表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

82/447

第80話

棺桶って……、三毛皇(みけおう)さん、だいぶお年を召しているのだろうか? それよりパイク=ラックさん、木工だけでなく籠細工も出来るんだな。



「で、ミーシャのしていた作業じゃが、あの焼印は何じゃ?」



パイク=ラックさんの質問は土器製の刻印についてだった。よかった、日本語バレてない!



「あ、あれは【鉱夫飴】の一件が決まった後に、元祖の印というかボクが関わってます刻印を考えまして、玉を持った黄金虫(スカラベ)のマークを作ってみました」


「よいんじゃないかの。職人が作品に銘を打つのは当然じゃからな。暫くすれば【鉱夫飴】も世界に広まるじゃろうて。また題材がよいではないか。注目されない(イモ)が丸い飴になって絶賛される、まさに【鉱夫飴】そのものじゃ」



はは……、何か上手くオチが付いてるし(苦笑) 本当は前世の黄金虫の童謡が由来です。元日本人の転生者なら黄金虫と水飴の元ネタ分かるよね? …ってだけです。




「でも何でまた急に三毛皇(みけおう)閣下にプレゼントを渡そうと思ったんじゃ?」


「あ、それは……、珍しい甘味の先行投資というか。猫の人側が謎の品だと怪しんだとしても、対物鑑定を掛ければ正体は判明しますし」



ちょっと強引かな。



「儂が一筆入れるにしても強引過ぎるぞ」



ですよねー。



「でも、水飴と【鉱夫飴】、パイク=ラックさんを評価して下さった三毛皇(みけおう)様に食べてもらいたかったんです」



後付けした理由はともかく、どんな人かは知らないけど、同じ異世界転生者で元日本人(推定)に甘いお菓子を食べてもらいたい気持ちは本当なのだ。会ってみたい気もするけど、会わないほうがいいのかもしれない。




「持たせたの。これを三毛皇(みけおう)閣下に渡してもらえぬか?」



そう言ってパイク=ラックさんがモーリッシュさんに書簡と水飴の木箱を預ける。



「了解致しました。で、この箱は一体?」


「それはだな、そこにいるミーシャが三毛皇(みけおう)閣下に食べていただきたい品を詰め合わせたものじゃよ。中身の安全性は儂が保証する。まぁ、不安なら到着してから中身に対物鑑定を掛けてもらえばよいじゃろうて」


「承りました」


「後、『スワロー』にある儂の家にこの手紙を配達して欲しいのじゃが」


「承りました」


「配達代金と、後モーリッシュ殿には手間をかける故、御駄賃を渡そうな」



パイク=ラックさんはそう言うと、モーリッシュさんに代金とフェザースティック状のネコジャラシを渡す。


「にゃにゃっっ!! これは、“ 名誉猫人 ” 様謹製の【魔多々媚(マタタビ)】スティック!!」



あ、モーリッシュさんが駄目猫になってるし。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ