表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

1/55

会いにこない王子

「ニーナ、元気か?」


「カイル?来てくれたの?」


「ああ、もう会えなくなるからな。可愛い俺の弟に」


「…隣国の王子に嫁ぐ私を…男扱い……」


「それくらいの方が楽だろ?」


「ええ、その通りね」


「子供さえつくって、後は別々に暮らせばいい。この俺の教えを覚えておきなさい。好きではない相手と結婚するんだ。割りきった方が楽だ。」


「うん!その教えを胸に、いってくる。」




「ああ。」






 ・・・・・



「ニーナ様。ニーナ様。」


「……おはよう、ステラ。」


「お顔の色が良くありませんが、大丈夫ですか?」


「大丈夫よ。ただ何でも自分で出来てしてしまう、女らしくない女を演じるのが面倒でたまらない」


 私は、()()()()()()女のふりをする事にしている。

 お嬢様の定義から外れる事を自らやる。



 婚約者ではあるけれど、未だに結婚をしないのは、この出来の悪い私の子を我が国の世継ぎにと考えた時、不安らしい。


 だからこの王国の姫として相応しくないように私は頑張る。

 結婚しても、誰か側室を迎えてもらえるように仕向ける。


 だってそうすれば、私は子供を産まなくてすむかもしれない。



 それに私は、未だに婚約者の顔も知らない。よくできた素晴らしい人らしい。

 年齢は3つ上。21才。


 今の私は18才。

 妹は既に嫁いでるのに、私は18才まで嫁に出すこともなく婚約者も決まっていなかった。


 このままずっと嫁がず暮らしていけるんじゃないか、そんな夢を見ていた。


 けどやはりムリだった!


 どこをどう間違ったら、伯爵家の私が隣国の王太子と婚約になるのか。

 お断りなどすれば、それこそ国際問題もの。




「はぁ…」


 それにしても、ここに来てもう1ヶ月。

 私の姿を見たくないのか、私に姿を見られたくないのか、結婚したくないのか。


 会ったこともない男のために、毎日毎日くだらない努力をするのは面倒だわ。


 しかも噂では、溺愛する女性がいるという。すでに側室(溺愛中)候補がいるという、最高の条件もそろっている。

 彼女に男の子をご懐妊いただいて、私はすたこらさっさと、別居する。

 もう、最高の未来がまっている!


 けど会いにこないってどうなの?何でもいいけどさ、少なくとも挨拶くらいはするべきだと思うのよ。人として。



 この国の王太子殿下は礼儀はなってないようね。






婚約者に会わないのは今日で2ヶ月。



「はぁ…」


ここに来てから何度目のため息だろ。



窓の外は活気があって皆楽しそう。

………今なら外にでても婚約者とか気がつかれないんじゃない?


うん、外に出よう。

そうしよう。

それがいいに違いない。


服は1番街にとけ込める感じのものを選ばないと。

……用意されているのは馬鹿みたいに綺麗な服ばっかり。

「…綺麗な物だけ贈っとけ」的な。


手持ちのお金も無い事だし、着ていった服を売ろう。それで服を買えばいいか……


外に出るのは簡単だった。


この家には女中も1人、侍女1人、あと兵が1人。

なめられたものだわ。私が誰かに襲われたりする可能性だってあるのに、兵が1人。


皆それぞれ仕事が手一杯だから、簡単に外へ出られた。




「あの、」

「ん?ないだい?」

「この辺で質はありませんか?」

「ああ、それなら次の角曲がって3件目だよ」

「ありがとうございます。」


私はすぐにそこへ向かった。


「すみませーん。どなたかいらっしゃいませんか?」

店は開いてるのに、人の気配がまるでない。

どうなってるの、この店…


「いらっしゃいませ。」


「うひゃゃゃ!」


「…わっ!」




「申し訳ありませんでした。急に後ろから声をかけられたものですから……」

まさか私の後から入ってきた人が店員だなんて思わなかった。

「いえ、こちらも、驚かすような事をしてしまってすみません。」

ニコっと笑った顔は爽やかだ。


「ところで、何か質にいれるものでも持ってきてるのですか?何も持っていないように思いますが…」


「私のこの服を買って欲しいのです。」

「この綺麗な服をですか!?む、無理です。うちでこれを引き取れるようなお金はありません」


「いえ、そんなにお金はいらないの。この街で服を買えるお金と、ご飯を食べられるくらいでいいの。」


「…ですが、とても高級なものです。そんなお金でいいんですか?」


「ええ。こんな服、着る事ないもの。」


「…何故ですか?」


「ん~、私はずっとこの街で暮らすつもりだから、こんな服より皆が着てるものを着たいわ。」


「…プレゼントされた品…ではないのですか?」


「もしそうだったとしても、顔も知らない人から貰う物なんて、ただのゴミよ。」


「……そうでしたか。では、買い取りいたします。」


「ありがとう!」


そして私は500ニードルを手にいれた。







評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ