表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
神々の遊び  作者: atsushi
3/3

神々の遊び:統合感覚の世界

1. 失われた「五感」の序章

2100年。

世界は静かに、しかし決定的に変わり始めた。


最初に訪れたのは、食べ物の喜びの喪失だった。


ある朝、口にしたコーヒーはただの温かい液体で、焼きたてのパンからは香ばしさが消えていた。


味覚が消え、続いて鼻腔がどんな匂いも捉えなくなった。肌を撫でる風も、愛する人の手の温もりも感じられない。


触覚もまた、薄れていったのだ。


人々は混乱した。


食の祭典は意味を失い、香水店は閉鎖された。

しかし、驚くべきことに、その混乱は深まらなかった。


なぜなら、その変化と同時に、人間は「食べなくても生きられる」体へと変容していたからだ。


空腹を感じることもなく、栄養を摂取する必要もない。

膨大な食料生産のインフラは不要となり、地球は緑を取り戻し始めた。

人々は戸惑いながらも、この新たな存在様式に適応していった。

食事の時間が消え、その分生まれた時間を何に使うか、新たな模索が始まった。



2. 世界が「ひとつ」になった瞬間

そして、その変化はさらに加速した。ある日、色彩が曖昧になり、やがて視界は薄い灰色に染まった。


同時に、鳥のさえずりも、愛する者の声も、遠い雷鳴も、全ての音が遠のき、静寂が訪れた。人類は、視覚と聴覚をも失ったのだ。


世界は闇に包まれ、音のない空間となった。


しかし、その瞬間、ある「感覚」が生まれた。


それは、これまでの五感とは全く異なる、新たな知覚だった。言葉では表現できないが、世界の情報が直接、意識に流れ込んでくるような感覚。


花の色を見るのではなく、その「生命の輝き」を感じ取る。音楽を聞くのではなく、その「感情の波動」を直接理解する。それは、物理的な距離や障壁を超え、物質の奥底にある「本質」を捉えるような感覚だった。



3. 統合された意識と新たな絆

この「ひとつ」の感覚は、コミュニケーションの形も根本から変えた。


もはや言葉は不要だった。互いの意識が直接響き合い、思考や感情が瞬時に共有されるようになったのだ。誤解は減り、より深い共感が生まれた。


同時に、個人と個人の境界線は曖かくもなった。しかし、それは孤独ではなく、深い絆で結ばれたような感覚だった。


社会は劇的に再構築された。


情報伝達は即座に行われ、意思決定はかつてないほど迅速になった。


教育は、書物や音声ではなく、直接的な知識と経験の共有によって行われるようになった。


争いや対立は、相手の感情や思考を直接理解できるため、大きく減少した。

人類は、これまでの歴史の中で経験したことのない、平和で統合された時代を迎えた。

 

4. 神々の静かなる視線

ガラス張りの、地球をはるか下に見下ろす空間で、二柱の存在が静かにスクリーンを眺めていた。


そこには、あらゆる感覚が融合し、一つの意識体として世界を認識する人々の姿が映し出されている。彼らはもはや言葉を発しないが、その存在は確かにそこにあった。


「ねぇ、見て。彼ら、もう物理的な世界に縛られてないみたいだね」


と一柱が、遠くを見つめるように囁いた。

もう一柱は、静かに頷く。


「ふぅん。これで彼らは、本当の意味での『自由』を得たのだろうか」


彼らの視線の先で、地球は、新たな存在へと変容した人類と共に、静かに、そして深遠な変化を続けていた。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ