表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
マッドサイエンティストと遊ぼう!  作者: ニー太
92 苗床を潰して遊ぼう
3142/3386

28

「さ、幸子。限界のようだな」

 ネロが幸子に声をかける。


「盲霊はもうありません……」


 息切れするほど盲霊を使いまくって、幸子は心身共に疲弊しきっていた。

 幸子の体に、樹木化したネロの体から伸びたツルが巻き付き、その場から遠ざける。


 ネロが周囲を見渡すと、倒れた者達の中に、見覚えのある者が四名いた。


「よ、四人もとられたか。い、いずれも精鋭だったが」


 ネロが口にした精鋭四人とは、ヨブの報酬のメンバーのことを指している。しかしオキアミの反逆の兵士達は、より多く死んでいる。


「ネロの旦那はまだ余裕ありそうだな」

 ブラウンが声をかける。


「行動を阻害する系の能力者が厄介だ。そ、そいつらのせいで、お、思うように戦えない」

「敵のコンビネーションも中々のもんだな……。つーかこれ、作戦失敗くさくねーか?」


 ウルフフェイスを歪ませるブラウン。


 ぽっくり連合の本陣とも呼べる、大丘とシスターがいる場所に、数名の男女が近づく。一人を覗いて皆十代だ。


「何や、おどれら!」

「通してください」


 ぽっくり連合のサイキック・オフェンダーが恫喝したが、大丘がやんわりと命じ、彼等を通した。


「おや、相沢真君ではないですかー」

「おやおや、崖室ツグミさん。どこに行ってたのですか? 味方してくれるのではなかったのですか?」


 シスターが真を見て、大丘はツグミを見て、それぞれ口を開いた。


「こいつにそそのかされたのか?」

 真が大丘を一瞥して、シスターに問う。


「そそのかされたつもりはありませーん。事情を伺ったうえで、利害が一致したまででーす。たまたま日本にいましたしねー」

「目的は苗床だよな?」


 真が伺うと、シスターは大丘に視線を送る。大丘は話しても構わないというニュアンスで、小さく頷いた。


「純子が何やらまたいけないことを企んでいて、それが新型アルラウネを育成する苗床と呼ばれる人達だと、そう聞きましたが、あってますかー?」

「あってる。僕としてもそれは防ぎたいから、そこまでであれば、目的は一致するんだが」

「なるほどー。それなら味方ということで構わないでしょー?」


 真とシスターのやり取りを聞いて、凛達は少し驚いていた。情報を聞き出すだけではなく、全員でぽっくり連合とヨブの報酬に与すると、ここで真が勝手に決めたのだ。そんな話は事前に聞かされていない。


「苗床は殺すのか?」

「まさかー、しかし監禁くらいはさせてもらいますかねー。マインドコントロールも解く方向でー」


 真が確認すると、シスターは笑顔で否定した。


「苗床を指導した私が言うのも何ですが、殺した方が後腐れも無く、面倒も抱えることなく済むと思いますよ。殺しましょうよ」


 一方でこちらも笑顔で、シスターの方針に反対する大丘。


「面倒だから殺すんだ……」


 ツグミが大丘を見て、呆れとも怒りともつかぬ声を発する。


「彼等を生かすとなると、彼等を生かしたまま運んだり、その後も監禁場所を確保したり、御飯を食べさせたり、面倒ばかり抱えることになるのですよ? そして奪還されたらまた元の木阿弥です。殺すのがベターですよ」

「流石に聞き捨てなりませーん。認めませーん。貴方と手を組むのは今回限りにして欲しいでーす」


 大丘の言葉を聞いて、シスターは完全に呆れていた。このような台詞を平然と口に出来る者などとは、シスター的には与したくない。


「私の言ってることが間違っていますか? ふーむ……まあ、そういうことなんでしょうねえ」


 大丘が自嘲を込めて言う。


「やっぱりそういう人なんだね。大丘さんは」

 ツグミが珍しく冷たい声を出す。


「大丘さんと会う度につくづく酷い人だとわかる。もう沢山よ」

「私は貴方達のことがわかりませんけどね」


 ツグミを見てにっこりと笑って告げる大丘。


「ま、私にも理解できることはあります。良心の呵責があるから、効率化を計れない貴方達。良心の呵責が無いから、完全な効率化が可能な私。両者はわかりあえないものだと理解しています。理屈でそういうものなのかと理解しているだけです。感情的な部分で、全く共感できません」


 大丘が何やら喋っていたが、ツグミはすでに視線を逸らしていた。もう話を聞きたいと思わない。


「どう見ても押されているぞ。流石のヨブの報酬も、数の前ではどうにもならないか」

「それは当たり前の話でーす。しかも相手は超常の能力者ですからー」


 真が言うと、シスターが溜息混じりに答えた。


(雪岡なら一人で皆殺しにできるな。放射線を照射して)


 真がこっそり思うが、近くに味方もいるとなると、その能力も使えない。


「敵が数を集める前に、精鋭部隊で一気に突破してアジトの中に入るつもりでしたが、阻まれてしまいました」


 大丘が方針を述べる。


「真、本気でこっちの味方するの?」

 伽耶が心配そうに伺う。


「こっちは真の目的と一緒だから、そうなるでしょ。伽耶は馬鹿」

 真が答える前に麻耶が突っ込む。


「わかったうえで聞いてるの。それがわらかずに私を馬鹿扱いする麻耶こそ馬鹿」

「ここで伽耶なら、な、な、な……とか言う」


 伽耶に言い返され、麻耶はむっとした顔で言った。


「暫定的に手を結ぶだけだ。ごく短い間な。シスターは苗床を殺すような真似はしないだろうし、ぽっくり連合や大丘にというより、シスター達に味方する格好だよ」


 と、真。


「大丘から苗床の状況を聞いているのか? あの場所には結界が張り巡らされていて、苗床の確保も難しい。転移も出来ないしな」


 真がシスターの方を見て確認する。


「聞いてまーす。その辺は、ネロが何とかしまーす」

 シスターが言う。


(PO対策機構が来ることは黙っておくか。ここに来るにしても、まだ時間がかかる。それまでもたせるのは難しい話だ)


 真は思う。


「僕達で突破を試みるとしよう。シスターも援護してくれ。お前の能力は雪岡から聞いて知っているぞ。ここでじっとしている意味もわからない」

「残念ですが、買いかぶりすぎでーす。この状況では、私の能力で支援できるか微妙でーす。私の運命操作術は、多数相手ではなく、単体相手な代物ですしー」


 真がシスターに要求すると、シスターは困ったような顔になる。


「それでもポイントさえ押さえれば役に立つと僕は見る。僕達がビルの中に入るまでの間、ここぞという時を見計らって、援護できるはずだ」

「むむむ……確かにそうですねー。やってみまーす」


 シスターが唸り、考え直して了承する。


「おい、暇してたんだ。俺達も行かせろ」

「カバディッ」


 カシムとカバディマンがやってきて声をかける。


「いいぞ」


 あっさりと了承する真。どちらもかつての敵であるが、その実力は知っているので、この状況で突破作戦に加わってくれるのは心強い。


「私も同行させてください。崖室さんは嫌でしょうけど」

 大丘が申し出る。途端に嫌な空気が漂う。


「ツグミでなくても僕も嫌だよ。お前なんか」

『同意』


 晃と牛村姉妹が言う。


「この時のためにとっておきも用意しましたし」

 大丘が一枚の札を取り出し、地面に落とす。


 札が消え、代わりに異形が出現した。高さは人の膝程度。身体のあちこちから無秩序に生えた、昆虫のような節足は、非常に長い。そして複数数の人の頭部が重なりあっている。年配の男性が多い。頭部のあちこちからは、虫の触覚が生え、複眼が開いていた


 真とツグミは、その異形に見覚えがあった。


「ポチ?」

「新しいポチですね」


 ツグミが訝ると、大丘はにっこりと笑った。


「悪趣味ですねー。人を複数混ぜ合わせたキメラですかー」

 眉をひそめるシスター


「うわあああっ! ボ、ボスっ!?」

「おかしらーっ!」

「り……リーダー……朝から姿を見せないと思ったら……」


 ぽっくり連合の者達が、ニューポチの頭を見て声をあげる。それらはぽっくり連合の幹部達であり、かつてのぽっくり市のサイキック・オフェンダー組織のボス達であった。


「昨日の会議でちょっとイラっとしてしまいましたね。つい手が出てしまいました。手遅れな人達もいましたが、三人ほどまだ息が有ったので、有効活用してみました」


 大丘が爽やかな笑みを張りつかせたまま告げる。


「おんどれ!」

「やめろ。お前も殺されるぞ」


 激昂して攻撃しようとするぽっくり連合の者を、真が制した。


「あれあれ? 崖室さん? また怖い目で私のことを見ていますが、どうしました? 貴女には全く関係の無い話ですよ? それとも見ず知らずの無法者達に同情でもしているのですか? お優しいですね」


 自分を睨むツグミを見て、大丘がおかしそうに声をかけたが、ツグミは無言で視線を外した。


(怖い目どころじゃないでしょ。確固たる殺意を感じるわ。先走った真似しなければいいけど)


 そんなツグミを見て、凛は案じていた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ