表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
132/265

ルミナスは、景色を眺める

 国境に架かる橋の手前には、道沿いに木造二階建ての建物があって、馬車は建物の横に止まった。お兄様に何の建物か尋ねると、30年前の争いが収まった後に急遽(きゅうきょ)建てたものだそうだ。オスクリタ兵が突然攻めてきた経緯があるから、この場所で兵が数名、見張り人の務めをしていると教えてくれた。


 馬車から降りて辺りを見回すと、馬車が通ってきた道の左右は木々が生い茂っていて、建物の裏手には厩舎(きゅうしゃ)があり、馬が鼻を鳴らすような音が聞こえてきた。


「雲行きが怪しくなってきたな…。」


 イアンの呟く声が聞こえて空を見上げると、黒い雲が流れていて、陽が陰り始めている。村にいる時から雲が多いな…と思っていたけど、雨が降ってくるかもしれない。


「崖を見たらすぐ都市に戻ろう。」


 私が横に顔を向けて話すと「そうしようか。」とイアンから返ってきた。草を踏みしめながら歩き出すと、建物の前に胸当てを付けて腰から剣を下げている兵士が5人横並びに立ち、私達に向かって頭を下げている姿が見えた。ずっと頭を下げ続けている兵士達の前まで歩み寄ると「頭を上げていいよ。長居はしないから。」とお兄様が穏やかな口調で言って、兵士達はゆっくりと頭を上げた。


「私は兵士達と話があるから、ルミナスは行っておいで。橋の上から見ると崖を一望できるよ。」


 落ちないようにね。とお兄様は振り向いて、後ろにいる私に話しかけた。「はい。」と返事して私は橋に向かって歩き出す。兵士達は緊張しているのか、5人共強張った表情をしていた。

 兵士達の横を通り過ぎる際に、若い兵士と目が合った私は「お勤めご苦労様。」と労いの言葉をかけてニコリと微笑み、そのまま足を止めずに進む。

「うぐ…っ…」と何かに耐えるような声が(かす)かに聞こえて足を止めて振り向くと、肩を震わす兵士の背中と、お兄様が可笑しそうに笑う姿が目に入った。


「ルミナス…ほら、行こう。」


「ルミナスさん! 先に行っちゃいますよ!」


 隣にいるイアンと先を歩くマナの声に反応した私は、兵士の様子に気になったけど、橋に向かって再び歩き出す。私達の後ろからは、兵士達に馬を預けて歩いて付いてくるダルとマイクもいた。




 コツ、コツ…と石橋の上を、ゆっくりと歩く。


 橋の中央部分まで行こうとしたけど、そこまで行かなくていいやと思って、途中で足を止めた。

 馬車が通る時に邪魔にならないように、腰の高さ程ある手すりに、両手を乗せる。

 今は馬車の通りはないけど、ここに着く前に幌馬車が道を通っているのを、馬車の窓から見たからだ。


 湿った風が吹き抜け、橋の上から眺める景色は壮観だ。垂直に切り立った崖の下は大きな川が流れていて、下を覗くと結構高さがある。前世のテレビで見たような、バンジージャンプができそうだ。

 ……絶対にしないけど。


「リヒト様は、この場所で昔フラム様達と戦ったんですか?」


【…そうだな…。あれから随分と経ったが…この場所は、わたしが剣を振るった場所だろう。】


 足下(あしもと)の影を見ながら質問すると、指輪からリヒト様の声がした。以前フラム様達から話を聞いていたから来てみたかった。

 この崖を登り降りは不可能だし、橋が無ければ行き交う事は出来ないだろう。国が分断されたように見えるこの場所は、当時のリヒト様の想いの強さが(うかが)える。

 


 ……兵士…?


 私の左隣にいるマナは「高いですね〜!」と明るい声を出しながら景色を眺めている。右隣にいるイアンは顔を横に向けていて、私と同じように橋の向こう側にいる人達が気になるようだ。


 ……こちら側にいた兵士達みたいに見張りをしてるのかな? それにしても多いような…。


 10人位いる。背中をこちら側に向けていて、腰には剣を下げているようだし、手には槍を持つ人もいる。向こう側は橋と繋がる道が三方向に分かれていて、正面は道幅が広く、左右は生い茂った木々の間に道幅の狭い獣道がある。馬車が一台通れるくらいの道幅だ。道沿いに建物は見当たらなく、馬は木に繋げているようだ。


「イアン、マナ…私に付き添ってくれて、ありがとうね。」


「色々見れてマナは楽しいですよ! …この川って飛び込んだら気持ち良さそうですね〜…」


 ツインテールの髪を前に垂れさせて、橋の真下を見ながらウズウズしてるマナは、今にも飛び込みそうな勢いだ。


「…馬鹿なことするなよ。」


 戻ろうルミナス。とイアンがマナに呆れたような視線を向けながら歩き出して、私も後を付いて歩く。

「あっ! ま、待って下さい!」と後ろから声がして、マナの慌てっぷりに思わず笑ってしまった。


 ……オスクリタ兵がこちら側に来ることは無いだろうし、気にしなくても大丈夫かな。


 草に足を踏み入れて、兵士達と一緒にいるお兄様の元へ戻ろうとし……




「なんだか、()めてるみたいだ…。」



 イアンが足を止めて橋の方に顔を向けた。


 私も振り向いて橋に視線を向けると、向こう側で幌馬車が橋を渡らないように、オスクリタ兵達が行く手を塞いでいるようだ。

 何を話しているか聞こえないけど、遮っていたオスクリタ兵達が避けると、馬車が橋を通りこちら側に渡ってきた。

 御者は乱暴な手綱さばきで、あっという間に私達の前を通り過ぎていく。


 イアンが難しい顔をしていると、お兄様が私達の方まで歩いてきて「オスクリタ王国では、商人が国境を通る時に、身元や積んでいる荷物を確認しているのです。」と話してくれた。


「ルミナスの件があって、商人に(ふん)した野蛮な(やから)が我が国に入らないようにしてもらっています。取り締まりを強化した結果、不満を感じている商人もいるのでしょう。」


 続けざまに話したお兄様の言葉を聞いた私は、ベリルや盗賊達の事を思い出す。ライアン王子からクレア嬢が話した内容も教えてもらったけど、ベリルは商人に扮してサンカレアス王国内で暗躍していたし、グラウス王国の牢屋にいる盗賊のカイルも、商人と護衛という名目で国を渡り活動していた。


 ライアン王子が国に訪れた時に、私とイアン、サリシア王女と4人で牢屋に向かってカイルから話を聞いた事がある。奴隷を男爵の元に運んでいた話を聞いた時は怒りが湧いた。

 ライアン王子は察しがついてたようで、モリエット男爵領に騎士達が赴き、屋敷の地下室が酷い状態だと報告を受けていたそうだ。苦々しい顔でライアン王子が教えてくれた。


 ライアン王子が国を発つ時に、サリシア王女に邪魔だから持って帰れと言われて、今まで放置していた盗賊達の積荷を幌馬車ごと引き取らせた。

 サリシア王女は積荷の中を確認済みで、カイルからは、荷物の中身はマーカス王子からクレアに贈った品々だと聞いていた。ライアン王子はそれを知った時、深いため息を吐いていた。


 

 ……グラウス王国で暮らしていると、商人の必要性はないように思える。けれど…これからお互いに交流を深めて、人や物の行き来が増えてきたら……




「ルミナス…」


 何か考えごとか? 大丈夫か? とイアンが気遣うような眼差しを私に向けながら問いかけてくる。

「大丈夫だよ。馬車も準備できてるし乗ろうよ。」

 次は私の隣に乗ってね。と耳打ちすると、イアンは笑顔で頷いた。馬車は私達が乗りやすいように、向きを変えて待機している。



 私は知らない事が多すぎる。

 知識は魔法で解決できるものじゃないし、商人の事も詳しく知らない。身元を確認する時に、どうやって確認するんだろう? 身分証明書なんてあるのかな?後でお兄様に色々と教えてもらいたいな…。そう思いながら馬車まで行こうとしたけど、イアンが動かない事が気になって「イアン? 」と私は声をかける。


 

 ……また、揉めているのかな?


 橋の向こう側の声をイアンは聞いているようだった。けど、向こう側は馬車の姿が無いように見える。



「ルミナス。マナとブライトさんと一緒に、馬車の中にいた方がいい。」


 険しい表情をしているイアンが言い放つ。


 なぜ(せか)すのだろう。

 雨が降ってくるから?


 私が躊躇(ちゅうちょ)して、その場に留まっていると……











「急いでるんだッ! そこを避けてくれぇーーッ!!」


 男性の切羽詰まったような叫び声が、私の耳に聞こえてきた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ