表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/26

「受難の日々」の幕開け?!

ドアの前に立つ。

中を覗くと、もう半数以上の生徒が来ている。


 八時十二分────── 

 やっぱり。中に入らないわけにはいかない、のよね……


覚悟を決めると、思い切ってドアを開けた。


「ああーっ、純、おはよう!一昨日、大丈夫だったあ?」

まったく……! 初っ端からこれだ!

 教室中の視線を意識しながら、席に着く。


「ちょっとぉ、純! この前はまあ、よくも浩太郎君、とってくれちゃって!」

 ゆうが来た。

「まーったくもう、この()は! 私も浩太郎君がいい!なんて、言ってぇ」

「ごめん、ごめん。だって」

「だっても何もありません! 反論あるなら言ってご覧?!」

 そう言うゆうの目は笑っている。

 どこまでも「冗句(ジョーク)」という調子で。

 助かった……!

 それ以上のツッコミは入らない様子だ。

 守屋君のことばかり気にしていたけれど、よくよく考えてみればあの時の有様もかなり……だったはず。

 けれど、ゆうがこの調子なら一安心。

 よしんば突っ込まれても、お酒の席での戯れということで押し通せそうだ。


 ところが、そう思った矢先、

「何? 純と浩太郎君がどうしたって?!」

と、舞と一緒に圭が大層な声を出しながらやってきたのだ。

「ちょっと、聞いてよ! 純ったらねえ……」

「ちょ、ゆう!!」

 顔色を変えた私に構わず、ゆうは喋る。


「きゃあ! 純ちゃん。守屋君はどうするのぉ?」

 そして、ゆうが喋り終わるや否や舞が開口一番、可愛い声を出した。


「何? 純と守屋君って、何かあったの?!」

「あっ、そうかあ。ゆうちゃん、二次会行かずに帰ったものね」

 純ちゃん、守屋君とね……なんていう風に、今度は舞が喋り始めた。


 私は頭痛すら起こってきそうなこめかみに手を当てながら、息を吐く。

 この調子では打ち上げに参加しなかったクラスメートにまで「事」が広がるのも時間の問題だろう。

 それも恐らくはきっと面白おかしく「脚色」されて……


 もう、いいわよ。

 勝手にやって頂戴!


……なんて、そっぽを向いていたら、いつの間にか話の輪に加わっていた美結妃が、

「でも、純……一昨日、あれから大丈夫だったの?」

と、素で私に尋ねてきた。

「え、うん。「HEVEN(ヘブン)」出るまでには完全に酔い、醒めてた」

「うそぉーーー?!」

 私の答えに、美結妃ばかりか皆が信じられない!という顔で私を見た。

「……何? 私、そんなにヒドイように、見えたの?」

「ヒドイも何も、あの時はねえ……。純、今夜帰れるの?て、みんな心配してたんだから」

 美結妃が言うと、そうそう!と、圭に舞が相槌を打つ。


 やっぱり……醜態、だったのね……!


 今更ながらショックに打ちひしがれ、モノも言えずにいるところに、

「やっぱり、それは。守屋君のおかげだったんじゃなくて?」

と、人の気も知らずに舞が悪戯っぽく笑った。


「なあに、純。それなのに私から浩太郎君、盗ったわけえ?!」

「ちょっと、待ってよ! そんなんじゃないんだってば!!」

 放っておいたら、話がどこまでエスカレートするか、わかったもんじゃない。

 もっとも、今は何を言っても無駄だろうけど。


 その時、始業のベルが鳴った。

 八時二十分。皆がそそくさと席に着く。


 助かった!……ううん。これで済むなんて思っては、甘し!よねえ。やっぱり。

 覚悟はしていたものの、予想以上の皆のリアクションにはただ閉口するばかり。

 これから当分は続くだろう「受難」を思う私は、やはり頭を抱えずにはいられない……







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
本作をお読みいただきありがとうございます。
出来れば1ptだけでも評価を戴けると嬉しいです。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ