表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/36

第7話 ほとんど因縁! 降伏勧告状(レケリミエント)

 スペインのコンキスタドールはどのようにインディオと戦争をしていたのでしょうか。


 コンキスタドールたちの残虐行為を耳にしたスペイン王室は、さすがに気まずくなったのか、戦争のための正しい(?)手続きを作ります。


 まず、1512年にブルゴス会議を開き、ブルゴス法を作ります。この法律によって、対インディオ戦争の正しい手続きが決まります。それは以下のような手順で行われました。


 まず戦争前に降伏を呼びかけること。

 次には、スペインの法律学者ルビオスが編纂した『レケリミエント』と呼ばれる降伏勧告状を読み上げること。

 その内容は、聖書に従って世界の創造を説き、キリストが全ての人の上に聖ペテロを置いて、世界の支配者であるローマ法王が全てのインディオをスペイン国王に与えた経緯を述べたものです。


 で、これをどうやって、インディオに伝えたか?


 村の外れで読み上げるだけ。

 夜でも昼でもお構いなし。

 しかもカスティリーヤ語(今のスペイン語)で。

 一応しばらく待つことにはなっている。


 そんだけ。


 後は殺し放題、掠奪し放題。


 冗談みたいでしょ? でも本当の話です。

 こうやってスペイン領はどんどん広まっていきました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ