表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

405/451

第403話

「岩塩と言えば、再生岩塩を作る授業があるぞ」


「そうなんですか? やはり一旦溶かしてからですよね」


「そこで不純物を除去してから安全な塩の結晶を作る」


「じゃあボクが岩塩から不純物を除去しようとしていたのは……」



拘りの岩塩作りは無駄だったのか? 別に再生岩塩で問題ないよね。



「いや、ヒト族の貴族は不純物の少ない()()岩塩を欲しがるからな。そこを相手にするなら高く売れる。海水塩なら精製塩を求めるのにヒト族というのは不思議なものだ」


「海の塩も必ずしも安全ではないですよね?」


「極稀に危険な海水が発生するからな。 “ 魔水(まみず) ” が混じるのが一番厄介だ」



ドワーフは特に天然岩塩に拘ってる訳ではなかった事実。もしかしたら鉱山(ヤマ)の中から掘り出した物から有用な成分を抽出した後に再度固形化させる “ 精錬 ” という工程が好きなだけかもしれない。水蒸気から液体に戻す蒸留で生まれるお酒も好きだよね……。


そして “ 魔水(まみず) ” は海中の魔物の放つ魔力が混入した海水。 “ 魔水(まみず) ” の混じった海水で海塩を作ると完成する量が少なくなるだけでなく魔物由来の魔力つまり魔素混じりの塩が完成する。摂取すると人によっては魔素酔いしたり凶暴化したりする。凶暴化と言っても少し興奮状態で暴れる程度なので状態異常回復ポーションだったり、状態異常回復や沈静化の効果のある魔法を使うとその症状は治せる。酒乱の塩バージョンか? そして「美人の人魚(マーメイド)さんの魔力の入った塩が食べたい」と言う変態さんも一定数いるらしく、ヒト族の間では人知れず流通しているそうだけど、本当に美人の人魚(マーメイド)魔精(エキス)が入っている保証なんてないよね? それ絶対、良くて男性人魚(マーマン)、高確率でコワモテの半魚人(サハギン)のエキスが入っているって。


そして当然河口近くで真水の混じる海水も海塩作りには適さない。こっちは魔素より生活排水が問題になる訳だけどね。


海の物でもあり鉱山(ヤマ)のものでもある “ 塩 ” という物質は、ガラスとは違って簡単に土魔法から生み出せるものではなかった。水魔法からは土魔法(それ)以上に生み出すことが出来ない。では土魔法と水魔法の複合は……? と言うと、この二つは相性の悪さから組み合わせて複合魔法として発動させるのがとても難しいので魔法で製塩するより再生岩塩を作る方が色んな意味で安上がりです。まぁ水魔法を使うなら無から作るのではなく塩水に脱水系統を使えば良いだけだしな。



そしてのんびりし過ぎて手が震えてきそう。



「岩塩から取り出した金属から作るインゴットもあるからな。ただ、ソドゥームの塩柱から取り出した成分は使うことができない。標準的な岩塩とは違うから慣れたら鑑定なしでも見分けられる様になるぞ」


「ソドゥームの塩柱?」


「表向きは神の怒りを受けた塩と言う事になっている。実際は龍黄(サーファッ)とシリカルが過剰に含まれた岩塩だな」


「何だか響きが物騒ですけど……」


「神の怒りに触れてしまった生物、主に邪竜なんだが、神の放った滅びの矢を受けて肉体が塩に変化してしまい、それが地中に埋まっている。と言う事にされている。なので、ヒト族の間ではソドゥームの塩柱を口にすることは禁忌扱いだな。それを口にしなければ死ぬといった場合は仕方ないが」


「ドワーフ的にはいいんですか?」


「臭い塩だが禁じられてはいないぞ。ただ、金属の精錬時に塩柱から分離した金属を混ぜて使わないだけだな。その塩柱にレアな金属成分が微量に混入している時があって、それがまた悩ましい」


「あ……、レア素材でも合金に出来ないから!!」


「塩柱から取り出した金属だけで合金にするなら出来なくもないが、いかんせん量が集まらない。後は鍛冶師は口にしないぞ」


「鍛冶師だけですか?」


「そこは尻から火を吹く(ファイアーブレス)と困るから、な」



あ……食べた後のおならが臭くなるんだ。それも尻に火が点くレベルなの!?



そのソドゥームの塩柱を溶かしたお風呂に浸かると皮膚病や疲労回復に効果があるけど、凄く臭いから数日間は人に会えなくなるんだって。それって温泉の素じゃないか。金属に対して悪さをし、それに耐えるのは純金と純ミスリルだけ。アダマンタイトもオリハルコンも微弱に影響を受ける。当に邪竜の腐食ブレスって感じだよ。



ソドゥームの塩柱じゃないけど、石化ならぬ『塩化』能力を持つ魔獣がいた。冒険者的には石化より塩化の方が恐ろしい。だって、石化した場合は破壊されない限りは石化解除が見込めるけれど、塩化の場合は破壊される以外にも溶けたら塩化解除出来なくなる(厳密には溶けても塩化解除は出来るけど解除時に欠損部位がグロい事になる)。


ソドゥームェデューサ。ソドゥームとメデューサが合わさった名前の魔獣で、カタカナ表記的にはソドゥームメデューサが正しいのだけれど発音的にはソドゥームェデューサ。日本語訳に無いものはうまい具合にカタカナ表記するしかない。その名の通り塩化能力持ちのメデューサです。上手く使役出来たら原材料に目を瞑りさえすれば塩が作り放題だ。


これは動物王国のメンバーには要らないかな……。まぁ、知らないうちに仲間になってしまう可能性は否定できないけど。えっ、これフラグ?

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ