表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/601

『夜のカンピオーネと干ぴょうディス』

 

 2045年、東京。

 霧に包まれた夜の街を、私は全力で走っていた。背後から聞こえる不気味な笑い声に、背筋が凍る。


「逃げろ逃げろ〜。君が逃げれば逃げるほど、僕の獲物欲が高まるんだ〜」


 振り返ると、月明かりに照らされた白髪で細身の美青年。その唇から覗く鋭い犬歯が、彼の正体を物語っていた。吸血鬼だ。


「ねぇ、鬼ごっこしようよ。君が逃げて、僕が追いかける。簡単でしょ?」


 彼の提案に、私は思わず「はぁ?」と声を上げた。こんな状況で鬼ごっこって…。でも、考えてみれば悪くない。時間を稼げるかもしれない。


「わかった。やろう」


 私の返事に、吸血鬼は満面の笑みを浮かべた。その瞬間、私は全力で走り出した。


 頭の中で様々な逃げ場所を探る。地下鉄?ダメだ、夜は閉まっている。高層ビル?いや、屋上まで追いつめられたら終わりだ。


 そうだ、海だ!


 私は友人のガチムチ漁師、タケシの船を思い出した。彼なら、きっと助けてくれるはずだ。


「タケシ!」私は叫んだ。


「出港してくれ!急いで!」


 幸い、タケシの船は港に停泊していた。彼は状況を察したのか、すぐにエンジンをかけた。


 私は最後の力を振り絞って桟橋を駆け、飛び乗った。


「うわっ!」

 タケシが驚きの声を上げる。


「お前、何かヤバイのに追われてんのか?」


「まあね」私は息を切らしながら答えた。


「ちょっと夜の帝王様がご立腹でね」


 タケシは目を丸くした。


「夜の帝王?まさか…」


 その時、桟橋に優雅に降り立つ銀髪の美青年。彼は私たちを見つめ、にやりと笑った。


「ここまでか。さて、どうする?」


 私は深呼吸をした。ここが勝負だ。


「おい、お前!」私は叫んだ。


「夜のカンピオーネ(王者)。よく見たら干ぴょうみてぇ!」


 吸血鬼の表情が凍りついた。


「な…何だと?」


 調子づいた私は続けた。


「夜の帝王様。酔うと低能?」


「貴様ァ!」


 怒り狂った吸血鬼が海に飛び込もうとした瞬間、彼の体が光り始めた。


「あ、あれ?なんで…」


 彼の声が消えていく。体が蒸発するように消えていった。


 静寂が訪れた。


「お、おい」タケシが震える声で言った。


「アイツ、マジで吸血鬼だったのか?」


 私はため息をついた。


「ああ。でも、こんなバカな吸血鬼は初めてだよ」


 タケシは大笑いした。


「お前、命懸けのディスバトルだったな!」


 私も笑った。


「まあ。でも、干ぴょうディスは効きすぎたかな」


 その夜、私たちは朝日が昇るまで、海の上で笑い続けた。


 時々、夜の街を見つめながら、あの吸血鬼は今どうしているのかと考える。

 もしかしたら、どこかで「干ぴょう」という言葉にトラウマを抱えているのかもしれない。

プロンプト

「場所は近未来の東京、夜中に吸血鬼と遭遇した私。吸血鬼は私に対して鬼ごっこを提案する。私は夜に吸血鬼から逃れるために、思考を巡らせる。とりあえず、友達の漁師の船に乗って海から岸にいる吸血鬼をディスする。「お前、夜のカンピオーネ(王者)。よく見たら干ぴょうみてぇ」「夜の帝王。血に酔ったら低能」。怒った吸血鬼は海に入ろうとして消滅する。このプロットを元にシリアスコメディ短編小説を書きましょう。」

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ