表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
思懋涅丹  作者: 漉緒
43/57

43)爻文 拠輪趣


狂歌、都々逸(弐番)、長歌(反歌壱首)、川柳、狂歌




〔爻 コウ〕えきを構成する基本記号、「ー」を「陽爻」、「−−」を「陰爻」と呼ぶ。交錯こうさくする、まじわる事を意味し表す字。


〔拠 コ〕頼みとしてすがる、たよる、もとづく、よりどころ。


〔趣 シュ〕心の向かうところ、目指すところ。おもむき、しみじみとした味わい。




参 24)うわき ほんき うばう


https://ncode.syosetu.com/n1778gx/24/





洪涛(こと)()痙噴牡蛎(けぶかき)葆洞(ほと)白沱垂(したた)りに 

()れる(うら)沮洳(しょじょ)馬太(また)竿(さお)()



 ──嵐が過ぎた後の(いそ)(おもむ)きに感じ入り、穴場をかえて再び(いど)まんと(はや)り立つ。




「……こっちは、()だなんだよね? ……あのさ──」


「俺、欲しいんだ──」


「──いいよね? はじめて」






【こうもん こわす】




()かげ脂廩大福(しりたぶ) 

(つか)んで披露外(ひろげ) 

楚々(そそ)結目処(けつめど)這伏(しゃぶ)(りつ)()


奉口指(ほぐし)柔小蕾(やおら)に 

熱仕込(ねじこ)太祁力(たけり) 

()(げつ)工門(こうもん)姦濫(かんらん)






沼沂狭(ぬきさ)() 

熟女緊軟肉刺掘(うめきなまめく) 

怒屹颯迫(ぬきさせ)ば 

与苛律(よがり) ()われ() 

衝毀威烈(つきいれ)を 

燬月工(きつく)注連(しめ)痛快(つけ)  

咲華芙(さけぶ) 蠱惑姿態(こわして)


狡問(こうもん)哈捫(こうもん)汪溢努(おいど)荒馼(こうもん)に 

哮悶(こうもん)()なる後孔酩(あくめ)恍紋(こうもん)






環月工(かんげっこう) ()いて煌々(こうこう) 幸洶(こわ)都雅(とが)



 ──指から抜いた黄翡翠(きひすい)の指輪が金環食(きんかんしょく)の月の様に輝く。心奪われ胸がいっぱいになる。






『……ふふ、こわされちゃった…………ううん、こわしちゃった、ね』


『……ねぇ、もっと──』






婚穢(こわ)故意(こい) 辜月(こげつ)工愛(こうあい) 忻怡(こい)滾沸(こわ)

疚忌更昂(やまいこうこう) 綣隠(こい)(あやま)ち 



 ──踏み外しては激しく燃え上がり深く()ち行く。




【佼們 閤猥寿】







〔洪 コウ〕おおみず。おおきい。


〔涛 トウ〕なみ、おおなみ、波立つ。水や風などがうねりをおこす、その様子。


〔痙 ケイ〕つる、ひきつる、ひきつり、「痙攣けいれん」。


〔噴く ふ-く〕(気体、液体、火炎などが)勢いよく出る。


【牡蛎 カキ】ウグイス貝目イタボガキ科とベッコウガキ科に属する二枚貝の総称。


〔葆 ホ〕しげる、草木がむらがり生える。たもつ、守る。たから、宝にする。(車や旗竿につける)羽飾り。


【沮洳 ショ-ジョ】①低地で水はけが悪く、常に湿っていること。また、その土地。低湿地 ②牢獄、獄屋。


〔沱 タ〕水がしたたりおちる、水が流れる、その様子。





〔佳 カ〕すぐれてよい、めでたい、うつくしい。


〔景 かげ〕けしき、見渡せるありさま。日の光、日影ひかげ、日の光に照らされる物の姿かたちのありさま。


〔廩 リン〕くら、こめぐら、穀物倉庫。給料として与えられる米、扶持米ふちまい。あつまる、あつめる。


〔拏む つか-む〕≒「掴(摑)む」、「攫む」。


【楚々 そそ】清らかで美しい様子、可憐で美しい様子、奥ゆかしく美しい様子。


〔這 シャ〕はう、はいずる、腹ばう、腹ばいになる。この、これ。


〔慄 リツ〕おののく、わななく、おそれや興奮などで身体がふるえる。「戦慄せんりつ


〔狗 ク〕イヌ、「犬」、「戌」。


〔蕾 ライ〕つぼみ、花のつぼみ。


〔祁 ケ〕おおきい、盛んな様子。


【工】〔コウ、ク、たくみ、たく-む、わざ〕道具を使い物を上手につくり出す、たくみ、てわざ。物をつくるひと、細工をするひと、職人。(貴石に穴を彫りあける、穴の開いた貴石)


【姦濫 カンラン】よこしまで、みだらなこと。






〔沂 キ〕ふちきし、水ぎわのがけ、ほとり


【肉刺 まめ】手や足に出来る水ぶくれで局所的に角質硬化した物の事。外傷性水疱がいしょうせいすいほう


〔屹 キツ〕そばだつ、山がそびえ立つ様子、「屹立キツリツ」。


〔颯 サツ〕はやて、風が巻き起こる様子。きよらかな、きびきびした様子。


〔哢 ル〕さえずる、小鳥などがしきりに鳴く、またその鳴き声。


〔衝く つ-く〕つく、突き当たる。大事なこと、大事なところ、中心、かなめ。


〔毀 キ〕こわす、きずつける、そこなう。人を悪く言う、そしり、そしる。


〔燬 キ〕火の勢いが激しい、やく、焼き尽くす。


【注連 しめ】注連縄しめなわの略。領有、領域を示したり出入り禁止するための標識。


〔芙 フ〕芙蓉フヨウハスの古名。





〔狡 コウ〕わるがしこい、ずるい。


〔哈 コウ〕すう、すする。のむ。たべる。(魚が口を開閉する様子)。


〔捫 モン〕なでる、さする、手探りする。とる、持つ。ひねる、ひねりつぶす。


【汪溢 オウイツ】あふれるほどに盛んな事。


〔馼 モン〕目が金色でたてがみが赤い白い体毛の馬。


〔哮 コウ〕ほえる、「咆哮ほうこう」。


〔悶 モン〕もだえる。くるしむ。


〔婀 ア〕たおやか、しなやか、女性の美しい姿、あだ。「婀娜あだ」。


〔恍 コウ〕うっとりする、ぼんやりする。ほのか、かすかなさま。





〔洶く わ-く〕わく、水が湧き出る。さわぐ、どよめく。


【都雅 と-が】みやびやかな事、その様子。上品で洗練された美しさ、その様子。





〔穢 ワイ〕けがれ、けがれる、きたない、わるい。


【辜月 こ-げつ】陰暦11月の異称。


※〔辜 コ〕罪、咎、重罪。はりつけの刑、死刑。そむく。ひとりじめにする。


〔忻 コン〕よろこぶ。


〔怡 イ〕やわらぐ、よろこぶ、たのしむ。


〔滾 コン〕水が湧き出て激しく流れる様子、たぎる、わきたつ。


【疚忌更昂 やまいこうこう】※「病膏肓に入る」。病気が重くなり治る見込みが無くなる事。転じて、ある物事に極度に熱中して手がつけられい程になる事。


〔綣 コン〕 まとわる、まきつく、まとわりつく。ねんごろ。(※糸が巻き付く事を表す字)


〔繆ち あやま-ち〕まとう、からみつく。むすぶ、まじわる、あわせる。(「謬」と通じて)あやまる、まちがえる。たがう、もとる。いつわる。





〔佼 コウ〕ずるい、わるがしこい、うつくしい。


〔們 モン〕ともがら、「─達」、「─等」。


〔閤 コウ〕くぐり戸、大門のそばの小門、特に宮中の小門。御殿。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] 〉咲華芙 コレを見た瞬間ときめきました。さけびかたがキレイ。 [気になる点] 〉狂歌、都々逸(弐番)、長歌(反歌壱首)、川柳、狂歌 今回作るのが1番大変だったのはどれですか? …
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ