表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

76/450

第74話

(あか)茄子】ジュースのエール割り、前世でいうところのレッド・アイが完成する。ここはやはり一番最初に飲んでもらうのはパイク=ラックさんだろう。



「ん~~、美味いのう!!」



皆、パイク=ラックさんの感想を待たずに【バーサーカッター】をフル稼働させ始める。はやる気持ちをグッと堪えつつ、しっかりとジュースにしている辺り流石は酒に妥協を許さないドワーフといったところか。



「【(あか)茄子】とエールがこんなにも合うなんて」


「俺、【(あか)茄子】は気持ち悪い野菜だとばかり思っていたんだよ。今日から認識を改めるぞ」


「【(から)茄子】の肉詰めの後に【(あか)茄子】のエール割り。それこそ無限にいけるやつだぞ」




皆、レッド・アイにハマった模様。それでは次に冷凍トマトを擦り下ろしたものをエール割りにしてもらおう。



「パイク=ラックさんにお願いしておいた冷凍【(あか)茄子】、これを擦り下ろしたものをエールと混ぜたいと思います」



冷凍トマトは皮を剥かずにすり下ろせる。冷凍前にヘタだけ外しておけばいいのだ。ミキサーが無くてもおろし金があればジュース状に出来る。しかも少しだけかき氷的なシャリシャリ感が楽しめるのだ。




「ふおっっ!? これは霙雪(みぞれゆき)的な喉越しじゃ」


「何だと!? 俺も飲むぞ!!」


「おろし金が足りないじゃないか!!」




仕方ないので土魔法『土器』でこっそりと陶製おろし金を作っておいた。



「美味しい〜」



俺もやっとレッド・アイが飲めた。今のうちにトマトジュースを作っておこう。それよりトマト、足りるかな?



「これ、ドハマりしちゃうなぁ」


「生も冷凍もどっちも美味い」


「しかし、【(あか)茄子】ジュースのエール割りは呼ぶのに長い」


「名前を付けるか」


「そうじゃのう……『血祭り(ブラッディ・フェスタ)』はどうじゃ?」


「いいんじゃないか?」




うわ〜、レッド・アイが物騒な名前にされてるよ。




「今度からこれを飲む時は「血祭りにあげてやる!!」と言いながら飲まないとなぁ」


「それはいいな」


「おい、【(あか)茄子】が足りないぞ」




マジかー!! 結構用意してあったんだよ。トマト、まだ畑に生ってたよね?



「俺、畑からもいでくる。それと誰でもいいから『生命之水(蒸留酒)』を持ってきて。あと、大麦パンも」



トマトはマリイン=リッジさんに任せたら安心だな。『生命之水(蒸留酒)』と大麦パンはファイン=ロックさんが取りに行った。ピーマンの肉詰はあるけど、どうやら野菜料理だけでは気持ち食べ足りなかった模様。今のうちにブロッコリーの一本造りを分解してペースト状にしておくかな。偽ジェノベーゼを作ってパンに塗ってもらおう。



実はこっそり、【バーサーカッター】に何度も『汎用魔法』の JSS(浄化清浄殺菌)トリプルコンボをかけまくっていた。偽ジェノベーゼを作った後は念入りにJSS(浄化清浄殺菌)トリプルコンボを掛けておいた。


そして『生命之水(蒸留酒)』ってことはアレか? 俺が何も言わずともブラッディ・メアリーを作る気なのか!?



「お待たせ!! 完熟【(あか)茄子】はこれしかないからね。完熟じゃないのは畑にまだ六〜七個残ってる。今から俺が【(あか)茄子】割りをアレンジするからね」



マリイン=リッジさんが蒸留酒とトマトジュースを合わせる。やっぱりブラッディ・マリーだったよ。



「これは濃いな」


「うむ、エール割りもいいが『 生命之水(蒸留酒)』割りも良い」



いや、あなた達、アルコールなら何でもいいんでしょうが。




「これは『 血祭り(ブラッディ・フェスタ)』とは違うな」


「こっちにもイカした名前を付けなきゃ」


「……『 血の海ブラッディ・オーシャン』だな」


「それ、採用!! 今度からこれを飲む時は「血の海に沈めてくれるわ!!」って言って飲まないと」


「ブッ…!!」 「…………!!!!」




誰ともなく吹き出した声が漏れ聞こえた。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ