表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
38/601

『東京の夜 - 回転寿司で吸血鬼と戦う』

プロンプト

「場所は東京、夜中に吸血鬼と遭遇した私。吸血鬼は私に対して鬼ごっこを提案する。私は夜に吸血鬼から逃れるために、思考を巡らせる。吸血鬼の弱点は日光。朝まで逃げれば勝てる。しかし、逃げきれる保証はない。そうだ。マイナーな弱点「植物の種などの細かい粒を大量に目にすると、数えずにはいられないんだとか。」。回転ずし屋へ逃げよう。とびっこ軍艦いくら。粒上のネタを頼みまくる俺。目の前に座る吸血鬼。おれのフードバトルが始まる。このプロットを元にシリアスコメディ短編小説を書きましょう。」


 東京の喧騒が静まりかける深夜、私は思いもよらない相手と鬼ごっこをすることになった。相手は吸血鬼。そう、あの伝説の生き物だ。


「人間よ、私と遊ばないか?」吸血鬼が艶めかしい声で誘ってきた。


「逃げ切れれば命は助けよう」


 私の頭は高速で回転し始めた。日の出まであと5時間。太陽の光さえ見れば勝てる。だが、それまで逃げ切れる保証はない。


 そのとき、ふと思い出した。吸血鬼にはマイナーな弱点があると聞いたことがある。植物の種など、細かい粒を大量に見せると、数えずにはいられないのだという。


「わかった、遊びましょう」私は答えた。


「ルールは簡単。私が逃げる。あなたは追う」


 吸血鬼は薄笑いを浮かべた。


「面白い。では、始めようか」


 私は全力で走り出した。目指すは24時間営業の回転寿司店。店内に飛び込むと、カウンター席に座った。


「いらっしゃいませ」店員が声をかけてきた瞬間、吸血鬼が入ってきた。


「とびっこ軍艦、いくら軍艦、数の子軍艦...全部ください!」私は息を切らしながら注文した。


 吸血鬼は私の隣に優雅に座った。


「捕まえたぞ、人間よ」


「いいえ、まだです」私は冷静を装いながら、次々と運ばれてくる寿司を見つめた。


 とびっこの粒が光る。いくらが艶めく。数の子がキラリと輝く。


 吸血鬼の目が皿のように大きく見開かれた。


「1、2、3、4...」


 彼は数え始めた。止まらない。


 私は黙々と寿司を頬張る。吸血鬼は夢中で数え続ける。


「67、68、69...」


 店員は困惑した顔で私たちを見つめている。


 時間が過ぎていく。私の胃は寿司でいっぱいになる。吸血鬼は数え続ける。


「2751、2752、2753...」


 外が白み始めた。


「9998、9999、10000...あっ」


 吸血鬼は我に返った。だが、もう遅い。朝日が差し込み、彼は灰となって消えていった。


 私は疲れ切って椅子に座り込んだ。店員が恐る恐る近づいてきた。


「お客様、お会計は...」


 私はため息をついた。命は助かったが、財布の中身が消えそうだ。


 これぞ現代の吸血鬼退治。東京の夜の、ちょっと変わった冒険の結末だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ