表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/15

6th Line 魔石を求めて三千里(?)

 一枚の畑一面に、枯れかけた、薬草があった。


 ◇


「なんでだ?」

 通常通りに行ったはずが、まさかの全失敗…いや、苗木は育っているから、()とは言えないか…。

 まあ、大失敗であることには、違いない。

 取り敢えず、枯れている薬草を簡易鑑定で鑑定する。


 枯れかけた薬草

 栄養が不足し枯れかけた薬草。不足している栄養を補えば復活する。


「何かの栄養が不足しいているのか…。でも、ここの畑、一応初めは肥料がいらないと書いてあったんだけどな…。まあ、ここにいても、仕方がない。どちらにしても今日、育てるなら肥料の材料がいるしな。」

 肥料は落ち葉と土があればいいらしい。しかもこの二つは、採取スキルが無くても獲得できる、珍しいアイテムらしい。誰に聞いたかって?サンに決まってるだろう。


 ◇


 まあそんなこんなでやってきました。森林ゾーン。

 地面には大量の落ち葉、土、土、土。それらをすべて拾っていく。

 でも不思議なことに、比較的何処にでも生えているはずの薬草が全く生えていない場所があった。そういう場所に限って、魔物ともエンカウントしないのだが…。

「もしかしてそれも関係あるのか?」

 俺は薬草が生えている場所と生えていない場所での土や、落ち葉を鑑定してみた。すると…


 上質な土

 作物が生えやすい栄養豊富な土。魔物の死骸から出る魔石が溶け込み、魔力を多く含んでいる。


 上質な土

 作物が生えやすい栄養豊富な土。魔力はなく、特定の作物は育たない。


 なんと、薬草が生えていた土には、魔力が含まれていた。

 つまり不足していた栄養は魔力だったのだ。

 おそらく、その魔石とやらを獲得しなきゃならんらしい。

 だが、今まで倒してきた魔物のドロップアイテムが全て入っている、インベントリの中には、魔石の二文字はなかった。

 一度、サンやアオねぇにフレンドチャットで聞いてみたのだが、二人もベータ版含めて、獲得したことはないという。

 そんなにも、レアドロップなのか、それとも、薬草の栽培そのものが不可能なのか…。

 しかし、俺は諦めない。

 根気強く、いろいろなものを見ていった結果、あるスキルを見つけた。


 解体

 ドロップ量が増える。特殊なドロップも獲得することができる。


 なんで俺はこのスキルを獲得しなかったのか、疑問に思うぐらいの、神スキルだった。

 しかし、ほかのスキルと違って、灰色になっていた。

 何かあるのかと思い、詳しく見てみると、条件の達成が必要な、特殊なスキルだった。


 解体

 ドロップ量が増える。特殊なドロップも獲得することができる。

 獲得条件

 DEX値75以上 剣術スキルの所持 


 DEX値は88と75を大きく上回っていっるので、後は剣術スキルを獲得すればいいらしい。

 速攻で剣術スキルを獲得し、解体スキルを獲得する。

 さて、解体スキルを獲得したので、魔物を倒してみる。

 取り敢えず近くにいた、野犬(ワイルドドッグ)に狙いを定めて、ヘッドショットで一撃で沈める。

 魔石を獲得しているのかどうか調べるために、インベントリを開くと…。


 ワイルドドッグの死骸


 という、アイテムがあった。



 そういうことかーーーーーーーーーーーーっっっ!!!!!

 解体スキルの本質は、ドロップ量が増えるのではなく、死骸そのものをドロップし、自分で解体させることだったのかっっっ!!!

 取り敢えず、自作の包丁を手に取って、その場で解体を始める。

 お腹を向け、腹を切り裂き、内臓を取り出し、皮を剥ぎ、骨を抜き取り、肉を部位ごとに分ける。

 見た感じ、その中に魔石はなかったので、内臓を探る。

 心臓に固いものがあったので、出してみると、紫色の石があった。おそらく、これが魔石だろう。

 獲得したものを全て、インベントリに入れると、


 ワイルドドッグの全身毛皮×1

 ワイルドドッグの全身骨格×1

 ワイルドドッグの全身肉×1

 ワイルドドッグの魔石×1

 ごみ


 があった。

 内臓は、魔石を探すときにぐちゃぐちゃにしたからか、ゴミになっていた。

 つまりある程度綺麗に、解体しなければ、ドロップアイテム全てがゴミになる場合もあるということだ。

 今回は、セオリー通りに行ったが、ドラゴンなどの、現実にいない魔物の解体方法はわからない。

 確か町に、図書館があったが、そこで調べられるだろうか…?

 まあ、何にせよ、魔石はゲットできたのだ。これで薬草を育てられるだろう。

 ん?薬草の取れる土で肥料を作ればいいんじゃないかって?

 試しに、農耕スキルの初期造技(アーツ)の一つ、肥料作成で、作ると、魔力を含んでなかったんだよ。

 ということで、一度畑に帰ろー。


 ◇


「畑よ、わたしは帰ってきた。」

 めっちゃ昔のアニメのネタだけど、最近ア○マックスで見たんだよな~。

 さて、森で得た、土、落ち葉、そして魔石を、肥料作成で肥料へと変える。すると…


 魔力肥料

 魔力と栄養を多く含んだ肥料。


 俺は、それを、薬草を植えている、畑にまいた。

 時間はリアルタイムで12時。一度ログアウトして陽とご飯を食べる。

 今日の昼ご飯はお手製のカルボナーラだ。

 片付けも終わり、また、GLOにログインする。

 畑は成長促進を使ったとはいえ、まだ結果は出ていないはずだ。

 なので、これから必要になるであろう、解体の知識を仕入れに、図書館へ向かった。

 ある程度時間をつぶせばいいだろう、と入ったそこで、興味深い記述を見つけたのはまた別の話。

次は掲示板会かと思われる…。


ブクマ、いいねして頂けると、作者の豆腐メンタルのテンションが上がって更新頻度が少し上がるかもしれません。

早く続き読みたいという方はブクマ、いいね、高評価、お願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ