第199話
スライム学は卒業までに最低三コマ出ればいい学科だった。単位を取った後は、五年毎に三コマの履修が必要だけれども。スライム学はそんなに変化のない学問なのだ。なので、さっさと履修するに限る。
在校生は殆ど参加しないので、今日講義を聞きに来ているのは俺とパート君とジョーブ君。後は在校生が四人。職校ツナギに髭姿のドワーフは、パッと見では性別が分からない。年齢もよく分からないけどね。
「はい、教科書を開いて…」
在校生達は寝てるよ…。まぁ五年前にも聞いてるんだろうから仕方ないよね。多分、俺らも五年後はああだ。
【スライム史 〜骨まで愛する謎の生態〜 】
スライムは不思議な生き物である。一応は魔物であるとされているが、魔物に特有の内包魔石が存在していない。時折、拭き草 (ヒト族語ではバターバ、獣人語ではイーブス、エルフ語ではチャンメーロ、古代エルフ語ではバッキー) の上でプルプルと揺らいでいる姿を確認されていたが、食性や繁殖などは長年不明であった。
ある時、ヒト族の冒険者パーティーが討伐帰りに魔物の死体や糞に集まるスライムを発見し、死骸や排泄物といった不浄系有機物を餌としていることが確認され、それがスライムが有効利用出来る事が判明した瞬間であった。
最初にスライムを使役しようとしたのはヒト族であるが、スライムをテイムすることは出来なかった。恐らく、魔石が存在しないことが原因であろう。使役できない代わり、餌を与え飼育する事は可能であり、この事でスライムは魔物であるのか野生動物なのか議論されることになるが、現在に於いても結論は出ていない。 (※1)
スライムを家畜化するにあたり、難点はその繁殖方である。雌雄の別は無く、その為、生殖器、生殖行動などは一切確認されていない。唯一、肥大化したスライムがクローン分裂することが認められているが、人為的に分割すると分割した側 (便宜上、『子株』と呼ぶ (※2) ) が数日内に死滅してしまう為、無理矢理に子株を殖やす事も不可能であった。その為、スライムに排泄物処理をさせる事は急務であるのに中々進捗しないという事が続いたのである。
永らく謎の生命体扱いされてきたスライムであるが、その愛らしさに魅せられたヒト族の男性ハイミン=キングー=ボラクスが私財を投げうちスライム研究を開始した。
(※1) ハポン暦1765年
(※2) クローン体を子株と呼ぶのは如何かという意見が出たが、スライム研究の第一人者ハイミン=キング=ボラクスが親株、子株と呼ぶべきであると提言。以来、分割元を親株、分割小体を子株と呼ぶことが決まる。
―――― (中略) ――――
スライムって謎生物だったのか。それより、拭き草がドワーフ語での正式名称が『ペストヴ』だったのを初めて知ったよ。だって皆、拭き草って呼んでるし…。そこから暫く教科書の内容はスライムの分割実験やら観察記録やらが続く。一応、講師は説明をしてくれているが面白い個所ではないので聞き流していればよいと言われたので、教科書の右隅にスライムのパラパラ漫画を描いて時間潰しを…。水饅頭っぽい物体が左右にプルプルしたり上下に飛び跳ねてるレベルね。間違っても玉葱に似た物体に目玉が付いている方のスライムではない。
適当に描いてからパラパラと教科書を動かしていたら隣に座っていたパート君が食い付いてきたし。流石に講義中なので小声で会話するけどね。
(「ミーシャ、何やってるんだよ?」)
(「あ、ボク、暇潰しにパラパラ漫画を…」)
(「パラパラマンガ?」)
もしかしてパラパラ漫画って存在してない!? 前世で漫画のことをコミックって…、いや、その他にも何か有ったぞ………ポンチ絵か!!
(「紙をパラパラ動かすコミックというかポンチ絵というか…」)
(「あ、ポンチ絵か。仕様確定前の適当に描いた図って意味でいいよな? それをパラパラ動かすのか」)
ポンチ絵が通じた。そうか、企画段階のラフスケッチを指すんだな。
(「そうです。ボクは絵が得意ではないからこの程度だけど」)
(「いや、凄いだろ。スライムが動いて見えるし」)
(「どうせだったら、こう、エールが注がれて飲み干すみたいなのを……」)
そう言いながらノートの隅に、机に置かれたジョッキにエールが注がれ、ジョッキが取り上げられ、飲み干されたジョッキが置かれる、というシチュエーションの絵を何コマか描き、パラパラとノートの隅を動かしてみる。
(「ミーシャ、これ凄いぞ!! これ、もっとちゃんとした絵で描いたらリアルって言うか完成度が上がるんだよな」)
(「うん。それと一秒間に四枚とか八枚とか、動かしたい個所を微妙に違えて描くとスムーズに動いて見えるハズだよ」)
(「あれだな、ゴーレムの動作の遅いと速いの見え方の差みたいなことだろ」)
ちょっと違う気がするけど、パート君的には同じ動作のコマ送りって意味を言いたいのなら間違ってないのかな?
学生らしく?面白味に欠ける講義で落書きとひそひそ話をしてしまったよ。ジョーブ君は……寝てるし。
「ではここで十分休憩だ。今までの内容で質問がある奴は答えるぞー」
講義が一時休憩になった。
(作者より)
教科書は左から開いていくスタイルなので、パラパラ漫画を描くのは右隅って事で。




