表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/5

♯1「活動開始」

「みのるーっ!!!おまえへたくそかあぁあぁあっ!!!」

「ごめんなさあいっ」

今は、ちょうど基礎の真っ最中。

そして、ちょうど美人部長のひかりに貶されの真っ最中・・・。

「おまえはあっ!何回いったら分かるんだよっ。腹筋を使え!腹筋!」

ひかりは自分のお腹をぱんぱんとたたく。

どうやら、ぼくのロングトーンの下手くそさがあまりにもひどかったらしい。

それで、ご立腹・・・。

「そして下手くそなくせに音でかすぎ!もうちょっと調整しろ!」

ひかり、怖い・・・。

「うん。分かった・・・」

「ひひ。ださい」

隣から、ななみの茶々が入る。

「うるさい」

ぼくは、ぼそりと一言。

「ふふん」

ななみ得意の、「ふふん」。

さすが、超毒舌女・・・。

「あ」

ひかりが一言漏らす。

なーんか、嫌な予感が・・・。

「おならしていい?」

出たーっ!!!

「みっ、稔!換気!換気だ!そっち側の窓まかせた!」

「了解っ!」

言い忘れていたけど、ひかりは下品の女王なのだ。

それがまた、人並みではない。

股全開で座り、がはがはと大声で笑い、下ネタは大声で、そしておトイレの話までする。それが、普通に男子のまえでも言うのだから、重症だ。

「おまえらなんかあっ!失礼な。あたしのおならそんなに臭くないでしょ」

「臭いよっ!だから我慢して!」

ぼくは、ひかりに向かった叫んだ。

だって、こういわれたらこういいかえすしかないじゃないか?

ひかりのガス(下品だからあえてこういう言い方にした)は猛烈に臭いのだ。

1回、その地獄のような経験があった。

このまえ、いつものように基礎をしている途中に、ひかりがおならをしたいと言い出した。

ぼくとななみは、甘くみていたから、普通にOK(今思うんだけど、なんでぼくとななみはここでOKしたんだろう?)した。

そして、不運にも、窓は閉め切ったままだった。

ここからは、大体予想できると思う。

この日以来、ぼくとななみは急いで換気=窓開けをがんばるのだった。

そして、今に至る(?)。

「よっしゃ!換気完了!稔?」

「ぼくも完了!みんな命拾いしたね」

「おまえらサイテー!」

ひかりは一人でぎゃあぎゃあ言っていたけど、ぼくとななみは無視してハイタッチ。

あ、そうそう。

ぼくとななみは、結構気が合うんだ。

ななみはれっきとした女なんだけど、お兄さんが2人いるせいで、ボーイッシュな性格になってしまった。

外見はおとなしそうでチビ(男子のなかでもチビなぼくよりチビ。つまり、学年で1番のチビなんだ)なんだけど、少年漫画がだいすきで、れっきとした男のぼくと同じ雑誌の漫画がすきなんだ。だから、ぼくとななみは個人連のとき、自然に漫画の話になっていつのまにか練習が終わっている、ということがほとんどだ。

そして、ひかりにコテンパンに怒られる、というのが日常・・・。

「あ、そうだ・・・。卒業式の曲、決まったから」

「はあ!?」

ななみが叫ぶ。

「なんで!?あたし達に選ぶ権利はっ!」

「ななと稔、聞いてもなんでもいいっていったじゃん。だからあたしが決めた」

なな、というのはななみのニックネームだ。

「ああ?・・・そういえばそうだった!」

ななみが頭を抱えてしゃがみこんだ。

そういえば、ななみはすきな漫画がアニメ化して、その主題歌を希望するって昨日の部活中のときはなしてたっけ。

「なな、あきらめてよ。てゆうか、卒業式に男むけのアニソン流すのって不自然じゃない」

まあ、それもそうかも・・・。

「ちっ。でも次はリベンジするから」

ななみは悔しそうにこぶしを床に叩きつけた。

でも、最初から希望しなかった自分のせいでもあると思うんだけどね・・・。

そもそれいったら1000倍返しくらい、またはそれ以上で返ってくるから黙っておく。

「そういえば、亜樹は?この曲でいい」

あ、すっかり忘れてた。

ひかりは、チューバにのしかかってぼけーっとしていた亜樹に声をかける。

相変わらず、目つきが悪い・・・。

「・・・良いんじゃないの」

亜樹が、ぼそりと一言。

「あ、うん。うん。うん」

ひかりは、不思議な相槌を打ちながら、自分の席に戻る。

「とりあえず、基礎終わったら楽譜渡すから、あたしのところ来てね」

「了解」

「了解」

ななみとぼくはそろってよい子のお返事・・・じゃないけど、返事をした。

「じゃあ、つづきー。そういえば稔おまえのせいで中断されてんだよ!」

「いや実際話そらしたのひかりでしょっ」

「そうだそうだ!ひかりがおならしたからあたし達は換気してたんだよ」

ぼくとななみは、ひかりに講義しながら、だらだらと基礎は進んでいった。



「・・・」

なんか、めんどくさい・・・。

今は、個人連の時間。でもぼくは、なかなかやる気がでない。

トランペットも持ったまま、座っているだけ。

「あ、稔。練習してんの?」

ななみがぼくの肩をぽん、と叩く。

ラッキー!!

「ななみ!いいところに来た。個人連めんどうだったんだよね」

「ああ!あたしも。めんどうだったから、おまえのとこ来た」

ぼくとななみは、ハイタッチをして、やっぱり漫画の話。

ななみは今月号で出てきた新キャラが気に入らなかったらしく、ずっとその文句を言っていた。

ぼくはそんなに悪いとは思わないんだけどね。

「そこまで嫌なやつじゃなくないか?ぼくはそんなに嫌いじゃないよ」

「まじで?あたしあいつダメだなあ」

「おーい。きみ達何してるの。なな、稔」

うっ・・・。

この声は・・・。

「ま、・・・漫画の話?」

ななみが恐る恐る後ろを振り向く。

そこには、恐ろしい顔をしたひかりの姿が!!!

ぼく達の運命やいかに!ってちょっと古いか。

「おまえらあぁぁああぁぁぁぁぁ!!!何回言ったら分かるんだよっ!練習しろ練習!!!稔こっちこい!あたしが直々で指導してやる!」

「いたー!ひっぱるなひかり!!」

「うるさいっ。さっさと来んかいっ!!!」

ぼくは、ひかりに腕をつかまれたまま、間抜けな格好でずるずると引きずられていく。

「稔、忘れ物」

ななみがぼくのトランペットを差し出す。

「あたしもやるしかないかなあ」

「やるしかないじゃなくてやれっ!!!」

「助けてななみ!!!ぼくは今日を命日にしなくない」

「死んだら、あたしがおまえの骨拾ってやる」

「物騒なことを言うなよ!ななみ!」

「女に頼るってださっ」

ひかりの容赦ない怒りのつっこみ。

うう。仕方ない。ここは、男として・・・。

言い返す!!!

「はあ?稔女だから別にいいんじゃん?」

え。

「ああ、そうだったね。忘れてた」

え。

「じゃあ、あたしも練習するから。稔、頑張れ。生きて帰って来い」

え。

ちょ、ちょ、ちょ、・・・。

「ちょっと待てよ!ぼく女ってどういうことっ!」

「おまえ顔まんま女だしっ。とりあえず女ってことで」

ななみがホルンを担いで(?)ぼくに言う。

「ぼくは正真正銘の男だあぁぁぁぁぁぁぁぁぁああ痛い痛い!!」

「そんなこと言ってる場合かっ!はやく来い!」

「いたたたたたたた!」



そうそう。         

ぼく自身のことを言うのを忘れていた。

ぼくは、自他共に認める女顔。

しかもまた、美人に類するらしい・・・。

だから、女に間違えられることもしばしば。

たまに、トイレの場所を注意されることもある。

かなり、嫌。

かなり、ショッキングなことだ。

今だって、ななみとひかりにぼくの外見のことをからかわれた。

ななみ曰く、ぼくは「1歩間違えたらお姫様」らしい。

なに、お姫様って・・・。

ショック。ショック。ショッキング・・・。

「稔っ!女って言われたショックからいい加減立ち直れっ!おまえいい加減うまくなれっ!ぷぴっ、ぷぴっ、って音しか出てない!」

ああ、そうだった。

ぼく自身のことを語っている場合じゃない。

ぼくは今、このひかりという名の鬼(本物?)と戦っているんだ。

「ぷぴっ、ぷぴっ、ってなんだよっ!ぼくは一応、頑張ってるんだ」

「うそつけえっ!おまえたまに寝てるだろっ!練習しないで!」

「うっ・・・それは認めるけど・・・」

「認めるけど、なに」

ひかり、自分のことを棚に上げて・・・。

ぼくは、これを自信を持っていえる。

ぼくは、ひかりよりも部活中寝てない。

昨日ひかりは、ほぼずっと寝ていた。

その間ぼくはなにをしていたかというと、とりあえず自覚している下手くそを直すために、ちょこっとだけ(約5分)練習していた。

まあ、集中力がきれて、ほとんどななみと喋ってたんだけど。

ひかりは、5度寝くらいしていた。

この1週間でまともに練習したんのは、今日が初めてかもしれない。いや、初めてだ。

この1週間、ひかりはずっと寝ていた。

「はあ?なによ。はやく言え」

「やっぱりいいよ・・・」

ぼくは、ひかりに聞こえないようにそっとため息をついた。

まあ、人に言える立場じゃないから、言わないけど。

ぼくも昨日30分くらい寝たし。

「はあ・・・。とりあえず、もう個人連の時間終わりだから、部室戻れ。合わせるから。・・・ななと喋るなよ」

「へーい」



今、まさに卒業式の曲の1曲目が終わったところ。

そして、・・・。

えっと・・・。

この空気。なに?

「稔、おまえ・・・」

隣をちらりと盗み見ると、ななみの顔がこわばって、両手がそっと両耳を押さえていた。

「へったくそかあぁぁぁぁぁああぁぁあっっ!!!!」

「うわあっ」

ぼくはつい声を出してしまった。

なんだよこの馬鹿でかい声!!

「さっきあたしが個別指導してあげただろっ!なんだその音!」

ぼく今思ったんだけど、ひかり1番うまいからって天狗さんなってないか?

って、なんかぼく嫉妬してるみたいじゃん。・・・実際してるけど。

「ぷぴぷぴじゃなくてもっと、ぱーんって音だせないのかおまえはっ!」

隣をちらりと見ると、ななみが顔を抑えて声をださずに爆笑している。

ひどい・・・。

「まじ下手くそ!髪さらさらのくせに!」

は?

「ひかり、髪さらさらってさりげなく誉めてない?」

「うるさあいっ!稔下手くそ下手くそ!練習しろっ!!!」

「ひっひっひ・・・」

ななみ?・・・。

「了解しました。部長・・・」

「おまえら、あした喋るなよ。・・・稔はあたしと練習!」

「はーい」

「はい」

ななみが足をぶらぶらして、譜面台を足にひっかけて遊んでいる。

譜面台倒れるよ・・・。

「今日はもう時間だから、終わり!片付け」

「よしゃ!」

ぼくとななみはハイタッチをして、急いで楽器を片付けて、ミーティングの準備をした。



「ミーティングを始めます。まず、今日のはんせーい。わー」

ひかりの棒読みの「わー」で、ぼくとななみは拍手。

ななみの隣でパーカスの(唯一の)1年生、長野潮音がくすくす笑った。

「今日は、稔が下手くそだった。おしまい」

早っ!

「じゃあ、じゃんけーん!」

ひかりがぐーにした右手をまえに出す。

ぼく達は、戸締りの当番をいつもじゃんけんで決める。

自慢だけど、ぼくはこれまで当たったことが無い。

「じゃーんけーん・・・ぽんっ」

ぼくはぐー。ひかりはちょきで、ななみもちょき。潮音はぐー。

あ、亜樹はぐー。

「よしゃ!勝った。ななみがんばれー」

「うるさい!おまえらラブラブするな!」

ひかりがぼくに八つ当たり。

まあ、これはよくあることだから、気にしないけど。

「はあ!?」

ななみが大声をあげる。

「あたし稔とラブラブしてませんけどっ!おえっ。吐きそう!」

なんつー・・・。失礼な・・・。

「な、ななみ・・・」

ラブラブしてたわけじゃないから、別にいいんだけど、「吐きそう」っていうのは・・・。ひどくない?

「ほら、なな!・・・じゃんけんぽんっ」

ひかりがぱーで、ななみはちょき。

つまり、ななみの勝利!

「よしゃ!ひかりよろしくー!」

「ばいばーい」

「あーっ!めんどくさい!明日は勝つ!」

ひかりが自分に気合を入れて、ぼくとななみが全開にした窓を乱暴に閉めていく。

ぼくとななみは歩きながらハイタッチをした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ