表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/12

ビッグニュース

 初めましての方、はじめまして。知っているよという方、ありがとうございます。大藪鴻大です。


 さて、「天使の梯子」シリーズ第二弾、「天使の梯子 ‐FORCE‐」が始まります。この物語の前に、「天使の梯子 ‐FLY‐」という物語を投稿したのですが、そちらを読んでいない方でも全く問題なく読めます。


 それでは、「天使の梯子 -FORCE-」の始まりです!

 「なあ、ビッグニュースがあるんだが、聞きたいか?」

 宿題に取り掛かろうと机に向かっていた僕は、溜息をつきながら、振り返る。部屋に入ってきた兄貴は、いつも決まってニュースを伝える。ただ、今日は“ビッグ”ニュースらしい。

「ペンギンが空でも飛んだ?」

 そんな題名の映画があったな、と言った後に気がつく。兄貴は首を横に振る。

「ペンギンが空を飛んでもニュースにはならない。そういえば、そんな感じの題名の映画があったな。」

 兄貴はこちらを見ずに、部屋を歩き回っている。いまにも歌いだすどころか、踊りだしそうな様子だった。しかし、この筋肉質の体が踊りだすところを想像すると、何とも不気味な感じがした。

「彼女?」

 兄貴は勢いよく振り返り、こちらを見る。顔には勝利の笑みが浮かんでいる。もしかして、違うのか。

「違ぇ。女神だよ、女神。」

 何が違うんだ。

「彼女=女神じゃないの?」

「違ぇよ。分かってないな。だから、お前は恋愛ができないんだ。」

 今回が初めての人に言われたくない。しかし、勉強机にひたすら向き合い、対人関係を形成するのも苦手な僕よりは、気さくな兄貴の方が可能性があるだろうことは、一応、認めよう。

「女神は彼女の比喩だろ?」

「分かってない。分かってねぇよ、お前は。彼女はいくらでもつくれる。けど女神は一人だろ。」

 いくらでもつくれる、というのは驕りではないか、と思うが、今はそんなことはどうでもいい。

「で、どんな人?」

「人じゃない。女神だ。」

「兄貴だって、一人とか言っていたじゃないか。『人』は人を数える単位だ。」

 我ながらくだらない、と思っていたら、案の定無視された。それはそれで気に入らない。眉間に皺が寄るのを感じた。兄貴が腕組をして唸る。

「実のところよくわからん。なぜなら―」

「一方的に話しかけただけだから。」

「よくわかったな。褒めてやるよ。」

 なんだ、つまらない。そう思いつつ、内心では安堵する自分がいる。

 数学の宿題を続行しようと再び机に向かう。が、横からのぞきこまれては集中できない。「早く聞け、気になるだろ?」と言わんばかりの無言のプレッシャーを感じる。

 しばらく、わずかに残っている集中力で抵抗を試みたが、城の陥落は目に見えていた。城の外だけではなく、城内からも徐々に反逆者が現れ、王が白旗を振り始める。

「名前は?」

 そう言うと、兄貴は再び腕を組み、考え込んだ。いや、悩むところじゃないだろ。本当に彼女なのかよ。

「アイとか言っていた。」

「アイちゃんか。歳は?」

「女の子の年齢をむやみやたらに聞くもんじゃない。だからお前は恋愛ができないんだ。」

 兄貴が僕の頭を軽く叩く。女神じゃないのかよ。女神だとしたら一体何歳なんだろう、と思ってみたりする。

「ところで、話は急だが―」

 話の流れから、嫌な予感がする。デートの手伝いは勘弁してくれ。心の中で両手を組み、神に祈る。

「CDショップに行こう。」

 本当に急だな。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ