表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

48/447

第47話

「ミーシャは保有している全てのスキルを把握しておるかの?」



白い空間でセットアップしてきたスキルは把握している。先日、天の声が告知して増えた事が分かったスキルは何なのかは不明。取り敢えず、少し考え込むフリをする。



「爺ちゃんと辺境の集落で一緒だった時に分かったスキルなら…。その後で増えたかもしれないスキルは分からないです」



そもそも、この世界でどうやってスキルを知るのか知らないんですけど!!俺は転生時に自分で選んだから知ってるだけで、ステータス画面も無ければ増えたスキルも分からないのに、どう誤魔化せばいいんだよ。詰みなの!? 転生者バレするパターンなの!?



「そうか、辺境でもスキルオーブを持ってる(ドワーフ)がおったか」



スキルオーブですと!! 鉄板アイテム、使うとスキルが見れます的なものキター!!ここは上手く誤魔化さないと。



「この集落に置いてあるスキルオーブは【二視・簡易】だから、もしユニークスキルを持っていたとしても見れないな。スキルオーブを発動させると使用者にしか見えない石板が現れスキル一覧が表示される。他人に見せたくないスキルの表示をオフにして渡してくれればいい」


「【二視・簡易】?」



二視?二回見るって意味なのか?




「もしかしてミーシャが使った事があるのは【一視・簡易】のスキルだったのか?」



コクコクと頷く。上手く誤魔化せそうな雰囲気です。



「ジョー=エーツ、辺境に移り住んだ老ドワーフが持つなら【一視・簡易】で十分じゃ。二百歳を超えていたならスキルオーブを持っていても、それこそ死ぬまでに一度も使わぬこともある。儂じゃって、ここ五十年は使っておらぬ。使わぬスキルオーブを髭無し(幼ドワーフ)に使わせてやるのは老ドワーフの義務じゃぞ」


「ちなみに、職業に関わる『暗殺』や、『毒物精製』、『隠形』等の()()()()()()()()のスキルは表示オフに出来るが、犯罪を繰り返した為に生えてくる『殺人』、『窃盗』、『拉致』、『詐欺』、『美人局』なんかのダークスキルはオフに出来ないからな」



やっぱり生き様次第でヤバいスキルも生えちゃうんだな。



「俺が集落の入口でミーシャに『素性鑑定』を掛けただろ。そこで『素性鑑定』に犯罪歴が反応してたらスキルオーブを使わせてたな。ミーシャの場合は犯罪歴が無かったからダークスキルが無いと判断してこの集落に招けたのさ」



普通に趣味のスキル選択をしたから良かったけど、これがダークヒーローというか闇堕ちキャラに憧れてヤバいスキルてんこ盛りで構築してたら……、と思ったら冷や汗が出て来た。これ、転生者だったら(転生直後に犯罪歴無しの)『快楽殺人』スキル持ちの勇者とか作れるじゃん。まぁ作ったところで何度か殺人を繰り返すうちに職業『殺人鬼』が生えるんだろうけどね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ