表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

121/452

第118話

「マリイン=リッジさん、【(あか)茄子】はどれくらい収穫できましたか?」


「完熟が八個。完熟の一歩手前が十個、念の為に青みが残るのを五つ穫ってきたよ」


「追熟って魔法は有りますか?」


「追熟以前に完熟まで自然任せにするから、そういった魔法やスキルに頼ったことがないんだよ」



残念、追熟の魔法はないのか。前世の知識だと、リンゴやバナナと一緒にしてエチレンガス効果を利用するとか、暖かいところに置くとか、焼酎で柿の渋抜きをするとかを聞いたことがある。あ…暖かいところに置くって、パイク=ラックさんの秘匿魔法こと『温度調整』の加温の方で試せるかもしれないぞ。



念の為、【(あか)茄子】を『対物簡易鑑定』してみよう。簡易鑑定の回数も増えたからスキルも強化されてるかもしれない。




(あか)茄子】 :【美茄子(ベラドンナ)】の改良品種の一つ。生食は勿論、加熱調理してもよい。ジュースにしたものを酒で割る事もある。完熟前のものは暖めることで追熟させることが出来る。追熟前に冷やすと追熟しなくなる。




!? 鑑定結果の解説が増えてる。俺の知識が増えたせいなのか簡易鑑定さんが育ったせいなのか。でも、追熟情報は俺の知識外なのでは?




「ミーシャ、難しい顔をしてるけど、何か思い付いたとか?」


「これは…、その、あくまでも想像というか実験の域を出ていないんですが、未熟な収穫物を暖かいところに置いて追熟する事が出来るんじゃないか…?って思い付いたんです」


「追熟はともかく【朝顔芋】なんかは暖かい所に保管するね」


「で、念の為【(あか)茄子】に『対物簡易鑑定』を掛け直しました。そうしたら “ 完熟前のものは暖めると追熟させることが出来る ” って追加情報が出ました」


「本当!? 暖めるって…、もしかして()()


「もしかしなくても()()です。パイク=ラックさんの秘匿魔法です」


「えっ? 俺の『植物鑑定』だとそこまで情報でないよ。ミーシャの持ってるのって『対物簡易鑑定』なんだよね? 前に言ってた “ レミレシピとの相乗効果 ” が乗ったにしても情報が出過ぎてない?」


「ちょっと待てミーシャ、今、『対物簡易鑑定』の鑑定結果が追加したって言ったよな。それって『対物簡易鑑定』のレベルが上がったか『対物鑑定』に進化したかのどちらかじゃないのか?」


「とりあえず確認は後回しだな。今やるべきはパイク=ラックの秘匿魔法の実験だ」


「うむ…。まさかエールに関わる秘匿魔法で加温を要求されるとはのぅ…」



やはりドワーフは酒が絡むとどこまでも貪欲だ。そしてパイク=ラックさん、俺には貴方がエールを冷やすだけでなく【白濁酒を濾過したもの(前世の日本酒)】を燗する事()要求される未来が見えます。




「パイク=ラックさん、もし植物魔法で植物育成に働きかける呪文が有ったら、それも併用するとか意識するとか出来ますか?」


「有るといえば有る、無いといえば無い。まぁ試してみるしかないじゃろう……」



「そこは時空魔法か」、「状態の活性化ならば回復魔法の系統か…」、「闇魔法の腐敗系統に何か使えそうな魔法はあるか?」、「いやバフ系なのでは?」、「マジックバッグに時間経過促進の追熟機能を付けられないか?」 ……等と言う声が聞こえてくる。冷却魔法の取得方法談義の時といい、皆、真面目なのか酒が飲みたいだけなのかよく分からない。動機はともかく技術や魔法が発展するからいいのかな?



そして追熟実験はパイク=ラックさんに任せておいて俺は調理を進めることにした。だって時間が勿体ないもん。先ずは特に説明の要らない生姜焼きと唐揚げからだな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ