表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
思懋涅丹  作者: 漉緒
39/57

39)くらのなか まくらえ




 「今日は何して遊ぶ?川に行く?それとも──」



 「今日はね……ふふっ♪コッチ来て!」




【蔵之中 間蔵会】



(くら)(くら)がり 薄明(うすあ)かり

()()(あつ)き (たなごころ)

小活発(おかっぱ)()りて (かえ)()

笑み(艶充)(ひとみ)は あやしくも(危仕草燃) 



惷嘉(しゅんが)錦絵(にしきえ) いにしえ(色肉紙演)

カビ(姦媚)(にお)いも あから(合絡)

()()見入(みい)り ()火点立(ほてり) 

赤靦(あて)汗輝(あて)られ 実炒(みい)られて 



()れた声音(こわね)で すごい(好興淫)でしょ

和拈筒怩技利(なでつつにぎり) あついわね(荒強威若根)

手捕(てと)早良瀬(さわらせ) わたしのも(猥谷汁濃漏)

目を見つ誘う(雌雄密唆嗾) してみよか(湿軆彌芳香)



(まね)間蔵会(まくらえ) ままごと(卍懣互熔)

しおミソ(芯桜実初)(破瓜)り 麩田御露汁(ふでおろし)

雅栗(まさぐり)()いの 辛味(からみ)()

(くら)間口隈(まぐわい) 稚戯(ちぎ)りあい   





間蔵会を招て飯事謀

卸し富橦筆蔵の間口隈


まくらえをまねてままごとはかりごと 

おろしふとふでくらのまぐわい


幕羅衣を巻ねて交漫娯遂初花裡醐塗

牡蝋脂沸騰噴出駈溂の縵求夥怡




▼作中作【ひなかもうきよぶね】▼


(ひな)(かも)(かわ)(いら)浮世船(うきよぶね)


深山(みやま)から()(ばし)松葉(まつば)(くず)しては


百閉(ひゃくへい)時雨(しぐれ)(はげ)しく茶臼(ちゃうす)()


(こま)()けて(ひよどり)()えて()(くるま)


浮世船(うきよぶね)そぞろ沈々(ちんちん)(かも)(ひな)



▲さくちゅうさく【鄙賀茂浮世船】▲



棹差すも立てる飛沫の収まらず

始終波津汀に挑む船頭


さおさすもたてるしぶきのおさまらず 

しじゅうはってにいどむせんどう


狭奥挿擂悶達天る至福熹の小歳未楽寿

四十八手に色道睦染僮








 「つかれたぁ〜〜〜。でも、すごく(たの)しかった♪…………ぜんぶは出来なかったね…………」



 「うふふ♪わたしも♡…………それじゃあさ──」




育良(くら)(なか)惷嘉(しゅんが)甘奏秘あそび疲面紅照(ひもくれて)

愉弾(ゆび)()元満(げんまん)(きょう)連通僖(つづき)




【倶楽応仲 交組婪悦】





〔惷 シュン〕おろか、頭の働きがにぶい。うごめく、みだれる。


〔靦 テン〕恥知らず、恥知らずな顔、厚かましい顔。恥じる、面はゆい。 


〔拈 デン〕ひねる、つまむ、つまみ持つ、持つ。 


〔怩 ニ〕はじる、はじらう、はじいる。


〔唆 サ〕そそのか-す。欲望を刺激して事をおこなわせる、悪い事を教えておこなわせる。


〔嗾 ソウ〕けしか-ける。声を掛けて勢い付かせて向かわせる。おだてたりして自分に都合の良いように動かす。


〔軆 テイ〕からだ、体。


〔彌 ミ〕広く行きわたる、あまねく。いよいよ、ますます、よりいっそう。


〔懣 マン〕もだえる。なやみ苦しむ。


〔隈 ワイ〕山や川の曲がり込んだ所。奥まった所、すみ。濃い色合いと薄い色合いの接する所。目の周りの黒ずみ、化粧。


〔謀 はかりごと〕上手くいく様に前もって方法手段を考える。計略、もくろみ。


〔卸す おろ-す〕下ろす、高い位置にある物を低い位置に移動させる。しまってある物を取り出す。商品を問屋が小売商に売り渡す。


〔羅 ラ〕薄衣の織物、薄物。


〔橦 トウ〕はたざお。とばりの柱。突く。


〔裡 リ〕裏側、物の内側。


〔醐 ゴ〕牛や羊の乳から精製したバターの類。


〔蝋 ロウ〕融点の高い油脂状の物質、ワックス。


〔溂 ラツ〕元気の良い様子、はつらつ、溌溂。


〔縵 マン〕無地の絹、むじぎぬ。ゆるい、ゆるやか。連れ弾き、合奏。かずら、つる性の植物の総称、葛。


〔夥 ワ〕数がおおい、おびただしい。なかま。


〔怡 イ〕よろこび、よろこぶ。たのしみ、たのしむ。


〔鄙 ヒナ〕いなか、田舎。


〔雛 ヒナ〕幼い鳥。おさない、1人前では無い者。


〔擂る す-る〕こする。こすって細かくくだく。すりばち、いしうす等で細かくくだく。


〔悶 モン〕もだえる。おもいなやむ。もだえくるしむ。


〔熹 キ〕よろこぶ。火が激しくおこる。火であぶる。かすかな光。


〔僮 ドウ〕無知なもの、おろかもの。しもべ。召使い。


〔愉 ユ〕たのしい、たのしむ。


〔僖 キ〕よろこぶ、たのしむ、たのしみ。


〔婪 ラン〕むさぼる、際限なく欲しがる。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 『ぜんぶは出来なかった』 って?? 全部ってな~に?? 何なの~!!!???
[良い点] 久々に堪能させていただきました(*≧ω≦) 濃ゆい…濃ゆいよ!!もう『凄い』しか出てこなかったです。 漢字の奥深さ♡
[一言] ぜ、全部試す気だったのか(゜ロ゜)
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ