表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
魔力ゼロの真の勇者  作者: ねろ
8/29

6話 チート

翼達4人は、ニーズヘッグの素材を手に入れるために、ニーズヘッグの死体の元へ来ていた。



「それにしてもでかいな、こいつ。」



こいつは、25mプールよりでかいくらいの大きさだ。



「ほんと、2人ともよく一撃で倒せたわね。」



エリが驚くように言った。



「全くですよ。私なんかずっと、後ろで突っ立ってただけなんですから。」



サリエルが膨れた顔をして言った。



…可愛い



「まあまあ、サリエルもLv上がったろ?ステータスも強化されたんだし、結果オーライだ。」



俺もバカ上がったしな。120って……



「まあ、そうですけど…!」



四大天使が膨れている…なんか面白笑



「…それより…素材取り来たはいいけど…こんな…デカブツ…どうやって持ち帰る…」



レイが心配そうに言ったが、



「え、俺のアイテムボックスで持ち帰るけど。」



「「「.........。」」」



ん?みんなして固まって、どうしたんだろ。



「何が『みんなして固まって、どうしたんだろ。』じゃないよ!」



「…ん…翼くん…チーター…」



「翼には、ほんと驚かされますね。」



えー、みんなの役にたとうと思って使おうとしたのに…なんか文句言われた。



まあいいか。



「んで、これからどうする?」



翼は、クソでかいニーズヘッグをアイテムボックスに収納しながら言った。



「気持ち悪…」



「……。」



「グロいですね。」



これが意外とグロく見えるそうだ。



アイテムボックスは、普通、何も無い無空間のとこから、出し入れをするんだが、ニーズヘッグともなると、超デカすぎて、俺の体に直接入ってるみたいに見えるそうだ。



確かに見たくはないな。



「んで、言うの2回目だけど、この後どうする?」



ニーズヘッグを収納し終わった翼がもう一度聞いた。



「そうですねぇ…ここからずっと東に行ったところに結構大きい街があります。そこへ行ってはいかがですか?冒険者ギルドもありますし、美味しい料理もありますよ。」



サリエルがそう提案してきた。



冒険者ギルドだと!?そうだよなあ。異世界と言ったら冒険者ギルドだよなあ。1度行ってみたかったんだよなー。行ってみるか。美味しい飯も気になるしな。



「翼、めっちゃ楽しみにしてるじゃん笑」



「…翼…子供みたい…かわいい…」



2人がニヤニヤしながら言ってきた。



「う、うるせー!行ってみたいもんは行ってみたいんだよ!」



翼は多少照れながらもそう言った。



「よし、まあとにかく、そうと決まれば行くか」



「でもどうやって行くの?さすがに歩きたくないよ?飛んでいく?」



「いや、飛んでいくのは、旅を楽しめないからな、俺の『創造』で馬車でも作るよ。」



「……もう驚かないと思ったら、何その万能スキルみたいなやつ。チートを超えたチートじゃん。」



「…翼くんは…チートの中のチート…」



「魔力ないのにそんなことも出来るんですね。」



「チートの中のチートってなんだよ。」

「魔力使う技もあるが、契約精霊である、エリとレイの魔力を使えるんだ。だからだよ。」



「そっか、私達もチートなんだね。」



「…レイ…チート…翼くんと同じ…」



2人とも訳わかんないこと言ってるし、レイはなんか嬉しそうだな。



「はぁ、訳わかんないこと言ってないで、ほら、行くぞ。」



翼が馬車を創造しながら、呆れたように言った。



「そうだね。」



「…うん…」



「旅…楽しみです。」



4人の旅が始まった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ