表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/46

4.話をする

「アリス! 大ニュース! こっちこっち!」

「え? 果歩。話だけじゃダメなの?」

 どんどんと果歩に廊下を引っ張って行かれる。四組の前で果歩はやっと立ち止まる。

「いい男が転校してきたんだって! アリス、チャンスだよ! 行くんだ」

 え? 男……転校生……転校って……それって拓海君のことじゃない!

「いや。いいよ」

 果歩、もう誰だか知ってるから。

「ダメ! アリスいい加減昔の恋は忘れて新しい恋に生きるのよ!」

 なぜか燃えてる果歩。自分が恋に生きるからって私にも押し付けないで! そしてさらりと昔の私の傷口に触れないで。

「あー。もう、いいって」

「ダメ。見るだけよ、ね」

 見てるから。話してるから。そして、彼の手作り料理もいただいてるから! とは言えない。

「わかった。見るだけね」

 満足そうな果歩。五組の中をのぞかされる。うわ、他にも覗いてるを通り越して……見物してる女子が結構いる。

「アリス見るとこ違う。あそこだって」

 果歩、わかってるよ。誰だか知ってるんだから。ただあまりの人だかりに気をとられてたんだよ。

 あ、拓海君と目が合ってしまった。拓海君、多分なんで来たの? って思ってる? 私が自分から内緒にしようって言ったのに。

 と、拓海君は立ち上がってこっちに向かって来る。え、ええ? ダメってば。バレるよ!

「血!」

 拓海君に言われて慌てて怪我した指を見る。ティッシュからガーゼにテープからちゃんとした傷用の医療用テープに拓海君に貼り替えられてた親指が朱に染まってた。あ、急ぎ足でここまで来たからかな? と、怪我してる左腕を拓海君に取られた。

「保健室は?」

「一階の……」

 果歩がもうすでに廊下の窓越しに指差してた。保健室を。向かいの校舎に保健室はある。

 そのまま私は今度は拓海君に引っ張られて保健室に向かった。

 バレるかバレないかギリギリな感じなんだけど。拓海君。私との関係、隠す気全くないでしょ?


 *


 保健室の先生はお昼ご飯を食べに行ってるのか留守だった。勝手に使おうとしたら、棚には鍵がかかってたので、テープをはがしてガーゼをティッシュにしてまたテープを貼られました。保健室の意味ないし! そのまま先生が来るまで待つことにした。この指では待つしかないしね。

「拓海君! なんで、私を保健室に連れて来たの?」

「俺を見に来てたのに?」

「友達に無理矢理、連れていかれたのよ!」

「ふーん」

「自分が彼氏いるから私にもってうるさいのよ」

「アリス、彼氏いないんだ」

 何時の間にか拓海君は私をアリスと呼び捨てにしてる。それも彼とかぶるから結構ヘビーなんだけど。だからってやめてとは言えない。

「う、うるさい」

「ふーん」

 自分は? って言おうとして拓海君に彼女がいても今回の事で別れたとか遠距離になったとかだろうから触れられないよ。拓海君は否応なしにうちに来たんだ。彼自身の意見や判断など誰も聞いてくれる状態じゃなかったんだから。

「俺には聞かないの?」

 拓海君は自分から話を振ってきた。なぜ?

「え? あ、いや。あの拓海君は?」

「彼女はいないし、いなかった」

「………」

 なんで私に聞かせたの?

 という、くだらないやりとりが終わった頃、先生がやっと来てくれた。

 ティッシュがガーゼに代わってキツく止められて終了。あまり、激しく動かないようにと言われて先生にお礼を言って保健室を出る。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ