表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
創作ノートの落書き  作者: 今ノ木心也
5/11

メモ書き 魔法、能力案4 ダンジョンプレデター

迷宮の捕食者ではなくて、迷宮を捕食する者


迷宮は破壊可能部位と、破壊不可部位に分かれている

ダンジョンプレデターは破壊不可部位を破壊し、魔力と能力を奪う。

迷宮と人体は組成 構造が違うため、能力の獲得、

ステータス値の上昇は任意ではないため判りにくい。


破壊不可部位:壁、床、天井、階段 能力は堅固、または耐久値上昇。

 階段以外の壁、床、天井は破壊可能部位が表面にある多層構造になってる場合がある。

 耐久値の上昇は骨から上がる、全体の耐久値の変化は少し。骨:全体=9:1の割り振り。


破壊不可部位:魔力灯 能力は発光、魔力灯への魔力供給

 魔力灯は迷宮内の照明 迷宮の壁から取り外しても発光し続ける。ほんのり暖かい。

 迷宮の外に持ち出し可能、ただし発光するのは迷宮内だけ、発光させるには魔力供給が必要。

 魔力灯そのものを破壊しないと 能力は覚えない。

 人体には発光器官がないため 能力:発光を使うには魔法の才能(体外で魔力を操作すること)が必要。


通路、小部屋の扉は破壊可能部位、

破壊不可部位:ボス部屋、中ボス部屋の扉:能力は封印、または条件付きの錠。

 能力:封印を使うには魔法の才能(体外で魔力を操作すること)が必要。


破壊不可部位:罠 色々 ネタだし待ち

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ