表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/33

夕飯の買い物帰りに

 オリヴィアの前世の名前は、支倉唯はせくらゆい

 中学を卒業し、進学せず家で家事をしていた唯は、気づけば白い空間で横たわっていた。

 目を覚まし、体を起こす。そうするとなかなか床屋に行けず、背の半ばまで伸びた黒髪が流れ落ちる。

 さっきまで三つ編みにし眼鏡をかけていた筈だが、今は解けて眼鏡もない。もっとも、家族から言われてかけていた伊達眼鏡なので、無くても別に困らないが。

 ……そんな彼女の前には、土下座している美女がいた。

 波打つ金色の髪。頭を下げているので、顔や目の色は解らない。格好はと言うと、前に中学の図書室で見た、ギリシャ文明のキトンのように白い布を豊かな肢体に巻きつけている。

 同じく図書室にあったライトノベルで、主人公が白い空間で目覚めたら美形やお爺さんな神様に土下座されているのを読んだことがある。大体が神様のミスで死に、異世界転生することになるのだ。

 しかし、女性の土下座はあまり読んだことがない。それとも、男性向けのハーレム作品だとこのパターンもあるのだろうか?


「申し訳ありません……予想通り、私は異世界の神です。そして、私のミスと言うか……力不足で、あなたは死にました」


 心を読まれてのレスポンスも、ネット小説通りだ。そして上げられた顔は美女で、瞳は髪と同じ金色だった。瞳を縁取るまつ毛も同じ色で、眩しくとても綺麗だと思う。


「ありがとうございます……こんなに良い子なのに、私のせいで」


 流石、美女。素直にお礼を言うのは微笑ましいと思ったら、唯の見ている前で不意にハラハラと涙を流した。

 美女は泣いても美しいが、そういうことではない。それに聞き捨てならないことを聞いた瞬間、唯は直前にあったことを思い出して、慌てて口を開いた。


「あれは、事故です。あなたのせいでは、ありません……むしろ、生き残った方が大変だったと思いますし」


 ……唯は双子の妹と揉めて、歩道橋の階段から突き落とされた。今、ここにいるということはあのまま頭などを打って、死んだのだろう。洗濯物を干し、夕飯の買い物に出た帰りだったので両親は怒っていそうだが。


(死んだら……流石に、何か自分達で食べてくれるわよね?)


 貧しくはなく、むしろ父は不動産会社の社長で母は社長秘書だった。そして両親が家にいない為、子供の頃は唯と妹・愛の面倒を見てくれる家政婦さんがいた。

 しかし小学校三年の時に、その家政婦さんは辞めさせられた。そして代わりに、家政婦さんの手伝いをしていた唯が朝晩の食事(唯達は給食だったが、両親の昼のお弁当は作った)と掃除洗濯をするようになった。義務教育なので中学までは学校に通えたが、高校への進学は許されず家政婦のように一日中働いていた。

 両親も妹も料理は出来ないが、一食くらいは何とかするだろう。と言うか、生き返って食事を作るのは流石に遠慮したい。

 そう声に出さずに思っていると、心の声を呼んだ女性が痛ましそうな表情で唯を見た。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ