血鬼だ!」


 マイクは叫んだ。


 彼は全力で走り出した。頭の中で「DC観光ガイド」の内容を思い出す。「もし危険な目に遭ったら、近くの公共施設に逃げ込め」という一節があった。


 目の前に白く光るホワイトハウスが見えてきた。


「そうだ!大統領がいるホワイトハウスなら安全だ!」


 マイクはフェンスを乗り越え(不思議なことにセキュリティが緩かった)、芝生を横切り、ホワイトハウスの中へと飛び込んだ。


「助けてくれ!吸血鬼に追われている!」と彼は叫んだ。


 廊下の奥からドアが開き、オレンジ色の髪をした大柄な男性が現れた。それはドナルド・トランポリン大統領だった。


「吸血鬼だって?私のホワイトハウスで?」


 トランポリンは眉をひそめた。


 そのとき、吸血鬼もホワイトハウスに侵入してきた。赤い目でマイクを睨みつけている。


「大統領!危険です!」


 側近が叫んだ。


 しかしトランポリンは手を挙げて側近を制した。


「待て。私がこの国を守る。それが大統領の仕事だ」


 トランポリンは吸血鬼に向き直った。


「聞け、吸血鬼。アメリカを偉大にするのは私の仕事だ。そしてお前はその邪魔をしている」


 トランポリンは突然、どこからともなく取り出した火炎放射器を構えた。


「覚えておけ、これはリアリティショーじゃない。これは現実だ」


 トランポリンは吸血鬼に向かって叫んだ。


「YOU'RE FIRED!(お前は解雇だ/お前は燃やされる)」


 大統領は火炎放射器の引き金を引いた。炎が吸血鬼を包み込み、怪物は悲鳴を上げながら灰になっていった。


 不思議なことに、この一部始終はホワイトハウスで行われていたリアリティ番組「大統領の一日」の生中継に映し出されていた。全米の視聴者はこの光景を目の当たりにした。


「トランポリン大統領が吸血鬼から市民を救った!」とニュースキャスターが興奮して叫んだ。


 アメリカ中から「USA! USA! USA!」コールが沸き起こった。SNSは「#YouAreFired」と「#吸血鬼撃退」のハッシュタグで溢れかえった。


 マイクはほっとため息をついた。


「ありがとうございます、大統領」


 トランポリンは満足げに微笑んだ。


「覚えておけ、アメリカ人は団結する。たとえ相手が吸血鬼であろうと」


 彼は火炎放射器を肩にかけながら言った。


「そして覚えておけ、もし吸血鬼に襲われたら、ホワイトハウスへ逃げ込め!私がYOU'RE FIREDで奴らを燃やしてやる!」


 視聴率は史上最高を記録し、アメリカ中が熱狂の渦に包まれたのだった。

プロンプト

「『吸血鬼に襲われたらホワイトハウスへ逃げ込め!!!』。とりあえず、吸血鬼に襲われたらホワイトハウスに逃げ込めば、ドナルド・トランプがユアファイヤーで吸血鬼を撃退してくれます。というコメディです。ユアファイヤーはYou're firedというダブルミーニングです。それを強調してください。このプロットを元に短編小説を書いてください。オチはトランプさんが火炎放射器を使って吸血鬼を燃やします。リアリティーショー中継中で全米はUSAコールで爆上がりして物語は終わります。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ