第102話
今回はマリイン=リッジ視点の回です
ミーシャの引率でリンド=バーグとジジイが移動か…。残念だけど仕方ないよね。もう少しミーシャには驚かされたかったけど、あの娘は早目に保護しなきゃなぁ。職校の生徒って肩書きは良い感じの隠れ蓑だよね。もっと野菜の話がしたかったけど、ここで実験したあと『スワロー』郊外の農場に赴任すればいいかな…って。追加のやらかし情報ならジジイから貰えるだろうし。
いくら『対物簡易鑑定』持ちだからって、【鬱金草】と【生薑草】の鑑定結果から根っ子を欲しがるもの? 絶対、何かあるよね。【赫茄子】も品種改良と収穫量の増加を研究しなきゃいけない。【茄子花芋】もかな? 【棍棒芋】もあんな食べ方があったなんて。需要が増えた時に自生種を採取するのは大変だから、まずは畑に植えてみるところからだ。後で種芋掘りからか…面倒くさいなぁ。
あっ、【スライム茸】!! これはヌルヌルしてるけど美味しいキノコ。
そう言えばジジイが「ミーシャに【長胡椒】や【橅麦】の話をしたのじゃよ」とか言ってたな。もう少し奥に行ったら少しくらいは採れるかもしれない。それ以外にも面白そうな植物は沢山あるし。痺れるやつとか臭いやつとか。
「ジョー=エーツ、【渓流鰮】の川には行かなくていいの?」
「今回はいい」
って事は、もう一つの小川には行くって事か。小魚や川エビが穫れる。【水芥子】も穫れる。【芹】は食べられるけど【毒芹】には要注意。
川エビが穫れたらミーシャは何を作ってくれるのだろうか? ミーシャのことだから素揚げや茹でエビ以外の何かにするに違いない。
レオナルド=ダービーとダン=カーンへの引き継ぎの為の説明はジョー=エーツがしてくれるから、思う存分採取が出来るのは最高!! ここにミーシャもいたらもっと最高で楽しかったんだろうけど、それはそれで収拾がつかなくなる気がするので、多分これで良かったんじゃないかな。ジジイとミーシャと三人で畑で作物を横目に真っ昼間から冷やしエールを飲んだら楽しいんだろうなぁ…。うん、それは『スワロー』の職校付属農園の温室でやろう。今から楽しみだ。
「俺達は仕掛けを確認しておく。奥に行くなら今のうちだからな!!」
ジョー=エーツが叫んでいる。採取は残り一時間弱か…この辺りだと……、【痺葡萄】と後は……、【橅麦】を少しだけ発見。ミーシャに見せてあげよう。
そして………ふふふ。有った〜〜。イヤガラセ植物こと【粗相豆】、別名【十滴魚】!! これ、絶対ウケるやつ〜〜(苦笑)




