表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
思懋涅丹  作者: 漉緒
23/57

23)こえど やきいも



したつづみあつくもあまきいものあじ

舌鼓 熱くも甘き 芋の味




【小江戸 焼き芋】



九里四里美味い 十三里

川越甘藷    焼き芋の

蒸気湧く涎   堪らねば

齧り付いては  味わう夜



くりよりうまい  じゅうさんり

かわごえかんしょ やきいもの

むきわくよだれ  たまらねば

かぶりついては  あじわうよ



紅立縒り優摩慰 汁散漓

可愛声歓翔   妬気妹の

睦熹匂躯悦垂れ 太魔羅根張

苛振り突いては 熱汁沸射余



【恋悦蘯 妬気妹】




慕艶漬味 荒突く猛汗交憙 色燃の甘舌

したつづみあつくもあまきいものあじ



※「小江戸」、「くりよりうまいじゅうさんり」


江戸幕府、徳川将軍家とも縁深く川越藩の城下町であった現・川越市は「小江戸」と呼ばれていました。また、江戸中期以降サツマイモ(甘藷 かんしょ)の生産が盛んとなり、江戸から約十三里(約42Km)の距離にあった事から川越甘藷は「九里四里うまい十三里(栗よりうまい川越甘藷)」との売り文句で売られていたそうです。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] イモにもクリがあるので、クリよりうまいのは当然ですね!! 意味わからないですね。はい。ごめんなさい。
[一言] 九里四里、語呂合わせだろうとずっと思ってました! ガチで13里だったのですね。 ↑ひとつ賢くなった! それにしても…… いもをこんなにギルティにしちゃうなんて! (/ω\)キャー♡ おさす…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ