表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

129/461

第126話

荷物を背負いポニーに跨る。使ってないけどバトル・ピッケルも装備した。特に危険な魔獣は出ないらしいが念の為。実はこの辺りで一番危険な獣は熊と成獣の猪。繁殖期の雄鹿もそれなりに危険らしい。それでも【運魔(ウマ)】が四頭もいるから近寄っては来ないとのこと。リンド=バーグさんの武器は戦斧(バトル・アックス)で、ホーク=エーツさんの武器は意外にもショートソード。そしてパイク=ラックさんの武器はまさかの釘バット(ナーゲル・コイレ)だった。



ワギュに【襷着る(タスキル)】を掛けてもらい、『ビレッジアップ』にいざ出発!! 時間は大体十時過ぎといった感じ。ドワーフ的には “ 宿酔いが覚める時間 ” とも言う。(但し、ホーク=エーツさんを除く)


特に何事が起きる事もなく、【運魔(ウマ)】達は並足(ウォーク)速歩(トロット)を使い分けながら街道を進んでいく。街道とは言うものの俺には前世の林道にしか見えないんだけど。しかもあまり整備されてない林道。出発してすぐ酔いそうになったけど、前世ならマウンテンバイクでオフロード走行中だと思ったら少しだけマシになった。勿論、状態異常を回復するポーションは飲んだけどねっ。


そして、昨夜調理出来なかった鰻こと【蛇魚】は魚籠(ビク)に入れられ押し付けられました。「ミーシャなら丸焼き以外で食えるだろ?」とはジョー=エーツさんの弁。「良かった。《《アレ》》の煮込みは少し苦手で…」とファイン=ロックさんが続けた。その調理方法は俺も嫌です。醤油と水飴もあるし、薬味の山椒もあるので蒲焼きでも白焼きでもイケるよ。勿論、鰻に関してはシロウトだから当然下手くそ調理なんだけど、丸焼きとか煮込みよりはマトモ料理だとは思う。白焼きで蒸留酒のお湯割りを飲む(やる)とか美味いと思うのですよ。



昼も過ぎたのでポニーを休ませがてら俺達も昼食を取ることにする。手早く済ませたいのでお弁当として持ってきた大麦パンのサンドイッチ。夕べの残りのブロッコリーをペースト状にした物やマッシュポテトを挟んである。勿論、野菜サンドだけだと口さみしくなるので猪肉の簡易ベーコンも挟んであるけど。塩茹でした猪の三枚肉をスモークしただけのなんちゃってベーコンね。後はキュウリを丸齧り。キュウリを食べているとワギュが「これ食べる?」といった表情を浮かべながら街道脇に生えている【紫萌肥しアルファー・アルファー】を引き千切って持って来た。大丈夫、間に合ってます。




「叩き【細長瓜】には【具入り細辛油(ほそからーゆ)】が合うんだな」


【細長瓜】は前世のキュウリだ。どうせなら棒々鶏が食べたいなぁ。あと、細切りにしたキュウリを竹輪の穴に詰めたい…。竹輪って魚の練り物だから俺でも作れなくはない。いい感じに擂り身に出来そうな魚が手に入ったら挑戦しよう。そうしたらほら、竹輪の穴ににキュウリ詰めたりチーズ詰めたり出来るじゃん。そして竹輪の天ぷらにはビールが合うぞ。冷やしエールに竹輪の天ぷら。


竹輪の天ぷらか…、海苔弁への道だな。尤も、海苔が存在する保証は全くないんだけど。




「それで、【(あか)茄子】の追熟塩梅はどんな感じ?まだまだ?」


「儂はまだまだじゃな」


「ボクも特に変化無しかな?」


「俺のは…微妙だな。変化が出るにはまだ早いんだろう」



実は、移動中に【(あか)茄子】の追熟実験をしているのだ。パイク=ラックさんの秘匿魔法こと『温度調整』。俺の『汎用魔法』の『保温』。リンド=バーグさんの私物の保温の魔道具。移動中にそれぞれ違う方法で保温して効果を見ることにしたという訳。



ドワーフは四人、トマトは三つ。一つ足りなーい!! 一応、完熟しない限りは酒で割らない紳士協定は結んであるけど守られる保証はない模様。まぁ、ホーク=エーツさんというストッパーがいるから『ビレッジアップ』に着くまでは全員酒は慎む事にしてある。リンド=バーグさんの荷物の中には『生命之水(蒸留酒)』が入っているので酒を飲めなくはない。



それからまた移動を始める。この先、大体明日の夜から天候が荒れる予定だ。話し合いの結果、今夜は野宿しないで徹夜移動をしたほうがいいんじゃないかという事になった。幸い、ドワーフも【運馬(ウマ)】も夜目が利く。ポニー達に「今夜頑張ってくれたら、明日のお昼の休憩の時に【食用マンドラゴラ】をオヤツに出すのと、タワシでブラッシングするけど…ダメ?」と交渉してみたら快諾してくれた。タワシはガルフ=トングさんが追加製作してくれたので、ポニー用が四つ。提出用の一つは未使用でないとマズいのでそちらはマジックバッグに仕舞ってある。



移動再開。暗くなるまでは速歩(トロット)、星が出る頃からは並足(ウォーク)で進むそうだ。まぁ進行具合はポニー次第なんだけど。

(作者注)


パイク=ラックの武器を釘バットと表記してありますが、形状としては釘打ち棍棒。鬼の金棒の木製バージョン(釘は金属)だと思っていただければ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ